
支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2021年8月31日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
#地域文化
- 総計
- 23人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
#地域文化
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
#地域文化
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 40日

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
#地域文化
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 22日

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
#地域文化
- 総計
- 0人
プロジェクト本文
終了報告を読む
地域に貢献しゆく昆虫館を目指して!
ページをご覧いただきありがとうございます。
株式会社MIKU代表の永岡宣幸です。
兵庫県太子町・たつの市でかぶとむし・くわがむしの生体・昆虫用品の製造・卸・小売販売・イベント企画業を営んでいます。
世界の昆虫展やかぶとむし教室イベント、昆虫採集ツアーなど、みんなが元気になる楽しい企画を取り入れた事業展開に尽力してきました。
そしてその活動の1つとして、2021年4月3日に兵庫県たつの市に昆虫館のオープンすることが出来ました。
昆虫館として地域に貢献。子供たちに夢を。自然を守る活動を展開していきたいと思っています。
来る8月29日(日)昆虫館に昆虫ヒーローミヤマ仮面を迎えての昆虫館イベントを楽しく開催してまいります。
そして、さらに多くの方々に昆虫館にご来館頂けるように昆虫館プロモーションビデオを制作を進めています。
2021年4月3日オープンでも来ていただき盛り上がりました。ミヤマ仮面
このクラウドファンディングではイベント費用・ビデオ制作費用の一部をこれからの昆虫館にご支援頂きたくお願いしたいと思います。
どうかみなさまの温かいご応援・ご支援のほどよろしくお願いします。
新たにプロモーション動画を作成致します。
上記動画と提供(株)MIKU・「たつのみんなの昆虫館を応援する会」は掲載参考例となります。
4月18日に手作りのカブト虫ドームを開放させて頂き多くの方々に楽しんで頂くことが出来ました。また様々な取り組みに挑戦しています。
カブト虫ドーム
4月~5月のかぶとむし幼虫堀り体験
昆虫館発信の絵本の読み聞かせ
昆虫館発信の絵本2作にたくさんのご支援と応援を頂きありがとうございました。
昆虫標本教室
お絵描きコーナー
昆虫館の森 かぶとむしの木を植樹
昆虫館を開館したきっかけ
自然を守り、子どもたちに繋げるために 昨年夏、昆虫標本の事業を行うために、会社の近くにあったある古びた事業所の購入しました。
しかし、その後、新型コロナウィルスにより事業は暗転してしまいました。
毎年繁忙な時期にぽっかりと時間ができました。
その時間を使って、気を紛らわすために、友人と山登りに出かけた際に会社があるたつの市周辺が、自然に恵まれたところだとあらためて再確認できました。
また、古びた事業所には、裏山からトンボの王様「オニヤンマ」や「赤とんぼ」、「たまむし」が飛んできました。
朝日新聞 はりま版 2021年1月7日に紹介して頂きました。 朝日新聞承諾番号「21-0793」
昆虫は私にとって、ドキドキワクワクのスイッチ 将来を託す子供たちに昆虫館で学んだことを思い出してもらえるような場所を目指していきます。
1.子供たちに夢を送れる昆虫館
2.自然を守っていける昆虫館
3.地域に貢献しゆく昆虫館
昆虫館のモットーです。
最後に、私自身も子どものことから昆虫が好きで、昆虫図鑑が枕代わりだったのを覚えています。
当時の子どもたちは、日常的に雑木林で昆虫をとったりしていました。
それが子どもたち、私にとってのワクワク、ドキドキの心のスイッチでした。
しかし、今の子どもたちは昔よりも昆虫に触れる機会がなんとなく減ってしまったように感じます。
昆虫を見たり、触ったりすること、地域のことを知ることは子どもたちの未来に繋がるはずです。
子どもたちや地域のためにも、そして自分の夢のためにも、皆さまからの応援をいただけると嬉しいです。
ご支援のほどどうぞよろしくお願いします。
世界で一番きれいと言われているニジイロクワガタ
カブトムシの王様ヘラクレスオオカブト
①なんらかの理由で遅延する場合があります。
その場合は実行日が先になる場合もございます。ご理解お願いいたします。
②もし中止が確定した場合、全額返金をさせて頂きます。
③支援者様のお名前を記載について。
※注意事項:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
【プロジェクト終了要項】
●開催日時
20210829
●開催場所
たつのみんなの昆虫館
●主催者
永岡 宣幸
●イベント内容
たつのみんなの昆虫館に昆虫ヒーローミヤマ仮面を迎えて昆虫のイベントを開催する。
●その他
実施内容:昆虫館のプロモーションビデオを制作する
完成予定月:2021年09月30日
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
株式会社MIKU・関西カブクワ販売㈱ 代表取締役 1971年9月13日生まれ 兵庫県姫路市在住 3人家族 姫路市立網干小学校卒 姫路市立網干中学校卒 兵庫県立姫路東高等学校卒 創価大学 経済学部 経済学科卒
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

プロモーションビデオにご支援者様のお名前を記載|応援コースA
●お礼のメッセージ
●プロモーションビデオに支援者様のお名前を記載
※ご支援金額順で記載予定。
※公序良俗に反するものは掲載できません。
※機種依存文字は使えなません。
※15文字以内でお願いいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

プロモーションビデオにご支援者様のお名前を記載|応援コースB
●お礼のメッセージ
●プロモーションビデオに支援者様のお名前を記載
※ご支援金額順で記載予定。
※公序良俗に反するものは掲載できません。
※機種依存文字は使えなません。
※15文字以内でお願いいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
1,000円

プロモーションビデオにご支援者様のお名前を記載|応援コースA
●お礼のメッセージ
●プロモーションビデオに支援者様のお名前を記載
※ご支援金額順で記載予定。
※公序良俗に反するものは掲載できません。
※機種依存文字は使えなません。
※15文字以内でお願いいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

プロモーションビデオにご支援者様のお名前を記載|応援コースB
●お礼のメッセージ
●プロモーションビデオに支援者様のお名前を記載
※ご支援金額順で記載予定。
※公序良俗に反するものは掲載できません。
※機種依存文字は使えなません。
※15文字以内でお願いいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
プロフィール
株式会社MIKU・関西カブクワ販売㈱ 代表取締役 1971年9月13日生まれ 兵庫県姫路市在住 3人家族 姫路市立網干小学校卒 姫路市立網干中学校卒 兵庫県立姫路東高等学校卒 創価大学 経済学部 経済学科卒












