
支援総額
135,500円
目標金額 100,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2021年8月25日
https://readyfor.jp/projects/65953?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年08月18日 09:58
コラム#4 「仲間」

このコラムシリーズも4弾目…
何を書こうかと悩みましたが、私の思いをそのまま綴らせていただきたいと思います。
今年の5月、日本では、インドでの新型コロナウイルスの感染が急拡大した、というニュースが連日報道されていました。人工呼吸器や酸素ボンベが足りない、家族が死んでしまったと嘆く人々の様子を目の当たりにし、私も何かしなきゃ、という思いがこみ上げてきました。それは、どこか焦りのようなものでもあり、このままではインドの子どもたちが死んでしまう、家族を失ってしまう、と思ったのです。
私は大学3年間、学生団体で奨学金支援をしていました。そのときにサポートしていた子どもたちは、貧困層の子どもたちで、学校に通いたいけれど、通うことができない、そんな子たちでした。私たちが送った奨学金で、彼らは学校に通うことができましたが、彼らの住む家は、山の奥や田舎地方にあるので、彼らは学校の近くにある寮から学校に通っています。長い休みがない限り、彼らは家族と離れ離れの生活なのです。そんな子どもたちを知っている私には、あの連日の報道を他人事だとはどうしても思えませんでした。あの子どもたちと彼らの家族をこれ以上離れ離れにしてはいけない。すぐに、私は学生団体の仲間に声をかけ、今回のクラウドファンディングを立ち上げることにしました。
学生団体で、代々引き継がれてきた言葉があります。「同じ人間仲間」という言葉です。肌の色や使う言葉、大切にしている文化、それらが違ったとしても、私たちは仲間です。困ったときには助け合う、力を分け合う、そして一緒に生きていく。日本だってまだまだ感染は収まっていないですし、安心できる状況ではありません。それでも、日本に生きる私たちが自分の体と心を使って、自分の仲間のためにできることを探す、行動に移す。この行動が、インドの方々の力になると信じています。
私たちの言葉に目をとめてくださり、本当にありがとうございます。ぜひ、お力添えをよろしくお願いいたします。1人でも2人でも、私たちの仲間が増えることを願っています。
リターン
500円
お礼のメールとファイナンシャルレポート
感謝のメール、支援金用途を送らせて頂きます。
【リターンが遅れる場合】
現地の感染状況に伴い、ご協力していただいた皆様へのリターンが遅れる場合がございます。その際は10月頃を目処にメールにてお知らせさせていただきます。
【プロジェクトが中止になった場合】
インド現地へ送金が不可能となり本プロジェクトが中止になった場合は、ご支援いただいたお金は、全て返金させていただきます。
- 申込数
- 271
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
500円
お礼のメールとファイナンシャルレポート
感謝のメール、支援金用途を送らせて頂きます。
【リターンが遅れる場合】
現地の感染状況に伴い、ご協力していただいた皆様へのリターンが遅れる場合がございます。その際は10月頃を目処にメールにてお知らせさせていただきます。
【プロジェクトが中止になった場合】
インド現地へ送金が不可能となり本プロジェクトが中止になった場合は、ご支援いただいたお金は、全て返金させていただきます。
- 申込数
- 271
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
1 ~ 1/ 1
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
みなみ野循環器病院
浜崎 隆行
tomasen2025
一般財団法人未来応援奨学金にいがた
相馬 淳子
りりあ
日本介助犬福祉協会

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
33%
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 29日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
45%
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
145%
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
57%
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
39%
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
137%
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
7%
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日
最近見たプロジェクト
黒梅 明 (NPO法人縄文柴犬研究センター事務...
児玉 健(株式会社児玉ゴム商会 専務取締役)
Bon Ruban 端 方美
酒田市美術館

柴犬のルーツ「縄文柴犬」を守るための研修・繁殖を行います!
- 支援総額
- 170,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 9/23
成立

広島のものづくり企業が作る平和で持続可能な未来にご支援を!
107%
- 支援総額
- 1,076,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/30
成立
新設のアトリエからチームで縫製するオリジナルエプロンをお届けしたい
122%
- 支援総額
- 981,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 4/30

【酒田市美術館】収蔵品をもっと身近に!アートカード制作プロジェクト
- 支援総額
- 846,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/31











