
プロジェクト本文
病気になった私の心を救ったヨガと食事に感謝を込めて。
10月より、埼玉県内にて、ヨガと食事のコラボイベントを行います。
第一回目は、埼玉県にある北本アトリエハウスにて、10月3日と25日に開催します。今後の開催候補場所は、熊谷Newlandでのヨガ&Low sweets 、東松山でのヨガと食事のコラボイベントを行っていきたいと考えています。
皆さん初めまして。埼玉県在住の小山仁美と申します。私は15年前に突然、毛が抜けてしまう病気になり、その病気を治す薬の影響で呼吸が浅くなってしまいました。病気になってから約10年間現実を受け止めきれず、ただ忙しい生活を過ごしていました。しかしその生活で更に具合が悪化。本当に辛い時期もありました。それから私は食生活にも重き、同時にヨガを始めました。そこから病気は治ったわけではありませんが、ここまで楽しくヨガを続けることができています。
現在はヨガの先生として、生徒の人と一緒にヨガを行うことがあります。ヨガには本当に良いことばかりで今の私の生活を支える柱となっています。だからこそもっと広めたい。もっと健康なものとして普及させたいと思い、今回ヨガと健康食をコラボさせたヨガ教室を開催します。
しかし、そのためのヨガの備品の購入費が不足しています。
私が今、楽しく健康でいられるのはヨガと出会えたおかげです。ヨガを通して一人でも多くの人に健康を届けたいと思っております。どうか皆様のお力をおかし頂けないでしょうか。
(沖縄県伊良部島で水上ヨガ「SUP YOGA」をしている時の写真)
皆さんヨガの効果どんなものがあるかご存じですか?
ヨガって聞くと健康になるいうイメージが強いですよね。
でも実際どんな効果があるか知っている人って案外多くないかもしれないので
ちょっとだけ説明させていただきます。
1 皮膚細胞が元気になり、お肌も健康になります。老廃物をどんどん出すことによって、若返り効果も。
2 呼吸に合わせてゆっくりと行うことで、血流の循環が良くなり、肩こり解消できます。
3 ヨガの腹式呼吸をゆっくりすることで緊張状態が弱まり、冷え性が改善されます。
4 ホルモンバランスを整える効能もあるので、女性特有の更年期障害や月経による不快症状などの緩和も期待できます。
5 不妊症の方の身体はバランスを崩して、柔軟性に乏しいことが多く、それをヨガによって改善することができます。それが身体にいい影響を与えて、結果的に不妊が解消されます。
6 筋肉伸縮と深い呼吸によってリンパの流れや血行がよくなり、内臓も活性化されることで、心臓発作、脳卒中などの病気予防になります。
7 人間は、本来持っている脳の機能の約25%しか使っていないといわれていますが、残りの75%の部分を瞑想によって活性化できることが、最近の研究によって明らかになってきています。ヨガにはその効果があります。
もっと多くの効果がありますが、これだけでも十分なくらい効果がありますよね。だからこそヨガはやめられません。
(健康食のお写真)
21歳で汎発性脱毛症が再発。
実は私は21歳で、汎発性脱毛症という病気が再発しました。21歳のクリスマスには、髪の毛、眉毛、まつ毛、全てがなくなり、その後すぐに身体中の毛も全てなくなりました。当時は、治療法がほとんどなく、数少ない治療法を試しましたが、改善はせず、たくさん処方された薬の副作用が残りました。私はその時、特に辛かったことがあります。
①体温の低下、常に35.5℃くらいのため、身体の調整が出来ない。
②薬の副作用で、体重増加、浮腫み激しくなる。
この2点が特に辛く、次第にストレスや副作用から呼吸が浅くなってしまいました。しかしその時期、日本ではちょうどヨガが流行していました。私も現実を受け入れたくない気持ちもありましたが、一歩踏み出さなければいけない気持ちも強くあり、ヨガを始めることにしました。そしてヨガを始め、呼吸をゆっくりする事で、閉ざしていた病気と向き合う心が出てきました。そこから現在まで私は元気に明るく毎日を過ごせています。これもヨガと出会えたことがきっかけだったのだと。。。
今回の場所は、北本アトリエハウス。
10月から月初の土曜日、月末の日曜に行います。
今回ヨガが終わった後は、カフェで野菜盛り沢山なランチをみんなで召し上がります。開催場所の北本アトリエハウスは、有志の方々が行っているため、基本的には週末にOpenしている場所になります。少しでも地域の方にこういった場所があっていろんな使い方があるんだよ。ということも知ってほしいです。車10台置けます。駅から15分に1本バスが出ているので交通の便もよいです。
今回、ヨガに健康食をプラスしたいと思っています。
ヨガスタジオやフィットネスはたくさんあっても、なんだか長続きしない・・・他の人と比べると身体が硬いから躊躇してしまう。時間が取りにくい・・・・・でもやってみたい。身体の不調の悩みを解決したい。他のヨガスタジオでは行わないようなガイダンスから始めます。不調な部分とどうやって向き合っていくか?いかに毎日を楽しく過ごすか?ヨガは自然と生活にあるものなので、各個人に合わせたレッスンをします。ヨガで身体を動かした後には、野菜たっぷりのおいしいランチをみんなで召し上がります。身体も喜ぶご飯を提供します
(水上ヨガ「SUP YOGA」をしている時の写真2)
イベントのスケジュールと料金
10月3日、25日のヨガの時間帯は 3 つあります。
場所は、北本アトリエハウス(http://atelierhouse.net/)駐車OK。
北本駅西口から北里メディカルセ ンター行きバスあり(1 時間に 4 本)
1 9 時 30 分〜11 時(ヨガ)➡ランチ
2 12 時〜13 時 30 分➡ランチ
3 15 時〜16 時 30 分➡お茶
料金
1.2 ➡ 1人2千円 各時間定員 10名
3 ➡ 1人1500円 定員10名
今回このプロジェクトが成功し、ヨガの備品が個人で持つことができれば
毎月開催することが出来ます。私のように病気がきっかけで始める方は少ないかもしれませんが、ヨガや食事を通してここまで活動すると決めたからには、ひとりでも多くの方にこの活動を知っていただかないといけないと思っています。どうか皆様のお力お貸し頂けないでしょうか。
☆☆☆☆☆☆引換券について☆☆☆☆☆☆
・サンクスメール
・イベント優待券
・地元にある人気お菓子店のお菓子セット
金額に応じて、特別セットをご用意いたします。