
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
20人
応援コメント
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/156672?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年09月29日 07:55
今年最後のプール掃除
厳しい暑さも過ぎ去り、ようやく動物たちも穏やかな日々を送っております。特にクマたちにとりましたら、大好きなドングリや栗などが実り、農家さんから頂いたブドウやリンゴなど果物がたくさん入った彩り豊かなご飯になっています。
どうか山のいきものたちにとりましても実り多い豊かな秋になるよう祈るばかりです。

秋の風を浴びながら昼寝するふくまつ

クマのご飯
(リンゴ、プラム、ブドウ、人参、ジャガイモ、栗、ドングリ、クマフード、夏はキュウリやトマトも)
最近のクマたちも、プールに入って水浴びすることはなくなったのですが、飲水用の水瓶としてまだまだ活用するので(飲み水の器を転がしてしまうことがあるので)いつでも水が飲めるようプール掃除を行いました。
https://photos.app.goo.gl/5PKjZodNDv9wRCys7
ふくまつ
https://photos.app.goo.gl/kY71m1RJ9eGkWJnq7
設楽
二人とも洗ったプールには入りませんでした😅

そして土手に自生しているクヌギのドングリを拾って保管するのに、たくさんのコンテナを洗いました。
毎年、13コンテナ分のドングリを拾ってクマたちに食べさせます。
秋はクマにとりましたら食い込みの時期です。秋に脂肪をたくさん蓄えなければ冬にゆっくり眠ることもできません。

農家さんから頂いた、ハネものブラムの整理も行いました。売りものにならないブラムは捨てるしかないそうです。もったいないですね。我が家にとりましたらとてもありがたいです。
大切にいただきます。
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人セブンデイズ
japanvegansociety
NPO法人バードリサーチ
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
浅川晶枝(一般社団法人ケンの家)
NPO法人くすのき 代表 那須美香
済生会川口乳児院

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
95%
- 現在
- 2,868,000円
- 支援者
- 266人
- 残り
- 2日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
継続寄付
- 総計
- 49人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
89%
- 現在
- 4,030,600円
- 寄付者
- 326人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
75%
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 9日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
継続寄付
- 総計
- 193人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
42%
- 現在
- 1,712,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 30日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
264%
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 23日

















