マイノリティを武器に。若手障害者が働きやすい制度を広めたい!
マイノリティを武器に。若手障害者が働きやすい制度を広めたい!

支援総額

5,373,000

目標金額 4,000,000円

支援者
297人
募集終了日
2018年6月14日

    https://readyfor.jp/projects/15855?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月05日 20:57

感謝

 クラウドも117%まで達成し、ネクストゴールまで100万きりました!

 残り日数9日と少なりましたが、カウントダウンしながら、最後まで走り抜けたいと思っています!

 

 今日は、名古屋の障害者団体や愛知の重度障害者連、愛知が誰もが住みやすい社会にするため、障害者運動に関わっている団体さんたちが、5月いっぱいまで、各地で寄付を集めてくださり、大口の寄付をいただきました。

 

 本当に感謝、感謝です。

 先日も、お邪魔し、講演した際のカンパしてくださった上に、まだ顔も合わせていない人で私の状況を知って、寄付してくださった方、お話しを聞いて寄付してくださった方、お忙しい中、寄付の声掛けをしてくださった、全ての皆さんに感謝の想いでいっぱいです。

 

 皆さんがクラウドという形で託してくださった想いを大切に、渡米して、実際にアメリカの制度を利用し、アメリカの大学で学び、自立生活センターで働き、体験したこと、学んだことを元に成長して帰国し、愛知、名古屋の皆さんにご報告し、日本全国が障害の有無に関わらず、学び、生き、夢を持てる社会にできたらと思っています。

 

 全国で知らない人もいるかもしれませんが、愛知では、今、現に名古屋城の再建問題があります。市長が昔の名古屋城に忠実に再建するということでエレベーターを付けないということが起きていますよね?

 今の日本でも障害者差別解消法というものもあり、明らかに差別事例だし、時代に逆行していると思いますが、このようなケースもアメリカでは、障害者がどのように対応しているのか…。そういったことも知って、また情報共有していけたらと思っています。

 

 本当にありがとうございました。

 

 また、愛知以外のメンバーやこの活動を知ってクラウドしてくださっている方にもここでお礼を申し上げたいと思います。

 

 最後、今週末は浜松で講演予定です。最後まで走り抜けたいと思っていますので、最後まで応援よろしくお願いいたします!

リターン

3,000


alt

心を込めたお礼のメール

■大橋よりお礼のメール

申込数
131
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


alt

グレースにエールを送る!

■大橋よりお礼のメール
■活動報告書

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

3,000


alt

心を込めたお礼のメール

■大橋よりお礼のメール

申込数
131
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


alt

グレースにエールを送る!

■大橋よりお礼のメール
■活動報告書

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る