支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 163人
- 募集終了日
- 2016年6月30日
【本日公開】アフガニスタンで女子教育継続を。学ぶ権利、夢と希望を取り戻すために
いつもシャンティ国際ボランティア会の活動へあたたかいご支援いただき、誠にありがとうございます。
シャンティは、アフガニスタン事業担当の喜納をプロジェクト実行者として、アフガニスタンでの女子教育継続に向け、クラウドファンディングを開始いたしました。
【本日公開】アフガニスタンで女子教育継続を。学ぶ権利、夢と希望を取り戻すために

今、アフガニスタンでは多くの女の子たちが教育を受けられずにいます。私たちはこの現状をほんの僅かでもなんとかしたい、その思いで本プロジェクトを立ち上げました。
2021年8月にタリバンがアフガニスタンの政権を掌握して以降、女子教育に対して厳しい制限を課し始めました。
学ぶ権利が奪われた今、かつて抱いた夢や希望は彼女たちの手の届かないところへとどんどん遠ざかっております。
"将来は先生になってこの国の女性の役に立ちたい。だから勉強を続けたい"
アフガニスタンから届いた手紙に記された少女の願いです。
私たちシャンティは、絵本の力や教育の機会提供を通して、子どもたちの辛さや悲しみ、悔しさを少しでも和らげ、もう一度アフガニスタンの女の子たちに笑顔を取り戻す努力を続けています。そんな私たちの取り組みに、みなさんの力を貸してくれませんか。
本日16時に、クラウドファンディング(READYFOR)にてプロジェクトを公開し、緊急募金を開始しました。
プロジェクト名:アフガニスタンで女子教育継続を。学ぶ権利、夢と希望を取り戻すために
公開期間:2023年3月7日~4月25日(50日間)
目標金額:500万円
プロジェクトページ:https://readyfor.jp/projects/Shanti_Afghanistan2023
本プロジェクトでは、アフガニスタンの女の子たちに絵本を届ける費用、コミュニティベース教室の運営などに使用させていただく予定です。
彼女たちがいつか、アフガニスタンの明るい未来を切り開く担い手になることを信じて、私たちはアフガニスタンに寄り添い続けます。
どうぞ、みなさまの温かいご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
リターン
3,500円

子どもからのお礼の手紙が届きます
・子どもからの手紙
・年次報告
・ポストカード
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円

あなたの思いをメッセージに込めて
・3,500円のリターン内容
・シャンティのFacebookであなたのメッセージを発信
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,500円

子どもからのお礼の手紙が届きます
・子どもからの手紙
・年次報告
・ポストカード
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円

あなたの思いをメッセージに込めて
・3,500円のリターン内容
・シャンティのFacebookであなたのメッセージを発信
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 28日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,296,000円
- 支援者
- 261人
- 残り
- 71日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 35日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日
離島の危機をくい止める!オリジナル「島たまご」で佐木島を活性化!
- 支援総額
- 1,265,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 12/10

400年の伝統祭「針道のあばれ山車」継続の為に車輪を修理したい
- 支援総額
- 1,047,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 4/27
大槌から豊中へ。子ども達の交流演奏で震災の記憶を次世代に伝えたい
- 支援総額
- 857,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 2/23

これまで発表してきたバレー記事をまとめた単行本を出版したい!
- 支援総額
- 1,501,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 9/25

医療人に感謝と労いの波を!Kameda Cup in 鴨川 開催へ
- 支援総額
- 2,833,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 7/31
心臓病(僧帽弁閉鎖不全症)海太の手術費用ご支援のお願い
- 支援総額
- 1,306,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 11/30
本気で【環境に優しいコンビニ】を全国につくるプロジェクト
- 支援総額
- 1,912,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 6/12










