誰もが楽しめるバリアフリー演劇を開催したい!!
誰もが楽しめるバリアフリー演劇を開催したい!!

支援総額

1,570,000

目標金額 3,500,000円

支援者
100人
募集終了日
2025年1月19日

    https://readyfor.jp/projects/149124?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月15日 19:25

誰もが楽しめる演劇を体験してほしい

STEPえどがわの井家上(智)です。誰もが楽しめる「バリアフリー演劇」とは、どういったものなのか…皆さんは体験したことはありますか?
私は2年前に初めて劇団風さんの「バリアフリー演劇」を体験しました。
テレビなどで字幕がついたり手話通訳があったり、音声ガイドもついたりと少しずつ情報保障がされるようになってきましたよね。でも、劇場はどうでしょうか。
演者が舞台上を広く動いて演じているので、講演会のように、端で手話通訳をしていても、観に来たはずの演者の表情や動きが手話通訳と離れてしまっては情報は得にくいですよね…。
劇団風さんのバリアフリー演劇では、手話通訳者が演者と共に動き、音楽に合わせて情景や雰囲気を伝えたり、時には演者として活躍します。音声ガイドもついて、目を閉じていても演劇の情景が浮かびます。
昨年2023年は、私たちSTEPえどがわと共に、江戸川区船堀にあるタワーホール船堀小ホールをお借りして「バリアフリー演劇IN江戸川区」を開催致しました。クラウドファンディングによる皆様の応援のおかげもあり、情報を得にくい方だけではなく、段差のない会場、広々とした空間、車いすユーザーも好きな席を選べる、じっと座ってられなくてもいい、呼吸器の音が鳴ってもいい、見えなくても、聞こえない、聞こえにくい人でも楽しめる、「誰もが楽しめる空間」となりました!
このバリアフリー演劇の素晴らしさを皆さんにもぜひ、体験してもらいたいです。
今回は2日間開催を目標にしていますが、劇団風さんをお招きするのはもちろん、開催する為の広い会場や情報保障を整える為にも、費用が必要となります。
現在、支援は70万を超えました。が、まだまだ目標金額には届かない状況です。
どうか皆様、実現に向けてご支援、応援のほどよろしくお願い致します。

リターン

5,000+システム利用料


alt

お気持ちだけコース(5000円)

感謝のメールをお送りいたします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

お気持ちだけコース(10000円)

感謝のメールをお送りいたします。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

お気持ちだけコース(5000円)

感謝のメールをお送りいたします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

お気持ちだけコース(10000円)

感謝のメールをお送りいたします。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る