子どもたちが主役!Tシャツ制作・販売チャリティーを実現したい

支援総額

133,000

目標金額 130,000円

支援者
11人
募集終了日
2024年11月17日

    https://readyfor.jp/projects/145892?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月10日 14:06

カウントダウン投稿9日目!

【👕カウントダウン投稿9日目👧🏻】

こんにちは!
中央大学ローターアクトクラブ社会奉仕委員会です!!

本日でクラウドファンディングのカウントダウン投稿9日目となりました!👏

今日は、私がアクトに所属して活動してきた内容と、その中で感じたことをお話ししようと思います!💭


私は、「親にお金•時間•心の余裕がないことから生じる、子供の教育や経験の格差」が社会の問題の一つだと考えています。

大学生になってから、「今まで親からたくさんのものを与えてもらった分、今度は自分が子供たちに何か与える存在になりたい」という想いが生まれ、アクトに所属しました。
主に活動してきたことは、子ども食堂、児童養護施設、ドナルドマクドナルドハウスの支援、海洋プラスチック問題解決のための活動です。

その中で1つ、印象に残っている出来事をお話しします!
私たちは児童養護施設にて、閉鎖的な施設にいる子供たちが普段関わることが少ない大学生と交流することで、新たな刺激を感じてほしいという思いから、「海洋プラスチックを用いたキーホルダーづくり🐬」のワークショップを開催しました。
後日、職員の方から、
「1人の女の子が学校で最近あった出来事を紹介するときに、皆さんと過ごしたあの日のことを紹介したそうで、初めて海のゴミ問題を知って、もっと何か自分も行動しなくちゃと思ったと紹介していたみたいだよ。」
というお話を聞きました。

その時に私は、「自発的に何か行動したい」という気持ちを育めたことをとても嬉しく思いましたし、学生の私たちでも子供たちの可能性を広げる機会をつくることができるとわかり、大きな自信に繋がりました😌


今回行っている子供たちが主役の販売チャリティー企画👕も、子供たちの創造性を活かした企画で、可能性を広げる機会になると考えています!
子供たちには、自分がデザインした商品を茗荷谷での学園祭で販売し、その売り上げをガザ地区での人道支援にあてるという経験を通じて、「自分の力を活かし何かを成し遂げることの喜び」を感じてもらえたら嬉しいです🍀


最後までお読みいただきありがとうございます!
活動に興味を持ってくださった方は、ぜひプロフィール欄のURLをご覧ください!

今後ともご支援とご協力のほどよろしくお願いいたします😌

中央大学ローターアクトクラブ
佐藤実来

リターン

1,000+システム利用料


応援コース1

応援コース1

リターンは必要ないという方向けです!

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


応援コース2

応援コース2

リターンは必要ないという方向けです!

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

1,000+システム利用料


応援コース1

応援コース1

リターンは必要ないという方向けです!

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


応援コース2

応援コース2

リターンは必要ないという方向けです!

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る