
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 12日
プロジェクト本文
こんにちは!滝澤隆一と申します!現在カフェの開設準備をしています。私は岡山県を拠点として「豊かな生活づくり」をコンセプトに健康、癒し、居住空間のコンサルティング、カフェやバーの経営など様々な事業を展開してきました。 そんな私も今年で76歳を迎え、これが最後の事業展開になるかもしれないと考えております。 だからこそ、全力で今回のカフェづくりに取り組みたい!私の最後の挑戦を是非とも応援していただきたいのです。
~私たちがプロジェクトに挑戦する理由~
カフェで使用する光テーブルに、国内のアーティストのペインティングを施して実際にカフェで展示・使用します。加えて、ご購入を希望される方には光テーブルごと作品を購入していただくことも可能にする予定です。
アーティストの夢を応援できる場所をつくりたい!
私のカフェは、アーティストの作品を発表したり、展示したりできる場所として活用してもらいたいとも考えています。 私はとにかく絵が大好き。絵は、私の人生になくてはならないものだと思っています。
アートは年齢や言語の壁を越えて人々の心を通わせることができる唯一無二の存在です。
観賞することはもちろんですが、私は自分自身で絵を描くことも得意。以前は、絵のコンペティション等で入選するほどでした。
アートは、年を重ねていても、子どもでも、何らかのハンディキャップを持っていても、海外の方でも、生きがいを持って取り組むことのできる素晴らしい対象だと思っています。 私の妻はフィリピン出身。
なんと、フィリピンの平均年収は50万程度だと言われています。 素晴らしいアーティストは沢山いますが、大きな収入にならないというのが彼らの現状です。 まずは国内のアーティストの作品を応援し、今後は海外のアーティストともコラボレーションしたいと考えています。
★樹と光を使った癒し効果を感じてもらいたい!
当社の光テーブルは柔らかな光が特徴です。目をさすような照明の強い光ではなく、ほのかに浮かびあがるような優しい光をカフェのテーブル部分で使用することによって癒しの空間をつくりあげます。
昼に見て美しいだけでなく、夕方から夜にかけての光テーブルの様子は何とも幻想的です。
また、真庭市は全国的にも有名な木材の一大生産地です。中でも真庭市のヒノキは上質であるため、日本中、世界中から引き合いがあるほど。
そんな真庭市の木材を使用したウッドデッキをご用意し、樹の香りと美しい木目をお楽しみいただきたいと考えております。
★光テーブルの特許をとっていることを知ってもらいたい!
この光テーブルは意匠性のある制作物として、意匠登録に加えて、商標登録も取得しています。
76歳の私がこんなに頑張っていることを知ってもらいたい!
実は「光テーブル」の構想には約30年もの年月を費やしています。 開発の当初はカラオケ屋さんやスナックなどで使用してもらっていました。 また、私がカフェを営んでいたという経験や、インテリアのコーディネートの仕事もやってきた経験から、「光テーブルとウッドデッキがあるアートカフェ」をつくろうと考えました。
私は若いころから仕事一筋でここまで来ました。現在は第一線を退いていますが、もう一度自分の専門分野である「アート」「光テーブルをはじめとしたインテリア」「カフェ経営」などのコンセプトを軸に仕事をしたいのです。
同世代の友人には「滝澤はどうしてそんなに若いのか?」とよく聞かれることがあります。
それは新しい挑戦を続け、新しい環境の中で、新しい日々を送っているからだと考えています。
全国の方に私が挑戦をしていることを知ってもらい、勇気をおすそ分けしたいのです。
~プロジェクトの内容~
※写真はイメージです
カフェの名前は「sunset cafe(サンセット カフェ)」 光テーブルがあるというカフェの特徴を、カフェの名前に込めました。
メニューは昔からの喫茶店を再現したカレーランチ、コーヒーやメロンソーダなどのドリンクを予定しています。
私たちの世代からすれば「懐かしい」、若い世代の方々にとっては「レトロ、エモい、新しい」と感じることができるカフェをつくります。
プロジェクトのリターン
カフェができた際に使えるチケットもご用意しています。
・カフェで使えるお食事券3000円分
・カフェで使えるお食事券5000円分
※目標金額を達成しなかった場合、ご支援金は返金いたします。そのためリターンをお返しすることもできませんのでご了承ください。
~プロジェクトに対する想い~
ここまで私のメッセージを読んで下さり、本当に有難うございます。
実は、私は岡山県真庭市の出身です。 仕出し旅館に生まれ、街の祝い事や、地域の祭の賑わいとともに成長しました。
最後に真庭市に何か還元できるようなことがしたいと思い立ち、「光テーブルとウッドデッキがあるアートカフェ」を作ることを決心しました。
真庭市にあるおしゃれなカフェと言えば「sunset cafe」と思い出してもらえるようなカフェを目指しており、観光客の増加に繋がると嬉しく思います。
そして何よりも、私の挑戦や、クラウドファンディングに取り組む熱い気持ちを感じてもらい「自分も何かに挑戦したい!」「年齢を理由に諦めたくない!」という方が日本全国に増えるともっと嬉しく思います。あなたも、私も人生は一度きりです。
会ったことのない人の頑張りを見聞きでき、手軽に応援できるクラウドファンディングは一度きりの人生を大きく変える力を持っていると感じます。私の最後の挑戦を是非とも応援してください!
- プロジェクト実行責任者:
- 滝澤隆一(sunset cafe)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年3月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
カフェの工事費、免許等取得費
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 「食品衛生責任者」は2025年3月13日までに取得。「飲食店営業許可」は2025年3月20日までに取得予定。店舗はコンテナハウスなので場所自体の確保は問題ありません。
- リターンを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 「食品衛生責任者」は2025年3月13日までに取得。「飲食店営業許可」は2025年3月20日までに取得予定。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,500円+システム利用料

カフェで使える!3000円分お食事券
クラウドファンディングページ限定!カフェで使える3000円分のお得なお食事券です。メールでクーポンコードを送付します。有効期限 発行日から6ヶ月内
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

感謝のメール1
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
4,500円+システム利用料

カフェで使える!5000円分のお食事券
クラウドファンディングページ限定!カフェで使える5000円分のお得なお食事券です。メールでクーポンコードを送付します。有効期限 発行日から6ヶ月内
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料

感謝のメール2
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料

感謝のメール3
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
プロフィール

求人メディアENマガジンで、医療介護業界の雇用問題を解決したい!
#医療・福祉
- 現在
- 1,054,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 43日

子育ての“居場所”と“相談相手”に出会える『おかやま子育てマップ』

#まちづくり
- 現在
- 1,309,000円
- 支援者
- 148人
- 残り
- 6日

能楽文化を絶やさない!「岡山後楽能」を未来につなぐご支援を。

#地域文化
- 現在
- 2,045,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 24日

「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

#地域文化
- 現在
- 1,955,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 45日

糸魚川駅前にカフェを作り市外・県外から人を呼ぶ。元英語教師の挑戦。
#地域文化
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 33日

日本の地域を後世へ!自然と人に優しいコミュニティ|村人サポーター!
#地域文化
- 総計
- 0人

焼津神社|日本武尊の御事蹟を称え、千六百年の歴史と文化を未来へ繋ぐ

#地域文化
- 現在
- 5,815,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 43日