
支援総額
目標金額 830,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2019年1月17日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
#地域文化
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
#地域文化
- 総計
- 0人

やりたいことができる☆わんぱく相撲を100年先へつなぐプロジェクト
#まちづくり
- 総計
- 1人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
#地域文化
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
#まちづくり
- 総計
- 61人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
初めまして。社谷内達也です。
私は体育大学を卒業して、LEGOの販売代理店に就職しました。
入社して1年間は主に都内の新規顧客の掘り起こしを担当し、2年目以降は西日本の
営業担当者として2府22県を担当しました。400名近くの自治体関係者、教職関係者とお話ししました。
子供達にもプログラミングに触れる機会を提供し、夢中になって楽しんで学ぶ様子を目の当たりにしてきました。
そんな姿を見て、学ぶ機会を選べる都会と、能登の限られた中で学んでいることの教育格差をなくしたい!と考えるようになりました。
3年半勤めた会社を離職し、現在はスタートフロムとして活動を行なっております。
26歳という若造ですが、使命感だけを持って子供達に学ぶ機会を提供したいと思います。
ただ、使命感はありますが実施するための予算が足りません。
皆様のお力を借りたいと思いますので、よろしくお願いします!

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
これまで、たくさんの自治体で小学生向けのプログラミング無料体験会を開催してきました。
そこで感じたのは、
「大人がすべきことは、地域の宝である子供達に学びの機会を提供すること」でした。
予算がネックになったり、教える指導者不足が問題となっていることが多く、2020年の小学校過程でのプログラミング必修化を前に足踏みをしている自治体が多くありました。
「予算ありきの教育を待っていては、地方の子供達がどんどん遅れていく。」
そう感じ、地元能登に帰って自分が持っているものを還元しようと思い離職しました。
能登にはプログラミングを学べる場所や機会がありません。
是非今回無料体験会を開催し、「こんな学びもあるんだよ!」ということを体験してもらえればと思います。

▼プロジェクトの内容
皆様から頂いたご支援で5台のロボット、5台のタブレットを購入し無料体験会を実施したいと思います。
コードを用いたプログラミングではなく、導入体験会になるのでアイコン型のプログラミングに触れてもらえればと思っております。
まずは新しい学びを楽しんでほしいと思います!
▼プロジェクトの展望・ビジョン
今回の無料体験会は4月までに3回実施できればと考えております。
この体験会を皮切りに、定期的に各小学校や公民館などでの開催をできればと考えております。
▼プロジェクトの終了について
①2019/1/22までに、Start Fromがロボット教材およびiPad等を購入する。
②2019/1/31までに初回のプログラミング教室を旧上熊野保育園で開催する。
③ ②以降2019/3/23までに2回のプログラミング教室を開催する。
*③の開催日時と場所については2018/12/28までに決定する。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
26歳で脱サラして、地元能登で活動中。 子供たちに挑戦し、夢中になれる時間を提供することが目標です。 本気を出せば高跳びで2m跳べます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円
御礼メール
御礼メールを開催後にお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円
メッセージカード
感謝の気持ちを込めて、当日参加した子供たちによるメッセージカードをお送りいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
2,000円
御礼メール
御礼メールを開催後にお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円
メッセージカード
感謝の気持ちを込めて、当日参加した子供たちによるメッセージカードをお送りいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
プロフィール
26歳で脱サラして、地元能登で活動中。 子供たちに挑戦し、夢中になれる時間を提供することが目標です。 本気を出せば高跳びで2m跳べます。













