
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2018年2月28日
【終了まで、あと2日を切りました。達成率は83%です!】
【終了まで、あと2日を切りました。達成率は83%です!】
クラウドファンディングを始めるときは、昨年に比べ寄付も増え、今年は一生懸命に頑張ったから認知度も向上している、と楽観的な希望でいっぱいでした。
しかし、挑戦開始から3週間で16%という結果は、本当に不安で不安でたまらない日々でした。僕たちの活動の方向性が間違っていたのだろうか、と代表理事として大きく後悔し、共に活動しているメンバーや支援者の方々に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
また、僕たちの失敗は、同規模のこどもの活動をしている団体がクラウドファンディングへの挑戦に二の足を踏む結果になってしまうのではと悩んでいました。
この1週間で、少しずつ少しずつ向上していき42名の方にご支援を頂き、83%まで到達することができました。本当に有難うございます!
僕たちの団体は、頂いたご寄付はほぼすべてがマナビバを運営するための活動資金に回されます。そして、現状の教室の運営費が充足すると、次の教室の創設の準備を始めます。
「こどもの貧困なんて言葉自体をなくさないといけない」というのが、マナビバのミッションです。「何故、教室をそんなに増やそうとするのか?」「何故、行政を待たないのか?」と、よく聞かれます。
僕たちが教室を増やす理由は、ただ、ぼく達は塾に行けないこども達に学びの場が足りていないことを知っているからです。
僕たちが学習を提供しているこども達のことを、ひたむきに勉強を頑張る彼らの姿をいつも尊敬しています。彼等には大きな可能性があり、他のこどもより苦労している子が多いかもしれませんが、彼らが将来、何者になるかは分からないからです。本当に大きな大きな可能性を持っています。総理大臣にだってなれるものもいるでしょう。
今年の中3生は、100人弱の人数でした。来年は、もっと増えると思います。再来年はもっと増えるでしょう。僕たちは一生懸命頑張りますがミッションを達成できないかもしれません。しかし、数年後には、彼ら自身の力によって今の状況を変えてくれると信じています。
僕たちができる事は、ただただ彼らのために教室を駆けずり回り、講師を集め、教材を集め、より良い指導ができるように頑張るだけです。それでも大いに可能性のあるこども達に、彼らの為に少しでも力になれることを、学習支援を提供できることを、僕たちは誇りに思っています。
無料学習会マナビバは、皆様からのご支援で運営しています。是非皆様のご支援を頂ければ幸いです。いるかねっとは皆様のご支援を基にこども達のご支援をさせて頂きます。
無料学習教室を25ヶ所に増設!福岡市の塾に通えない子どもを0に
https://readyfor.jp/projects/14725
リターン
3,000円

【マナビバプチサポーターに任命!】
*こちらのご支援で2名分の授業ができます。ご支援心より感謝致します。
■ 感謝の気持ち込めたサンクスメール
■ 公式HPにサポーターとしてお名前掲載
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【マナビバサポーターに任命!】
*こちらのご支援で、5人分の教室が1回開けます。
教室マネージャーさんと3名のボランティアスタッフの派遣ができます。
■ 感謝の気持ち込めたサンクスメール
■ 公式HPにサポーターとしてお名前掲載
■寄付者として名前入り活動報告書を作成
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

【マナビバプチサポーターに任命!】
*こちらのご支援で2名分の授業ができます。ご支援心より感謝致します。
■ 感謝の気持ち込めたサンクスメール
■ 公式HPにサポーターとしてお名前掲載
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【マナビバサポーターに任命!】
*こちらのご支援で、5人分の教室が1回開けます。
教室マネージャーさんと3名のボランティアスタッフの派遣ができます。
■ 感謝の気持ち込めたサンクスメール
■ 公式HPにサポーターとしてお名前掲載
■寄付者として名前入り活動報告書を作成
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 641,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 1日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,952,000円
- 寄付者
- 349人
- 残り
- 37日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,626,000円
- 支援者
- 12,277人
- 残り
- 30日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人












