
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 217人
- 募集終了日
- 2025年6月13日
【毎日更新 タイ出発まであと50日!Vol.25 (メンタル強化に必要な意外なものは?)
皆様、こんにちは、、、と言いたいところですが、本日もこの時間の更新になりまして「こんばんは」となってしまいましたmm
毎日、着々と応援をいただいておりますこと、本当にありがとうございます!
タイ出発まであと50日になりました。
インターアクト部の部員たちは今日から中間考査前の部活停止期間となり、2週間ほどは本業の勉学に注力する時期を過ごします。
何ごとにもうまくスイッチを切り替えて、全力投球で取り組むことがさいたま市立浦和高校の生徒の特徴でもあります。
本プロジェクトの応援も述べ71名の皆様がたがサポートチームに加わっていただいているのだな、とあらためて感じております。
そして目標額の1,500,000円の50%となる750,000円の背中も近くに見えてまいりました。
現在、598,000円、本プロジェクト終了まで33日となりました!
引き続き、試験もしっかり取り組んでおります19名に応援を賜れましたら幸いでございます。
今回出場する選手たちのスピーチ時間は最大8分。
日本語でも8分人前で話すとなると、かなり大変なことですが、それを英語で、わずか1時間足らずですべてのスピーチ内容を理解して戦略を立てて試合に臨む、これは大変な大仕事です。
「どんなメンタル⁉️」と筆者でも驚くことがありますが、大人でもなかなか難しいメンタル強化、いったいどうしたら身につけて過酷な試合に臨むことができるようになるのでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タイ出発まであと50日!Vol.25 ちょっと小ネタ11〜メンタル強化に必要な意外なものは?〜
「メンタル強くしよう」
「メンタル管理して」
などなど、オリンピックや様々なスポーツでも選手たちに対してよくこんな声がかけられるのを耳にすることがあります。
大人でも「メンタルを鍛える」というのは頭ではイメージできるものの、実践となるとなかなか容易くできるものではないですよね。
それを高校生に要求するのは実に過酷なことかもしれません。
ですが、試合ではとんでもないレベルのチームと対戦することも少なくなく、相手の言っていることが自分たちの理解範囲を超えることも度々あります。
そんな試合でも、最後まで自論をしっかりと主張しきることが求められます。
筆者もよく部員から、
「メンタル強くするにはどうしたら良いですか」
と、相談されることがあります。
これはなかなか回答が難しい相談です。
どんな場合に気持ちがしんどくなるか、ということをすべて知り得ないのに無責任なアドバイスはできません。
しかしながら一般論的に「そのうち慣れてくるから大丈夫」などの言葉もかけるのは憚られます。
「どんな時に自分のメンタルが弱いと感じるのか」
というヒアリングから始めることが近道のような気がします。
大人が若い世代と膝を突き合わせて、詳しくゆっくり時間を取る機会は、現代では少なくなっている気がします。
そんな時は、こうした相談はとても良い機会なので、大人と若い世代がタッグを組んで「少しだけ先輩」として一緒に考えていき、時には自身の失敗談とどう克服したかなども話に上がることで、「あ、大人でも緊張するものなんだ」と、「メンタルを弱めている原因」を理解し、知ることができます。
「孫子・謀攻編」の格言に、「彼を知り己を知れば百戦殆からず。彼を知らずして、己を知れば、一たび勝ちて、一たび負く。彼を知らず、己を知らざれば戦うごとに必ず敗る」があります。
メンタルはすなわち「己」の部分ですから、まずは自分がどのくらいのスピーチができるのか、論題への知識がどれだけあるか、を振り返ることがメンタル強化(=自信)には一番なのでしょう。
長い文章を話すのが得意じゃないならば、「主語、動詞、目的語(補語)」のようにシンプルな文章を数多く作り、接続詞で組み立てる。
わかりやすい文章も、自らのスキルがどの程度かを「知る」ことから生まれます。
議論レベルまでこなす19名の選手たちも、最初は長い文章を話せませんでした。
着実に、ひとつ一つ課題をクリアしていく中で、自信は自分から生まれ、メンタルも強靭なものとなっていくことと思います。
【次号予告:タイ出発まであと49日!Vol.26 〜2025 タイ世界大会への道14〜即興型の論題準備〜
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書(pdf)1,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書 3,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
1,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書(pdf)1,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書 3,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

前人未到!【一輪車世界一周10,000km走破】に挑戦したい!
- 支援総額
- 320,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/30

1万個のキャンドルとスカイランタンで夢や希望の光を届けたい!
- 支援総額
- 203,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 9/1

斐川よさこい22回目の夏。 ゲストを再びこの地に!本気の挑戦。
- 支援総額
- 666,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 7/31
世界中の踊り子と本場高知のよさこい祭りへ参加したい!
- 支援総額
- 1,620,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 1/11
ネパールを自然災害から守る!日本から専門調査チームを派遣!
- 支援総額
- 245,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 9/26
北九州を子供から大人の手でOnly Oneの街へ!
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 7/31
ドラコンからツアー優勝目指し最終予選進出!!
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 3/13












