支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2024年5月10日
第一目標達成! 感激! 感謝!
本日(3月29日)、当プロジェクトの第一目標金額である100万円が達成されました。感激しました。ここまでご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
予想よりはるかに早い段階で第一目標が達成できたことに、正直、驚いています。初めてのクラウドファンディングで、本当に支援が集まるのかどうかとても不安でした。ところが、スタート直後から温かいメッセージと御支援が続き、わずか18日間でプロジェクトが達成できました。改めてクラウドファンディングというものの影響力の大きさを実感するとともに、何といっても今回の情報を拡散し、ご支援の輪を広げてくださった皆様に対して感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
修理を控えた大太鼓ですが、下の写真は2019年に締め直しを行った時のものです。この時には革の傷みはあまり気になりませんでした。
それが、下の写真のように、2020年の全国高等学校総合文化祭「とうきょう総文2020」に出場した時には、かなり傷みが目立つようになっていました。急激に劣化が進んだと思われます。
その後も必要に迫られて何回か締め直しを行っていますが(下の写真は2021年に行った時のものです)、今は、革が破れそうで怖くてできません。
このような状態の大太鼓ですが、来る5月5日こどもの日に、内子町の豊秋河原で開催される「いかざき大凧合戦」の会場に登場する予定です。おそらく修理前の最後の姿になると思います。無数の凧が舞う青空の下、大太鼓がどのような音を残してくれるのか、今から不安と期待が入り混じった複雑な気持ちです。写真は2019年のものです。
クラウドファンディングの話に戻ります。大太鼓の修理費用にはまだ100万円以上不足しています。引き続きご支援いただくために、ネクストステージに入りたいと思います。さらなる情報の拡散がネクストステージの成功の鍵を握っています。どうか、ここまでご支援くださった皆様からも、さらに多くの方々にこのプロジェクトの情報を伝えていただきますよう、よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
・大太鼓の修理や、郷土芸能部の活動の様子をまとめた報告書を、メール(PDF形式)でお送りします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料
感謝の小冊子
・大太鼓の修理や、郷土芸能部の活動の様子をまとめた報告書(小冊子)を、お送りします。
・本校文化祭にてお名前を掲示します。(希望者のみ)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
・大太鼓の修理や、郷土芸能部の活動の様子をまとめた報告書を、メール(PDF形式)でお送りします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料
感謝の小冊子
・大太鼓の修理や、郷土芸能部の活動の様子をまとめた報告書(小冊子)を、お送りします。
・本校文化祭にてお名前を掲示します。(希望者のみ)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 2日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,284,000円
- 寄付者
- 154人
- 残り
- 7日













