元競走馬とアマチュアライダーの挑戦

支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2025年2月14日

マンスリーサポーター募集中|引退馬たちに素晴らしい余生を
#動物
- 総計
- 35人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
#動物
- 総計
- 101人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 757,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 22日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
#子ども・教育
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 23日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 310,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 12日
プロジェクト本文
▼自己紹介
中学3年生から乗馬を始めて
現在は看護師をやりながら
障害馬術に挑戦中
相棒のエイシンオスマンは
元競走馬のサラブレッド。
乗用馬として第二の馬生を過ごしています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
障害馬術の全日本出場を目標にやってきて
自己資金や銀行の融資を利用したり
乗馬クラブのオーナーや知人のご協力を得て
2023年に人生初の全日本障害馬術大会part2に出場。
2024年に再度全日本障害馬術大会part2に出場。
2024年は落馬失権をし予選敗退。完走できず。
馬の年齢は現在16歳
一般的に障害馬術で活躍する馬のピークは15歳前後。
再チャレンジするのであれば17歳の2025年。
しかし、資金不足が著明であり
来年度の全日本出場は資金的に難しい。
莫大な資金を必要とする馬術競技
今まで様々なアルバイトをするも
日々のエサ代や自分の生活費もランニングコストとしてかかるため
必要資金には到底及ばない。
自己満足の世界であり
自分本位ではあるが
競馬の世界でG1を勝てなかった
エイシンオスマンに障害馬術の世界で
もうひと花咲かせてほしい、
お世話になった競馬関係者や生産者の方などに
オスマンが元気でいることを報告したい。
という思いがあり
可能であればオスマンが元気で活躍できる
来年か再来年までに
全日本障害馬術大会part2を再度目指したいと思った。
そこから今回のプロジェクトを立ち上げようと思いました。
▼プロジェクトの内容
実行者とエイシンオスマンが
全日本大会に出場するまでに必要な
試合出場費用やメンテナンス費、遠征費などを支援していただくプロジェクト
▼プロジェクトの展望・ビジョン
全日本障害馬術大会part2の中の
内国産競技に出場し入賞する。
過去にエイシンオスマンと関わった人がいれば
その方に現在のオスマンの近況を知ってほしい
リターンのサムネイルはイメージです。
写真はその時に良いと思った写真を送る予定なので
リターンで送る写真は別のものになる可能性があります。
- プロジェクト実行責任者:
- 菊地 里奈
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
プロジェクトの資金使途 自分とエイシンオスマンが全日本・内国産障害飛越競技の出場資格を取るために必要となる試合出場と技術アップのための競技会出場資金として使用予定。 馬の体調管理に関わるメンテナンス代 月々の預託料、調教料
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金で補填いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円+システム利用料

感謝のメール、オスマンの写真1
感謝のメールとオスマンの写真を送ります!
活動報告を送ります!
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料

感謝のメール1
感謝のメールを送ります!
活動報告を送ります!
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料

感謝のメール、オスマンの写真1
感謝のメールとオスマンの写真を送ります!
活動報告を送ります!
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料

感謝のメール1
感謝のメールを送ります!
活動報告を送ります!
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月










