犯罪被害者の体験を集めた文集を製作したい

支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2014年12月10日

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
#子ども・教育
- 総計
- 10人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
#地域文化
- 総計
- 4人

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
#地域文化
- 総計
- 5人

保護っ子ハウスの継続支援!
#環境保護
- 総計
- 2人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
#医療・福祉
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
#災害
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 162人
プロジェクト本文
九州・沖縄の被害者の体験を集め自助活動・社会啓発に役立つ文集を作りたい。
九州・沖縄犯罪被害者連絡会「みどりの風」は犯罪の種類や都道府県単位の枠を超えて、犯罪被害者同士が連携していこうと殺人・傷害など身体犯罪及び交通犯罪の被害者とその家族・遺族からなる正会員と会の趣旨に賛同する支援者が活動する会です。このような試みは、私たち「みどりの風」が初めてでしたが、今では九州沖縄だけでなく、少しずつ全国にも知られるようになり、犯罪被害者の自助グループのあり方として注目を集めています。また、2013年から身体犯罪部、交通犯罪部、支援部に加えて性犯罪部を設置しています。
今回多くの方々に犯罪被害に遭うという体験の本当のことを知っていただきたい。どのように被害が回復していったのか、また何故それができないのか、「みどりの風」との関わりで何が変わったのかなど、体験者にしか綴れない思いを文集にして、関係者に届けます。
原稿料と印刷・製本費と送料などで40万円が足りません。ご支援、よろしくお願い致します。

プロジェクト立ち上げのきっかけ
被害者の思いが細かく書かれたものはあまりありません。同じ体験をした方のためだけでなく、支援に当たる専門職、警察・司法・教育・行政などの関係者にも読んでいただけたらと思ったからです。

この文集が、とても貴重な資料になります
事件の被害に遭われたご本人・家族・遺族の体験が多くの方に共有されれば、犯罪の無い社会づくりに役立ちます。当事者にとっても回復に向けての一歩を進めることにもなります。支援関係者にとっても貴重な資料となります。

<引換券について>
支援をいただけた方に、サンクスレターと活動報告書を送りさせていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
犯罪被害により次男を亡くして以来、被害者の仲間作りや自助活動のため、「みどりの風」の会長として活動しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
・サンクスレター
・活動報告書
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・活動報告書
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
犯罪被害により次男を亡くして以来、被害者の仲間作りや自助活動のため、「みどりの風」の会長として活動しています。














