
支援総額
62,000円
目標金額 60,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2025年3月27日
https://readyfor.jp/projects/152769?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年03月19日 05:04
プロデューサー:龍村ゆかりさん
龍村ゆかりさんのFacebookから引用させていただきました。

「夫の三回忌を終えたあたりから何となく体調不良が続いており、2025年3月の年度末も押し迫った今、2024年の棚卸しをしようと思って書いてます。
龍村仁の存在が偉大だったせいか時々「あなたは今どうしているの?」という質問を受け、「おかげ様で地球交響曲の上映が全国で続いていますので龍村仁事務所を存続させています」とお答えすると驚かれる方がいらっしゃり、そのリアクションに「そっか、もっと知ってもらうための発信やお知らせが大事だなあ」とか、しおらしく「寂しくなりました。」とお答えすれば良かったかしら、といろいろ悶々とすることもしばしば。社交辞令的なコミュニケーションは根っから下手です。
非暴力コミュニケーションのトレーナーとして出来ることは何だろうといろいろ試行錯誤の上、年間のオンラインクラスを立ち上げました。同時に対面クラスや集中リトリート、大学、小学校、医療専門学校など学生に講義する時間も増え、300人くらい、延人数にしたら1000人近くトレーニングを一年間で伝えていたことになります。
一人一人が自分のいのちと向き合い、自分の中に今まで出会えていなかった自分自身に気づき、家族や職場などとの関係性を修復できた、という声がまた私に力と勇気を与えてくれています。
私をNVCの道に導いてくれたアセッサーのジムや日本のNVCコミュニティを牽引してくれていた春野さんを病気で失ったのも2024年です。
取り分け12月末のジムの急逝は予想外だった故、殊の外心身共にダメージが大きく泣いても泣いても向き合えていない残念さがあります。
オンラインの年間クラスは、ジムが伝えてくれた28のスキルをベースにデザインしました。全部終わったらジムに、あなたの作ってくれたセルフアセスメントがどれだけNVCの学びのサポートになっているかを伝える事を楽しみにしていました。
4月からは、長野の佐久穂町にある大日向小学校のSeeLearningの週1回のクラスを1年追いかけることになり、金曜日は大日向に撮影のために通うという新しいルーティンが始まりました。
これはコンパッションを子供たちの中に育むという年間カリキュラムで子供たちが何を学ぶのかの記録です。3月7日の授業が最終回で、小学3年生4年生にどんなふうに学んだことが日常で役に立っているか尋ねたところ、たくさんの手が挙がり、目を輝かせながら聞かせてくれたことはどれも感動することばかりでした。
同時に10年に渡って追い続けていた東北の巨大防潮堤の記録も編集の仕上げをコツコツ進めていました。
そう、昨年の一番の大仕事は本庶佑博士から依頼された地球交響曲第九番の英日ハイブリッド版の製作と地球交響曲全巻のブルーレイ化です。国立国会図書館に納本できました。
と、ここまで書き出してみて、相当身体を酷使していたことに改めて気づかされます。
で、12月末からの体調不良がピークに達し、ギックリ腰で身動き出来なくなり、安静にしてても激痛が増すばかりで、遂に入院させていただきました。救急隊の皆様にお世話になってしまいました。
今週は3つのクラスの他、ミーティングや学んでいる講座が立て続けにあったのですが、全てリスケさせてもらいました。(あ、もしかしたら旅することばのみなさんには今日届くと思います)
次年度の予定も来年まで組んだのですが、ここに来てとっても大事な人たちから協力のお願いが立て続けにあり、(アーヴィンラズロさん、ポールウインター&故ロジャーペインさん、アンドリューワイル博士)今年も身体が足りないくらいで、クラスの見直しを考えてはいるのですが、一年休んでも良いですか。
と、今ここでした。とりあえず。
PS 写真はワイル博士と日本で再会した数年前の写真です
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

地球交響曲ガイアシンフォニーのパンフレット(第五番or第六番)
地球交響曲ガイアシンフォニーのパンフレットを送らせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

地球交響曲ガイアシンフォニーのパンフレット(第五番or第六番)
地球交響曲ガイアシンフォニーのパンフレットを送らせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ピースウィンズ・ジャパン
公益社団法人Civic Force
佐々木 芽生
Koichi Sato
日本芸能実演家団体協議会
東京国立博物館

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 8日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
56%
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 18日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
52%
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 17日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
206%
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 27日










