3x3バスケ女子プロチームを新設して能登に活気を呼びたい!
3x3バスケ女子プロチームを新設して能登に活気を呼びたい!

支援総額

3,916,000

目標金額 3,500,000円

支援者
181人
募集終了日
2024年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/3x3-noto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月23日 18:30

個別にいただいている応援メッセージをご紹介③(茅野 俊幸さま・天野 教之さま)

ご支援者のみなさま、大変お世話になっております。

合同会社 Break through 代表の谷 遼典です。

みなさまからの温かいご支援、まことにありがとうございます。

 

当クラウドファンディングを実施していくにあたって、個別に熱いメッセージをくださっている方々がいらっしゃいます。(概要ページの一番下に掲載されているものです)

こちらでも複数回に分けてご紹介いたします。

 

茅野さま応援メッセージ.jpeg

 

茅野さんとは震災後に偶然お会いし、そのご縁で、約3か月(整骨院の仕事を再開するまでの間)、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(SVA)でお世話になる事になりました。

震災の暗い状況でも、時には明るく楽しい事を話す茅野さんは、地元の方からも信頼されています。今回のプロジェクトも「出来ることはしたらいいよ」と応援してくださりました。

 

震災から8カ月が経ちましたが、継続的に輪島市門前町に支援にいらっしゃる茅野さんには地元民からの感謝が絶えません。

 

応援メッセージもありがとうございます。

 

 

 

天野先生 応援メッセージ.jpeg

 

天野先生とはシャンティ国際ボランティア会(SVA)の活動で知り合い、今までの活動など多くの事を聞かせていただきました。

 

自ら瓦礫の撤去などの力仕事や工具を使った作業までこなす、本当にパワフルで優しい方です。

私が一度、金沢駅までお送りした際に、約2時間、医師としての被災地への関わり方、シャンティ国際ボランティア会(SVA)とどのように出会い、活動を共にしているかなどお聞きしました。

 

私からは被災者としてのこれからへの考えや、私の周りのポジティブな活動をお話しして、共感していただいたことが嬉しく、年齢や立場は違っても理解してくれる人はいるのだと感激しました。

 

このプロジェクトにもチラシの設置や呼びかけなどで、たくさんご協力いただいております。

本当にありがとうございます。

 
 
 
合同会社 Break through
代表 谷 遼典

mail 3x3noto@gmail.com

※チラシ設置してもよいよ、という方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。

リターン

3,000+システム利用料


【サイン色紙】 | 3,000円

【サイン色紙】 | 3,000円

●感謝のメール
●選手のサイン色紙

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


全力応援コース【リターン品なし】 | 3,000円

全力応援コース【リターン品なし】 | 3,000円

●感謝のメール
※こちらはリターン品なしで、全額支援になります。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


【サイン色紙】 | 3,000円

【サイン色紙】 | 3,000円

●感謝のメール
●選手のサイン色紙

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


全力応援コース【リターン品なし】 | 3,000円

全力応援コース【リターン品なし】 | 3,000円

●感謝のメール
※こちらはリターン品なしで、全額支援になります。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 22

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る