学生団体ONE LIFEがカンボジアに、二校目の小学校を建設します!

支援総額

1,101,000

目標金額 1,000,000円

支援者
124人
募集終了日
2018年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/14589?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月26日 19:20

【子ども達の笑顔のために】4代目 大林亮太

401c37f871a79dfd0f5f3a274da19b8c2a1f7e17




こんにちは。
学生団体ONE LIFEの4代目渉外局の大林亮太です。

この度は、幣団体のクラウドファンディングのページをご覧いただきありがとうございます。
私は中央大学経済学部国際経済学科に通っています。大学2年の19歳です。

私は正直、ONE LIFEに入るまでカンボジアの現状はあまり知りませんでしたし、治安があまり良くなく、安全面は平気なのかなど不安な要素が強くありました。しかし、今年2月のスタディーツアーに参加して、実際に行ってみると大きくイメージとは異なっていました。たしかに都心から離れている所だと、まだまだ整備が追いついていない部分もありました。それでも、カンボジアの子ども達はみんな目を輝かせながら遊びにも勉強にも取り組んでいました。学校に私たちが訪問した時もみんな、キラキラした笑顔で出迎えてくれたのは、とても私の印象に残っています。たしかに、日々の生活は決して良いものではないかもしれません、それでも子ども達はとても幸せそうにしていて、私たちが逆に子ども達からたくさんの元気を貰い、この子達のために私たちもより一層頑張らなければいけないと思いました。


また、スタディーツアーの際、学校を訪問した時に少しだけ授業の様子を見させていただきました。授業では、みんな大きな声で音読していたり、熱心に先生の話を聞き、勉強に取り組んでいました。日本では義務教育でみんな教育を受けることができます。このように当たり前な事がカンボジアでは違います。こんなに勉強に対して、意欲のある子ども達が、家庭や環境の問題によって教育を受けられなくなってしまうという現状があります。家庭や環境の事情によって、教育の機会や夢を諦めて欲しくはありません。その状況を変えるため、少しでも私たちが子ども達の力になれればと思いました。カンボジアの子ども達がより良い環境で教育を受けることができて、この情熱を持ったまま大人に育っていって欲しいです。

こんなにもやる気のある子ども達に、より良い環境で遊びや勉学に励んで貰いたいです。
その為にも皆様のご支援が必要です。
ご協力お願いします。

学生団体ONE LIFE 渉外局 大林 亮太

リターン

3,000


お礼のメール

お礼のメール

□感謝の気持ちを込めたお礼のメール
□スターディーツアー報告会に招待

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ

【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ

■子どもたちが書いたお手紙
■子どもたちからのビデオメッセージ
■ビデオメッセージのエンドロールにお名前記載
□スターディーツアー報告会に招待
□感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

□感謝の気持ちを込めたお礼のメール
□スターディーツアー報告会に招待

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ

【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ

■子どもたちが書いたお手紙
■子どもたちからのビデオメッセージ
■ビデオメッセージのエンドロールにお名前記載
□スターディーツアー報告会に招待
□感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る