
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2025年9月12日
ジャパンタウンについて③
ご支援くださっている皆さま、いつも本当にありがとうございます。
本日は、第二次世界大戦後のジャパンタウンがたどった“見えない消失”の歴史についてお伝えします。
戦争終結後、日系人たちはすぐに自分たちの家や地域に戻れると思っていました。しかし現実は、その期待とは大きくかけ離れたものでした。政府によって戻りを禁じられた彼らは、内陸に留まるか、日本へ“帰還”させられる選択を強いられたのです。
その中には、カナダで生まれ育ち、英語を話す日系二世・三世の人々も多く含まれていました。送還された4000人のうち、およそ半数がカナダ生まれ、さらに75%がカナダ市民だったという事実は、当時のカナダ社会にどれほど深い偏見と排除があったかを物語っています。
ようやく1949年に帰還が可能になった頃には、バンクーバーのジャパンタウンはすでに変わり果てた姿になっていました。パウエル街の商店は閉鎖され、建物は老朽化し、地域の活気は失われていました。街の構造そのものが、戦争によって分断され、空洞化していたのです。
「街が残っていても、心の居場所は失われた」——
そんな静かな痛みを抱えながらも、日系人たちは歩みを止めることはありませんでした。
次回は、その痛みの中から立ち上がった“再生の一歩”を紹介します。
今後とも、温かい応援をどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料
想いの共感コース
感謝のメール
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料
活動報告コース
感謝メール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料
想いの共感コース
感謝のメール
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料
活動報告コース
感謝メール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

もう、配達時間に縛られない。 いまの玄関ドアに、掛けるだけ。
- 現在
- 8,880円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 16日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 32日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 28日

日本人をバイリンガルにするための英会話講座を全国に開きたい
- 現在
- 94,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,614,000円
- 支援者
- 13,101人
- 残り
- 28日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,398,659円
- 寄付者
- 1,378人
- 残り
- 7日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
- 現在
- 875,000円
- 寄付者
- 28人
- 残り
- 6日









