
支援総額
1,045,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2015年6月26日
https://readyfor.jp/projects/4315midoriyamada-Ronda?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年06月10日 22:52
私の天命 私の夢
50にして天命を知る 私の夢
現代、海外に知られている日本の文化
和風といえば『侘び寂び』
桃山文化以降の名残りが代表的ですが
日本の文化はこれだけではありません。
今から1400年前
時は天平 大陸からの新しい文化が 日本に流れこみ
貴族・仏教文化と混ざりあった この時が和風の始まりです。
そこには色とりどり 鮮やかな色彩が溢れたおおらかな日本がありました。
私の色彩の原点です。
当時 瞳の色が違う人たちがどれだけ日本にいたかは分かりません。
瞳の色が違うと色の見え方が違うそうです。
同じ服の色も 国によって綺麗に見えたり、澱んで見えたり
人種の坩堝ニューヨークで作品はどう見えるのか
侘び寂びだけではない日本の文化を知ってもらいたい。
私はこの1400年前の日本のカラフルなおおらかさを
巨大な東大寺を建造したパワフルな文化があったことを
現代の色を混ぜながら 日本人の私の作品で世界に伝えたい‼︎
これが私の夢で天命です。
現代、海外に知られている日本の文化
和風といえば『侘び寂び』
桃山文化以降の名残りが代表的ですが
日本の文化はこれだけではありません。
今から1400年前
時は天平 大陸からの新しい文化が 日本に流れこみ
貴族・仏教文化と混ざりあった この時が和風の始まりです。
そこには色とりどり 鮮やかな色彩が溢れたおおらかな日本がありました。
私の色彩の原点です。
当時 瞳の色が違う人たちがどれだけ日本にいたかは分かりません。
瞳の色が違うと色の見え方が違うそうです。
同じ服の色も 国によって綺麗に見えたり、澱んで見えたり
人種の坩堝ニューヨークで作品はどう見えるのか
侘び寂びだけではない日本の文化を知ってもらいたい。
私はこの1400年前の日本のカラフルなおおらかさを
巨大な東大寺を建造したパワフルな文化があったことを
現代の色を混ぜながら 日本人の私の作品で世界に伝えたい‼︎
これが私の夢で天命です。
リターン
3,000円
・サンクスレター
・ポストカード×2
・活動報告書
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・ポストカード×3
・活動報告書
・渡航先のお土産
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・ポストカード×2
・活動報告書
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・ポストカード×3
・活動報告書
・渡航先のお土産
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
原 源郎
1人の俳優のための5人の演出家による上演
内山 陽瀬
日本芸能実演家団体協議会
Keio Fashion Creator
東京国立博物館
一般社団法人Get in touch

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
89%
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
48%
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
45%
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 2人

Keio Fashion Creator制作活動ご支援のお願い
11%
- 現在
- 52,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 25日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
205%
- 現在
- 61,785,000円
- 寄付者
- 2,862人
- 残り
- 29日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
継続寄付
- 総計
- 38人
最近見たプロジェクト












