
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 131人
- 募集終了日
- 2021年1月7日

タイ英語ディベート国際大会に19名全員で参加したい!

#子ども・教育
- 現在
- 255,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 54日

箕面自由学園 ローズパレード2026|吹奏楽とチアの夢の共演を!
#音楽
- 現在
- 9,170,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 54日

生徒がつくる、3万人が繋がる。「ネット×リアル」みらいの文化祭!

#子ども・教育
- 現在
- 2,223,000円
- 支援者
- 185人
- 残り
- 10日

チアダンスで【世界大会3連覇】へ ~ SPG VIVIDの挑戦 ~
#スポーツ
- 現在
- 1,303,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 10日

17年続く私学サッカー大会の歴史を、未来の選手たちへつなぎたい!

#子ども・教育
- 現在
- 953,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 5日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!

#スポーツ
- 総計
- 143人

筑波大学デジタルネイチャー研究室|10周年展覧会プロジェクト

#子ども・教育
- 現在
- 2,690,000円
- 寄付者
- 75人
- 残り
- 5日
プロジェクト本文
終了報告を読む
皆様ご支援ありがとうございました。皆様のおかげで達成する事が出来ました。
あと7日間ありますのでNEXTゴールを設定し、もう少し頑張ります!
当日の埼玉スタジアムは寒さが心配されます。参加者のための防寒対策としてひざ掛けを用意したいと考えております。そのため次のゴールを175万円に設定します。
500円×500枚=25万円で考えています。引き続き応援よろしくお願いします。
▼自己紹介
初めまして。今回プロジェクトの実行委員長を務める古場一輝と申します。私は埼玉県越谷市で生まれ育ち、今年20歳を迎えたミレニアム世代です。幼稚園年代からサッカーを始め、中学、高校とキャプテンを務めてきました。現在は千葉商科大学商経学部2年の学生です。サッカーはやめてしまいましたが、今でもサッカーや学校などで出会ったたくさんの仲間とフットサルをしたり、旅行に行ったり、飲みに行ったりと楽しく過ごしています。
私の住む越谷市を少しご紹介させていただきます。越谷市は埼玉県の南東部、都心から約20㎞に位置する人口約34万人の中核市です。JR武蔵野線と東武スカイツリーラインが乗り入れ、都内にも出やすく通勤や通学など交通の利便性にすぐれた東京のベッドタウンです。関東の方ならご存知かと思いますがイオンレイクタウンなどの商業施設が立ち並び開発が進むエリアがある一方、河川や畑なども多くあり、豊かな自然環境の中で過ごせる快適性も併せ持つ素敵な街です。
東京で行われる4年に1度のスポーツの祭典の会場となる埼玉スタジアム2002(さいたま市緑区)は自宅から5kmとほど近く少年時代から何度も通っていました。
写真は私(1番左)と幼稚園から一緒の柳沼龍成副委員長(右から2番目)と伊藤幸希副委員長(1番右)、今回イベントをコーディネートしてくれる少年サッカー年代の恩師、石野剛史コーチ(左から2番目)です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私たちの住む越谷市では新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえて成人式の式典が中止となりました。しかし、成人式は新成人にとって一生に一度の節目であり、家族にとっても成長を祝う大切な行事です。また、子ども時代を共に過ごした仲間との再会の機会もともに失ってしまいました。そこで自分たちで何かできないかと考え始め、地元のサッカーつながりの仲間と意気投合し、共にこのプロジェクトを立ち上げ、今では多くの人の協力を得て推進しています。 “一生に一度の成人式。絶対楽しみたい。”という強い思いから、会場・集まり方・人数・感染症対策・予算など色々悩みました。
そして、私たち地元のサッカーつながりの仲間だからこそ思いついたことが埼玉スタジアム2002の利用です。
東京で行われる4年に1度のスポーツの祭典の会場となる埼玉スタジアム2002
とても広い敷地でソーシャルディスタンスを保ちながら、多くの新成人やその仲間、家族も集まることができます。遠くにいるおじいちゃん、おばあちゃんが安心して、私たちを見てもらえるようリモートでも繋がることができる準備も進めています。私たちはミレニアム世代の記念として記憶に残る成人式を開催したいと考えています。この成人式を通して普段は出会わないような人とこの機会を通して繋がる喜びを参加者全員が感じる。そんな温かい、素晴らしい成人式にしたいです。
先輩たちの成人式式典の様子(越谷市内の式典会場)
この経験や思い出は成人としての自覚を促すと同時に、地元への愛着を育むものになると確信しています。そして、このプロジェクトを進めることもまた、私たちにとって自主的に行動を起こすいい経験となり、これからの人生を豊かにする一つの大きな出来事になると思います。 輝く未来に向かって、新成人みんなで、そして新しい出会いとともに、今しかできないことを今成し遂げます。今まで私たちを支えてくれた家族、先生、仲間にも感謝の気持ちを伝えたい。どうかご協力いただけないでしょうか。皆さん応援よろしくお願いします。
▼プロジェクトの内容
令和3年1月17日(日)の午後イベントを実施する予定です。埼玉スタジアム2002のオーロラビジョンを最大限活用し、式典らしい家族や恩師への感謝のことばに加え、Humanコンテスト(性別などにとらわれず素直にかっこいい人を選ぶコンテスト)やクイズの他、運営者、参加者みんなが楽しめる、新成人が考える新成人のためのイベントを開催します。
埼玉スタジアム2002の会場は終日、仮押さえが出来ています。イベント以外の時間でもオーロラビジョンを活用し、恩師のことばや父母、おじいちゃんおばあちゃんからのメッセージを流し、気軽にみんなが集まれる態勢を作ります。みんなで撮影できる写真撮影スポットも設けたいと考えています。
クラウドファンディングが成功すれば、会場費や映像、音響費、コロナ感染対策費、輸送費、消耗品費などを補う事が出来ます。とにかく4年に1度のスポーツの祭典の会場なので、そこに足跡を残せるだけでもワクワクします。新成人の皆さん、ご家族、関係者の皆さん、一緒に楽しみましょう。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
WITHコロナの新しい生活様式が求められていますが、すべてがリモートやテレワークではさみしすぎます。しっかりとした感染対策を取りながら人と人が交流できる、盛り上がれるという流れも必要だと考えます。直接集まるということは、予期せぬ出会いから、新たな関係が芽生えるチャンスがあるということです。だからこそ相当慎重に感染対策が求められますので、しっかりとした大人の対応を求め、この会を大成功させたいと思います。
すでに実行委員に多くの方が立候補してくれています。みんなで作り上げるこの経験が我々、新成人の成長を促す一つの大きなきっかけになると考えています。
私たち、ミレニアム世代が生まれた翌年にアメリカで同時多発テロ、その後も世界的にテロの不安が続きました。10歳の時に東日本大震災が発生。越谷市では福島原発事故により林間学校に影響がありました。近年の豪雨の甚大な被害。20歳になり、これに追い打ちをかけるように発生した新コロナウイルス感染症。私たちが育ったこの20年に、世界を震撼させる大きな事件、事故、自然災害が多発しました。これからの時間が明るいものになるよう、自ら切り開いていけるよう頑張ります。
2021年ミレニアム&+1成人式実行委員長 古場一輝
【プロジェクト終了要項】
開催日時
2021年1月17日(日)
開催場所
埼玉スタジアム2002
https://www.stadium2002.com/
主催者
2021年ミレニアム&+1越谷成人式実行委員会
イベント内容
2021年越谷市主催の成人式がコロナ禍の影響で開催できなくなったため新成人主催の新成人の集いを開催する
その他
東京で行われる4年に1度のスポーツの祭典の会場である埼玉スタジアムで一生の記念となる自分たちで作る自分たちが楽しむ成人式。埼玉スタジアムのオーロラビジョンをジャックする。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
少年サッカー指導者。元越谷西中学校PTA会長。同校50周年のイベントを埼玉スタジアムで開催した経験をもとに新成人の思いを形にしたいと思いコーディネーターを引き受けた。みずべのアトリエ(https://mogs-house.jimdofree.com/)の管理者としても地域の課題を解決するイベントを数多く開催している。埼玉県庁職員
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

お気持ちコース①
お礼と活動報告をメールで送ります。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
2,000円

Tシャツで一緒に応援プラン
※当日、Millennium埼スタ成人式にお越しいただける方限定のリターンになります
■メールにてお礼と活動報告を送付
■Millennium埼スタ成人式オリジナルTシャツを進呈
1月17日(日)12:00〜当日会場にて配布します
(サイズ:S、M、L、LL)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1,000円

お気持ちコース①
お礼と活動報告をメールで送ります。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
2,000円

Tシャツで一緒に応援プラン
※当日、Millennium埼スタ成人式にお越しいただける方限定のリターンになります
■メールにてお礼と活動報告を送付
■Millennium埼スタ成人式オリジナルTシャツを進呈
1月17日(日)12:00〜当日会場にて配布します
(サイズ:S、M、L、LL)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2021年1月
プロフィール
少年サッカー指導者。元越谷西中学校PTA会長。同校50周年のイベントを埼玉スタジアムで開催した経験をもとに新成人の思いを形にしたいと思いコーディネーターを引き受けた。みずべのアトリエ(https://mogs-house.jimdofree.com/)の管理者としても地域の課題を解決するイベントを数多く開催している。埼玉県庁職員