若者が創り、若者が伝え、若者が学ぶ!京都市版ボードゲームを創りたい

支援総額

1,620,500

目標金額 500,000円

支援者
84人
募集終了日
2021年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/62557?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年10月05日 11:00

プロジェクト終了のご挨拶

私たちのチャレンジ『若者が創り、若者が伝え、若者が学ぶ』のクラウドファンディングの返礼が9月末にて終了いたしました。改めての御礼の言葉になりますが、皆様一人ひとりのあたたかい応援・ご支援のおかげで、目標金額を達成することができました。
本当にありがとうございます。心より御礼申し訳上げます。

◆返礼に関して
8月中旬から返礼品を送付させていただきました。京都市版のカードにつきまして、一部誤植がありましたが、9月半ば過ぎにに交換させていただきました。
体験会・ファシリテーター養成講座は緊急事態宣言発令と、支援者のご都合が合わず9月にずれ込みましたが9月中にすべての支援者に返礼することが出来ました。

◆支援金額の利用明細
総額¥1,620,500-のご支援を頂きまして誠にありがとうございます。
主な利用明細をご報告いたします。

・ボードゲーム制作費用 ¥550,000-
・プロジェクト関与者への謝礼金¥400,000-
・諸経費¥370,500-
・今後の活動資金¥300,000-

◆活動資金の使途及びプロジェクトの今後について

活動資金を利用して、京都市版ボードゲームに関心のある方々へのゲーム実施によるSDGsの普及活動にとどまらず、京都市内のSDGs事例を体験できる場の構築や体験セミナーなど幅広く活動していく所存です。プロジェクトに関する進捗や近況は(一社)未来技術推進協会や京都市のHP「お宝バンク」などで公開させていただきます。今後とも、ご支援の程、よろしくお願いいたします。

◆謝辞

最後に、今回のプロジェクトは大学生や、京都市の外郭団体様を始め沢山の方々にご協力をいただきました。主な協力者の方々を記載いたします。本当に有り難うございました。(敬称略)

イラスト担当:中村みのよ 京都美術工芸大学:本田 晴 京都工芸繊維大学:松下 千聖 京都精華大学:武内もも 東京工芸大学:伊澤 京香  

大阪教育大学:鳥谷 優(以上6名)

校閲担当:大阪教育大学:林 徹郎、社会人:杉田 純子、片山 智子

事例収集:同志社大学 新川ゼミ 近藤結、、藪馨、福原有袈、仁村有希、石本万結、井上廉、保科亮太、向井健人、小澤文彬、佐藤紫、難波宗一郎、久保康紀、鈴木悠真、加納泉一郎、磯貝拓熙


プロジェクトリーダー:SDGサポーターズ 代表 杉田博幸

全体プロデュース:(公財)京都市環境保全活動推進協会:相澤幸裕、内藤光里

監修:(一社)未来技術推進協会 草場 壽一

リターン

3,000


感謝のメールとポストカード4枚セット

感謝のメールとポストカード4枚セット

◎感謝のメール

◎京都「和の花」ポストカード4枚セット

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

5,000


京都市版SW(サスティナブル・ワールド)ボードゲーム体験会コース

京都市版SW(サスティナブル・ワールド)ボードゲーム体験会コース

◎感謝のメール

◎京都「和の花」ポストカード4枚セット

◎京都市版SWボードゲーム 体験会参加 1名

※「体験会」に関して
「体験会」は8月以降、京エコロジーセンターのリアル開催と、オンラインにて複数回予定しています。ご都合の良い日程を選んでご参加いただけます。体験会はゲームと振り返りを合わせて約2時間の内容です。なお、新型コロナウイルス感染症の影響を鑑みて、オンライン開催数を調整いたします。

※返礼品に関して
会場にご来場いただける場合は現地にてお渡しさせていただきます

申込数
10
在庫数
40
発送完了予定月
2021年8月

3,000


感謝のメールとポストカード4枚セット

感謝のメールとポストカード4枚セット

◎感謝のメール

◎京都「和の花」ポストカード4枚セット

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

5,000


京都市版SW(サスティナブル・ワールド)ボードゲーム体験会コース

京都市版SW(サスティナブル・ワールド)ボードゲーム体験会コース

◎感謝のメール

◎京都「和の花」ポストカード4枚セット

◎京都市版SWボードゲーム 体験会参加 1名

※「体験会」に関して
「体験会」は8月以降、京エコロジーセンターのリアル開催と、オンラインにて複数回予定しています。ご都合の良い日程を選んでご参加いただけます。体験会はゲームと振り返りを合わせて約2時間の内容です。なお、新型コロナウイルス感染症の影響を鑑みて、オンライン開催数を調整いたします。

※返礼品に関して
会場にご来場いただける場合は現地にてお渡しさせていただきます

申込数
10
在庫数
40
発送完了予定月
2021年8月
1 ~ 1/ 10

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/62557/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る