
支援総額
目標金額 3,900,000円
- 支援者
- 148人
- 募集終了日
- 2019年2月18日
協賛企業インタビュー⑤トヨタカローラ愛媛株式会社様
前へ前へと駆け抜け、未来を明るく照らし社会の発展を担うもの。
信頼で繋がった従業員さんたちがお客様へ安心を届け続ける。
今回はトヨタカローラ愛媛株式会社さんのお話を伺う事ができました。

緊張しながら営業所にお邪魔すると、店長の横山さんがにこやかな表情でお出迎えして下さりました。
丁寧なご対応をして下さる横山さんと対面すると記者の緊張も自然とほぐれていきました。
お話を進めていくと、7月豪雨が発生した事で八幡浜店はあまり被害は出なかったものの、大洲店は床下浸水してしまい営業再開まで大変な苦労をなさっていた事が分かりました。
また八幡浜店には大洲から通っている従業員さんが4人いるそうで、とても通勤できる状態ではなかったという事もお話して下さりました。
そう語る横山さんは南予に来てまだ2年、転勤間もない頃に7月豪雨で南予が大きな被害を受け心痛していらっしゃいました。
また横山さんは「南予に来てまだ2年ほどしか経っていないが、温かさや心の距離の近さに感動している、本当に南予に来てよかった」
「地元では味わえない道の駅みなっとの花火を見て本当に凄いと感じた、海が近くて本当に迫力があって素晴らしい」
と南予への想い、八幡浜の打ち上げ花火を見て感動した自身の体験談も語って下さりました。
「自分も子供の頃、花火大会に行くのが本当に楽しみだった。見ているだけでワクワクしてくる出店はもちろん、花火大会に行くまでの電車の中まで楽しくて、今でも思い出すと笑顔になります。」
「だからこそ協力させて頂きます。当日も冬に開催されるスペシャルな花火を見て子供たちに元気になってもらいたい」
横山さんはそう語り、子供たちへ温かいお言葉を送って下さりました。
営業マネージャーの芝井さんからは
「大変な時はお互い様、できる事なら何でも協力したい。自分は八幡浜という地域に育ててもらった恩がある、だから地域に恩返しができるならという気持ちで賛同させてもらいました。」
「八幡浜は義理人情の町、地元に成長させてもらった自分たちが今度は子供たちを少しでも支えていきたい。」
とのお言葉。
「花火を見た子供たちには自分は一人ではない事を知ってもらいたい、そんな願いを込めて。」
芝井さんの熱く・温かいお言葉を聞きながら記者の目頭は自然と熱くなってきました。
またこれ以上ご迷惑をお掛けする事は出来ないと考えていた記者の想いとは裏腹に「まだ当日まで時間もあるから協力できる事なら何でも言って下さいね」とのお言葉。
本当に多くの想いが重なり合った事でこのプロジェクトは支えられている事を再認識しました。
笑顔を贈って頂いた横山さん、熱い想いを贈って下さった芝井さん。
形は違えども南予を愛している素敵なお2人です。
「皆で南予を元気にしていきましょう」
そして「大空に大きく光る花火のごとく、元気に大きく輝け!」
子供たちの明るい未来を願うトヨタカローラ愛媛株式会社様。
真っ直ぐな笑顔と想いが子供たちへと届くよう邁進して参ります。
お忙しい中、本当にありがとうございます!

リターン
5,000円

スタッフお礼の手紙~八幡浜の絵はがきに添えて~
①開催した花火大会の様子や愛媛県八幡浜市の風景・写真を、心を込めて綴った運営スタッフのお礼とともにお送りします。
②プロジェクトの活動報告書
- 申込数
- 352
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

子供たちからの額入り絵日記風お礼(支援者の名前入り)
【5000円】のリターンに加えて…
花火を見た子供たちが思い思いに書いた、絵日記風のお礼の手紙を額に入れてお送りします。(A4サイズ)
※額の裏面には、支援してくださった方のお名前を記載します。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

スタッフお礼の手紙~八幡浜の絵はがきに添えて~
①開催した花火大会の様子や愛媛県八幡浜市の風景・写真を、心を込めて綴った運営スタッフのお礼とともにお送りします。
②プロジェクトの活動報告書
- 申込数
- 352
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

子供たちからの額入り絵日記風お礼(支援者の名前入り)
【5000円】のリターンに加えて…
花火を見た子供たちが思い思いに書いた、絵日記風のお礼の手紙を額に入れてお送りします。(A4サイズ)
※額の裏面には、支援してくださった方のお名前を記載します。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

維新150年!薩摩・大島紬の魅力を世界へ。新しい柄を制作したい
- 支援総額
- 744,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 7/14
「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」でスターマインを打ち上げたい
- 支援総額
- 183,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 6/4

誰でも集まれる駄菓子屋「あいる堂」を作りたい!!
- 支援総額
- 3,338,000円
- 支援者
- 178人
- 終了日
- 7/30

【小豆島】美しい風景と共にあった村の人たちのつながりを蘇らせたい。
- 支援総額
- 1,726,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 6/30

香川県に新たな伝統を!第1回YOSAKOI高松祭りの開催!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/28
映画「ちゃりへん♪」で「児島八十八ヶ所霊場」のさらなる復活を目指す
- 支援総額
- 2,137,000円
- 支援者
- 223人
- 終了日
- 12/30

子猫(🌸サクラ🌸)の腎臓摘出手術費のご支援をお願いいたします。
- 支援総額
- 444,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 11/12











