
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 151人
- 募集終了日
- 2025年7月31日

【尿管閉塞】愛猫ノエルくんに治療費のご支援をお願い致します。
#子ども・教育
- 現在
- 161,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 500,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 4日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

〈チロルとミルクを助けたい〉治療費のご支援をお願いします!
#医療・福祉
- 現在
- 99,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 34日

遺されたニャンズにより良い生活環境を…
#動物
- 現在
- 61,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 19日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

猫伝染性腹膜炎を患ったポンちゃんの明日をつないで頂けないでしょうか
#動物
- 現在
- 151,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 1日
プロジェクト本文
終了報告を読む
ネクストゴール挑戦します
いつもモカをご支援いただき
ありがとうございます。
おかげさまで第一目標を達成する事ができ
第二ステージへ進む事となりました。
目標金額
ネクストゴールとして80万円に挑戦します
支援金の使途
これまでにかかった治療費に
全て宛てさせていただきます。
ネクストゴール達成できなくても
自己資金を元に実施しますが、
ご支援いただければ幸いです。
自己紹介
始めまして
私は3匹のお転婆娘と大阪市内に住む坂本なおみと申します
このプロジェクトをご覧頂きありがとうございます
私の娘達は、5月30日で1歳になるスコティッシュフォールドと三毛のミックスの桃と、推定7月で1歳になる白キジ猫のモカと黒猫のハッピーは姉妹です
モカとハッピーは昨年10月にSNSでご縁があった方からの保護猫です
仲良し姉妹でいつも一緒でした
その2ヶ月後に知りあいから譲渡して頂いた、少しお姉さんの桃ちゃんがやって来て、すぐに打ち解け仲良く3匹で走り回っていました
2週間程前から、モカの元気が無く、大好きなご飯も食べなくなり、特に寝起きは動かないので、病院で血液検査したところFIP(猫伝染性腹膜炎)ではないかと診断を受けたのですが、そちらでは確定診断ができなく、治療もしていないとの事で、専門の先生が居る病院を探して検査(血液検査、エコー検査、腹水検査)をして、FIPと診断されました
緊急性があったので、すぐに投薬が必要との事でしたが、薬が2種類あり、抗体値が非常に高いのと、41度と高熱もあり、未認証ですが金額は高いが(1日12000円弱×84日間投薬が必要)
効果のある薬と、安価ですが効果は半分ぐらいの薬(軽傷の子用)があるとの事でしたが、先生も驚く程の抗体値だったのと、辛そうなモカを助けて下さいという思いもあり、効果の高い方をお願いしました
先生に治りますか?と尋ねると、治したいです!とおっしゃって頂きました
涙が出ます
まだ1歳にもなっていないモカの為に
小さな娘達、大切な家族の為に
精一杯出来る限りの事はしてあげたいです
やれる事は全てやります
このプロジェクトを立ち上げるきっかけ
この病気や病院を調べていくうちに、このプロジェクトで治ったという飼い主さん方々のページを見て藁にもすがる思いで申し込みました
昨年、一昨年と愛猫を亡くしました
長年患っていた腎不全からの心臓の肥大型心筋症でした
心臓の薬も高価でしたので、休み無しで働いてましたが、もう少し一緒に居てあげれば良かったなぁと思いました
ですのでこの子達にはそんな寂しい思いをさせたく無いと思いこのプロジェクトを立ち上げよう!出来る限りの事はやってみようと思いました
モカの生命力を信じて
通院1日目
投薬1週間後
<プロジェクトについて>
(1)資金の使途
モカちゃんの現在治療中であるFIPの今までと今後の治療費にあてます
7年8月12日投薬完了
(2)目標金額と資金の内訳
目標金額:60万円
(資金の内訳)
今までの治療費:30万円
今後の治療費:80万円
(3)集める資金を使用しての治療期間
7年5月20日〜7年8月12日
※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。
▶︎ 1. ペット保険について
1)ペット保険による補償の有無:無し
▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、モカちゃんが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
▶︎ 3. 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:naomi.m.l.robin@yahoo.ne.jp
▶︎ 4. 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。
▶︎ 5. 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 6. READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 坂本なおみ
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年8月12日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
モカのFIPの治療をします 頂いた支援金は治療費に使用します
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 通院、検査をして緊急に薬を処方してもらったのですが、投薬して7日目ですが、少し効いてきたのかなと思います ご飯もモリモリ食べて少し元気が出た様に思います 目に見えて効果が表れてきたので希望が持てました この子の生きたいという生命力を信じたいです
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己負担です
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール 1000円
感謝のメールをお送ります
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料
感謝のメール 3000円
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
1,000円+システム利用料
感謝のメール 1000円
感謝のメールをお送ります
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料
感謝のメール 3000円
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月












