
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 217人
- 募集終了日
- 2025年6月13日
【タイ出発まであと19日!Vol.56(スペシャルコンテンツ)〜選手からひと言 18〜】
皆様、こんにちは。
プロジェクト終了まで早いもので残り3日というトップページの表記を見て、なんだかしみじみとしている筆者です。
達成後も日々応援をお寄せいただき、延べ207名が19名の選手たちを応援してくださっていることに、あらためて心よりの感謝を申し上げます。
本プロジェクト終了後は、皆様方にリターンとしてお約束しております感謝のメールをお送りいたしますが、そのメールに終了後から渡航まで、そして現地での様子を帰国までお伝えいたします特設サイトへご案内いたします。
文中にURLを記載いたしますので、あらかじめREADY FORのシステムからのメールが迷惑メールに振り分けされませんよう、お手数ではございますが、念のためメールボックスの設定をご確認くださいますようお願いいたします。
さて、選手紹介も残りわずかとなってまいりました。
すでに17名の選手たちをご紹介しておりますが、本日は18人目、川嶋琉那さんからのメッセージです!
昨年3月、今年卒業していった先輩達の即興型ディベートの全国大会を観戦しながら、「語彙を増やしたいな」と言っていたのを思い出します。そんな彼女もそこから1年3ヶ月、いち早く即興型チームとして取り組み、適材適所にわかりやすい言葉を使ったスピーチを繰り広げる立派な選手となりました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【タイ出発まであと19日!Vol.56 スペシャルコンテンツ)〜選手からひと言 18〜】
皆さんこんにちは、川嶋琉那です!
この度はクラウドファンディングにご協力頂き、本当にありがとうございます。皆さんからのご支援や温かい応援メッセージを見るたびに、たくさんの方々が私たちを支え、また期待して下さっていることを実感し、感謝の気持ちと背筋が伸びる思いでいっぱいです。
インターアクト部での活動はとても楽しくかけがえのないものでしたが、辛いこともありました。思うように力がつかず、周りとの実力差に悩み、劣等感から退部を考えたこともありました。高2の秋に一度休部をしましたが、部活に行かない間もずっと頭にあるのはインターアクトの仲間やディベートのことばかりで、自分の中でどれだけ部活の存在が大きかったのかを実感しました。たくさん悩んで、部長にも相談して、もう一度頑張ろうと決意し、復帰しました。そこからは日々部活に励み、2月に行われたHPDU県予選では自分たちのチームで全国出場を決めることができました。その時の喜びは今でも鮮明に覚えています。
私はインターアクト部が大好きです。この部活に入ったことが、私の人生で1番良い選択だと思っています。この部活に入って出会えた素晴らしい仲間たちや尊敬するかっこいい先輩方は私にとってとても大きな存在です。最高の仲間に出会えたこと、みんなと過ごしたこの2年間は私の一生の思い出です。また自分自身この2年間で大きく成長できたと感じています。
この国際大会は私たち緑学年にとっての集大成であり、私の人生で1番大きな舞台です。最後まで努力を惜しまず、自分の満足のいくスピーチをしてやり切ったと思えるように全力を尽くします。また市立浦和インターアクト部の一員であることを誇りに思い、その名に恥じない結果を持ち帰れるように頑張ります。
最後になりますが、今回のクラウドファンディングご協力して下さったすべての方々に、改めて感謝申し上げます。私たちを支えて下さる皆様への感謝の気持ちを忘れずに、最後まで緑学年全員で戦い抜きます!応援よろしくお願いします!
【次号予告:【タイ出発まであと18日!Vol.57(スペシャルコンテンツ)〜選手からひと言19 】
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書(pdf)1,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書 3,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
1,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書(pdf)1,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書 3,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

広島の学生同士でつながる物々交換プラットフォームモノマチを広げたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/19

ラオスで訪問看護を続けたい。山を越え悪路を進み、子どもたちのもとへ
- 寄付総額
- 4,898,013円
- 寄付者
- 180人
- 終了日
- 7/9

南部アフリカを襲った「サイクロンイダイ」被災地の復興支援を!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/30

300年以上歌い継がれてきた福連木の子守唄を、ふる里に残したい
- 支援総額
- 725,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 3/30

九州豪雨-人吉市-|立ち寄り温泉“元湯”復旧にご支援ください
- 支援総額
- 3,041,000円
- 支援者
- 266人
- 終了日
- 8/20
猫白血病の子猫9匹の治療をしてあげたい!ご支援お願いします!
- 支援総額
- 520,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 9/27

今できる準備を。災害時の逃げ遅れをゼロにしたい!
- 支援総額
- 1,149,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 3/19











