支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2020年1月31日
えだはに通われている親御さまの声をお届けします!
○お子さんにとっての「えだは」を教えてください。 利用者さまの親御さんの声を集めました。
①利用者Aさんのお母様
高校卒業後、県外にて就労しましたが、精神的に疲れてしまい、わずか1年で帰郷することになりました。 その後はハローワークで求職活動するも前に進まず、障害者職業センターで面談した際に、「えだは」を紹介されました。 その後は送迎もして頂きながら、休むことなく通っています。 以前までは、すぐに感情的になってしまい、自分で出来ることが少なかったですが、 「えだは」での訓練や生活をしていくうちに、感情的になることも少なくなり、自分で考えて行動出来ることが増えてました。 今までは、二人で出掛けることを不安に感じていましたが、 最近では、休みの日に二人で食事や買い物にも行けるようになりました。 この調子で、本人が長く安定して仕事出来ることが私の願い○お子さんにとっての「えだは」を教えてください。
②利用者Cさんのお母様
高校卒業後、一般就労したが対人関係で退職し、 B型事業所に通い始めたが、仕事内容が自分に合わず退職し、 その後は自宅で過ごす日々が多くなり… と、娘も 「仕事はしたいが、どんなことが向いているか分からない。」 と話すことが多かったです。 地域の相談員の方から 自宅から近いえだはを紹介して頂き、見学と体験利用をしました。 対人面に不安があった娘でしたが、自分から 「えだはは楽しい所だし、 職員の人もちゃんと話を聞いてくれる。 ここなら自分がやりたい仕事が 見つけられるかもしれない。」 と話してくれた時は、嬉しかったので、 1日でも早く通わせたい気持ちで 申請をすぐにしました。 「えだは」に通い始めて 約6か月経ちましたが、 精神的にも安定し休むことなく通っています。 娘が楽しく「えだは」に通っていることが なによりも嬉しく思います。
③ 利用者Bさんのご両親
中学時代から学校に行かない日々が続いていました。 高校卒業後も引きこもりだけはして欲しくなったのですが、アルバイトするも続かないことに私達は悩んでいました。 その時に地域の保健師さんから「えだは」を紹介して頂き、私達と本人で見学に行きました。 その際に利用者さんと支援員さんが 楽しく過ごしていることを見て、通うことに決めました。 人と話すことが苦手な子でしたが、 通い始めてからは自分から話す光景を見ることが増え、 よさこいのチームに入ったりして、外に出ることが増えました。 また、自宅でも「えだは」での出来事を話してくれるようになりました。 今は「えだは」を卒業して就職をしましたが、「えだは」のサポートを受けながら、仕事を続けてくれていることが親として安心しています。

【障がい者の方に、一般就労への一歩を。就労支援B型事業所を開設】 https://readyfor.jp/projects/30214 ↓
「e daha(えだは)」のホームページ↓
http://www.240-job.org/ ⇓
ブログはこちらからどうぞ!!
https://240-job.org/blog/ ↓
Facebook↓
名前=edaha えだは http://www.facebook.com/profile.php?id=100022563736997 ↓
インスタグラム↓
ユーザーネーム=edahae http://www.instagram.com/edahae/?hl=ja
Facebook↓
名前=にしおらいじんぐ(ニシオライジング) http://www.facebook.com/profile.php?id=100022685250562 ↓
インスタグラム↓ ユーザーネーム=raizingunishio http://www.instagram.com/raizingunishio/
リターン
3,000円
活動報告書をお届けします。
❐ サンクスレター
❐ e dahaの活動報告書
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円
高知のお土産をお届けします。
❐ 高知のお土産品(中身はこちらでお選びいたします。)
❐ サンクスレター
❐ e dahaの活動報告書
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
活動報告書をお届けします。
❐ サンクスレター
❐ e dahaの活動報告書
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円
高知のお土産をお届けします。
❐ 高知のお土産品(中身はこちらでお選びいたします。)
❐ サンクスレター
❐ e dahaの活動報告書
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人














