
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2018年5月31日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
#まちづくり
- 総計
- 62人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
#地域文化
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
#地域文化
- 現在
- 1,665,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 20時間

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
#地域文化
- 総計
- 10人

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
#まちづくり
- 総計
- 2人

【大方高校 アクティ部】黒潮町をビーチスポーツでパワフルに!!
#観光
- 現在
- 159,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 10日
プロジェクト本文
【ネクストゴールを設定することにしました】
無事に目標金額を達成させていただくことができました!!ご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございます。
皆様の温かいご支援や、一緒にイベントを計画してくれている仲間のに感謝し、子どもたちに少しでも楽しんでもらえるよう、引き続き頑張ります!
残り1週間、ネクストゴールに挑戦し、イベントを盛り上げるMCさんを呼んだり、来場してくれた子どもたちに、細やかながらプレゼントをあげるために資金を引き続き募ることにしました。残り1週間、最後まで頑張り続けますので、どうぞよろしくお願いいたします。
子どもたちに野球の楽しさや魅力を伝えることで野球に恩返しがしたい
![]()
はじめまして、地元の新潟県で14年間少年野球の監督をしている黒鳥裕之と申します。近年において社会現象にもなっている野球離れ。最近は近所の公園などで野球遊びをする子どもたちを見かけるだけで嬉しい気持ちになります。
そんな現状を打破するために、昨年、他の野球チームの関係者と協力し、三条パールスタジアムにて『三条ベースボールチャレンジフェスタ』と題し、野球チームに所属している小学生、野球に興味がある子どもたちを集め、約350人規模でイベントを開催しました。
その結果、三条市内の地域のクラブチームに所属していた子どもが155人から190人程に増え、過去10年連続で減り続けた野球少年たちをわずかながら増やすことができました。
この勢いを止めないように今年の7月29日に三条パールスタジアムで再びイベントを開催します。しかし、同じ規模のイベントを開催し続けるには地域のクラブチームだけでは限界があります。そこで、イベント開催の資金をご支援いただければと思い、クラウドファンディングを立ち上げました。どうかよろしくお願いいたします。

野球人口減少の現状を打破したい
![]()
私自身も地域のクラブチームに小学校5年生の時から所属し、子どもの頃から休みのほとんどは野球で過ごしてきました。
だからこそ、近年における野球離れ、野球人口減少…野球に携わる人にとっては心が痛む言葉です。テレビ放映が少なくなったり、子どもたちだけでバットを振り回すのは危ないといった理由から野球をやる機会が減っているのも要因だと思います。
そこで昨年から他の野球チームの関係者と協力しながら普及活動などを行なっており、昨年の8月27日には、三条パールスタジアムにて『三条ベースボールチャレンジフェスタ』を開催し、元プロ野球選手と低学年の野球あそびや高校野球選手と高学年とでホームラン競争や遠投競争、高校野球マネージャーさんと保育園、幼稚園児による野球ごっこなどを開催しました。
何年かかっても子どもたちに野球の楽しさを伝え続けることが大切と考えているからこそ考えついた企画で、少しずつ野球を始める子ども達を増やすことができたのはとても嬉しかったです。
そしてこの活動を今後も続けていくために、クラウドファンディングに挑戦することにしました。
子ども達に野球の楽しさを伝えるイベントを開催!
![]()
今回開催するイベントは、3歳〜12歳までを対象に野球遊びを行います。その際、プロ野球OBや高校野球児なども招いて小さい子どもと一緒に柔らかいボールを使った野球ごっこやティーボールなどを行います。
昔、私たちが子どもの頃は学校が終わってから、近所の公園や空き地で野球ごっこをしたものです。それがとても楽しくて私は野球を今まで続けてきました。今は、一部の公園では野球禁止や空き地などでは危ないとか所有者に叱られたりで野球をやる機会が少ないことも野球人口減少の要因の一つであると思います。
更に最近思いつき、お声をかけてみようと思うのが、近隣の特別支援学校に通う障がい者も今回のイベントにお誘いしようと考えます。障がいがある子どもたちに喜んでもらうことはもちろん、高校野球児も普段一緒に野球をすることがないような人たちとプレーすることは良い経験に繋がると考えています。
今回のプロジェクトでは、皆様からご支援をいただいて野球の楽しさを伝えるイベントの開催費用に充てたいと思います。
<イベント詳細>
日時:2018年7月29日 10:00-16:00
開催場所:三条パールスタジアム
住所:新潟県三条市月岡4丁目36番1号
参加料金:100円
野球を、もっと盛り上げていきたい
![]()
今回のプロジェクトを通じて、大人が子どもの頃に親しみ楽しんできた野球を子ども達に伝えていきたいと思います。野球に携わってきた大人達みんなの力で子ども達に野球の楽しさや魅力を伝えていくことで、街全体で野球を盛り上げていくようにできたら良いと考えます。
図々しいかもしれませんが、このプロジェクトがモデルケースの一つになり、新潟県や全国に、野球を盛り上げるきっかけになればと思っています。どうか、応援よろしくお願いします。

クラウドファンディング限定!記念リターンについて
![]()
10,000円のリターン▶7月29日三条パールスタジアムで行われるイベントの際に電光掲示板を使い、支援者様のお名前(団体名・ニックネームでも可)をご紹介させていただきます。写真のデータも後日お送りいたします。

野球人口減少の歯止めに対しての思いは、携わる方々の共通認識だと思いますので、ご紹介することで私たちも勇気づけられ、この活動を盛り上げる一つ要素になると考えております。
資金使途について
![]()
会場費:20,000円
講師謝礼金:200,000円
ポスター・チラシ制作費:40,000円
その他・雑費:40,000円
手数料(税込):55,080円
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
こんにちは!私は小さい時から野球で遊び、学生時代は本気で野球に打ち込み、今現在大人になってからは野球を子どもたちに教えながら、いろんな事を学ばせていただいております。子供たちの笑顔や成長する姿をいつまでも見ていきたい。そんな思いでこのプロジェクトを立ち上げました!どうぞよろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

お礼のメール
◆ご支援いただいた方に、お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
5,000円

イベント用Tシャツ
◇お礼のメール
◆イベント時にスタッフが着用するTシャツ
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

お礼のメール
◆ご支援いただいた方に、お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
5,000円

イベント用Tシャツ
◇お礼のメール
◆イベント時にスタッフが着用するTシャツ
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
プロフィール
こんにちは!私は小さい時から野球で遊び、学生時代は本気で野球に打ち込み、今現在大人になってからは野球を子どもたちに教えながら、いろんな事を学ばせていただいております。子供たちの笑顔や成長する姿をいつまでも見ていきたい。そんな思いでこのプロジェクトを立ち上げました!どうぞよろしくお願いいたします。













