
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 13人
- 募集終了日
- 2025年10月26日

【発症率2%の難病】まめお(♂)を難病「門脈シャント」から救いたい
#医療・福祉
- 現在
- 809,000円
- 支援者
- 119人
- 残り
- 5日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
#生活用品
- 現在
- 1,864,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 8日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 1,942,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 8日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
#災害
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 8日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
#動物
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 103人
- 残り
- 1日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,335,000円
- 寄付者
- 676人
- 残り
- 20日

雪国の訪問診療を守る!安心を届ける新たな訪問診療車両導入へご支援を
#医療・福祉
- 現在
- 6,302,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 13日
プロジェクト本文
▼自己紹介
クラウドファウンディングをご検討いただきありがとうございます。
法学部在学中のの現在大学3年生(7年次にあたります)です。
高校には進学せずアルバイトで働き、働きながら高校卒業等認定試験を受験し、独学で猛勉強をし現在の大学に入学しました。入学当初は少しの貯蓄があったのですがコロナをきっかけに掛け持ちをしても収入が追いつかず勉強をする時間がとれなくなりました。除籍だけは免れたかったため働く時間を増やし学費を捻出していたのですが勉強の時間が取れず現在大学7年目です。仕事と学業の両立が難しく貯蓄も全くなく、限界を迎えています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
大学の在籍可能期間が残り1年半となり強制退学の可能性が出てきました。せっかく自力で受験し、コロナ禍を乗り越え、ここまでやってきたのにこのままでは退学になってしまうというくやしい思いと絶対に大学を卒業したいという思いからクラウドファウンディングで助けていただけないかと考えたためです。このままフルタイム以上に働き続け、生活費と学費を捻出しながら大学の勉強をすることは難しいと考えました。勉強時間の確保も難しいのですが、体力的にも限界を迎えているため今回支援を募らせて頂くことになりました。
▼プロジェクトの内容
皆様からいただいたご支援は学費と生活費に充てる予定です。大学の残りの在籍期間分の学費及び教科書代や大学までの交通費が約120万円です。手数料や税金がかかることを考え、この金額に設定させていただきました。
みなさまからご支援をいただきましたらまずはフルタイムまで労働時間を減らし、学生の半分である学業に力を入れ、確実に単位を修得し、そして必ず卒業したいと考えています。7年次ではありますが、習得単位数にして現在大学3年生です。残り1年半の通学及び在籍可能が確定しております。人よりも2倍の時間をかけ、8年間という在籍期間になってしまいますがこの時間は無駄ではなかったと思いたいです。
今までは掛け持ちの仕事で疲れ、大学に行けない日もありました。ご支援をいただいている、そのことを決して忘れず、本気で学業に取り組むことを誓います。クラウドファンディングが成立した場合、やむを得ない場合を除き、1年間半通学し、卒業いたします。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
このプロジェクトで私が実現したいことは残り1年半大学に通い、卒業することです。
大学卒業後は法律の知識を生かして働きたいと考えています。私の人生は大変なことが多かったのですが、法学部で学んだことを活かし同じような思いをして困っている方を助けたいです。法律は自分の身を守る盾になる、知識は力になると思い私は法学部に入学しました。誰かの力になることができるよう意義のある仕事がしたいと考えています。また、私は高校に進学せず、独学で大学に入学したため奨学金の情報が全く入らずただやみくもに働きながら大学に通うしかありませんでした。どんな環境にいる人でも情報を受け取れ、明るい未来を持つことができるよう制度の改革や情報の発信をし、次世代の基盤を築いていきたいです。
残りの学生生活は皆様からご支援をいただいている責任をもって勉強に励みたいと思います。どうかご協力をお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- もえ
- プロジェクト実施完了日:
- 2027年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
大学に通学し、卒業します。いただいたご支援は、大学3年次後期の学費、大学4年次前後期の学費として使用します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
現在法学部に在学中の大学生です。学費不足分ご支援をたまわりたく、クラウドファンディングに挑戦しております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
1感謝のメール
心を込めて感謝のメールを送らせていただきます。
商品などでお礼ができず申し訳ありません。ご支援いただきありがとうございます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料
2感謝のメール
心を込めて感謝のメールを送らせていただきます。
商品などでお礼ができず申し訳ありません。ご支援いただきありがとうございます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
1,000円+システム利用料
1感謝のメール
心を込めて感謝のメールを送らせていただきます。
商品などでお礼ができず申し訳ありません。ご支援いただきありがとうございます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料
2感謝のメール
心を込めて感謝のメールを送らせていただきます。
商品などでお礼ができず申し訳ありません。ご支援いただきありがとうございます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
プロフィール
現在法学部に在学中の大学生です。学費不足分ご支援をたまわりたく、クラウドファンディングに挑戦しております。










