
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 196人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
【ボランティアについて考えたこと】6代目 川瀬桃香
今日は、ONLIFEについて書こうと思います。
まず、自己紹介をします。
私は、白百合女子大学のフランス語フランス文学科で勉強をしています。紅茶サークルに入っています。
ONELIFEに入って、考えが変わったことがあります。
それは、ボランティアとは、偽善かどうかは関係なく、自分に目を向けることだということです。
私がこの団体に入った理由のひとつは、発展途上国の現状をこの目で見たかったからです。
もともとボランティアについては、私自身、あまり肯定的ではありませんでした。
ボランティア団体に入っているというと、友達から偽善者だね、といわれることも何度かありましたが、そう思う気持ちもわかるなと思います。
しかし、ONELIFEに入って1年、日本での活動もカンボジアでの活動もしてきて考え方が変わりました。
偽善かどうかは関係ないということです。
ボランティアと聞くと偽善かどうかの話になりがちですが、それはボランティアをしてない人の意見だと思います。
実際、カンボジアに行ってボランティアをしたとき、子どもたちから学び得るものが多すぎて自分の人生の経験値が上がったと思います。
カンボジアでのミーティングはみんなの意識も高まって質の高いものになっていました。
そこに偽善かどうかってどうでもよくない?と今の私は思います。
以前の私なら、ボランティアと聞いて偽善かどうかということが一番話し合うべきボランティアの内容だったのですが、今考えると、それについて考えることは意味がないなと思います。
今はすごく楽しく次のイベントについて話し合ったり、カンボジアの子どもたちの話をメンバーとしたり、とても楽しく参加しています。
それは、ボランティアに参加していて、私なりにボランティアってなんだろうって考えたときに、自分に目を向けることだということにたどり着いたことが大きいです。
普通、ボランティアと聞くと自分以外の人へ目を向けている感じがしますが、何かの問題に自分はどういう姿勢で対応するか、ということが大切だと気付きました。
別にカンボジアの子たちに無関心でもいいと思います。
でも、ボランティアをするときにこれは偽善なんじゃないか、、、と気にする必要はないと思います。
ほかに考えるべきことが、実際にボランティアをしてみてたくさんあると感じました。
そもそも、なぜ肯定的ではないのに参加していたかというと、ボランティアは大学生のうちしか参加できないことだと思ったからです。
私の場合、キャパシティが大きくないので、社会人になったら自分のことで精一杯、結婚して、家族ができたら、家族のことで精一杯になると思い、
今にしかできないことを今できる限りしたいと考えたので参加しました。
ボランティアだけでなくても、問題が大きすぎて自分には何もできないんじゃないかと思うことも沢山あるし、自分の無力さを痛感することもあります。
でも、自分は何でもできる!神だ!みたいなのって中二病的で幼稚だったなと恥ずかしく思う自分もいます。
自分にできることを探して、これからも頑張りたいと思います。
リターン
3,000円

【応援プラン】リターンは不要という方向けです!
▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
■子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
■サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

【しっかり応援プラン】リターンは不要という方向けです!
▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
□感謝の気持ちを込めたサンクスメール
□活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
□子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
□サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

【応援プラン】リターンは不要という方向けです!
▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
■子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
■サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

【しっかり応援プラン】リターンは不要という方向けです!
▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
□感謝の気持ちを込めたサンクスメール
□活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
□子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
□サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,809,000円
- 寄付者
- 642人
- 残り
- 36日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,053,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 5日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,666,000円
- 寄付者
- 225人
- 残り
- 5日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 224,480,700円
- 支援者
- 13,180人
- 残り
- 24日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 674人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人










