
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 140人
- 募集終了日
- 2021年9月13日
本日最終日です〜目標達成のお礼とメッセージ〜
皆さまからの温かい応援ありがとうございます!本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
7月16日から始まった2ヶ月間のクラウドファンディング、たくさんの方の応援があったからこそ達成できたと思っております。
私たちの活動に賛同してくれた皆さまに、この場を借りて改めまして感謝申し上げます。
プロジェクトは本日23時まで続きます。
100%を超えてご支援いただいたご支援金につきましては、3月以降の活動費、もしくはマナー啓発活動開始とともに一緒に初めていく予定の子供たちに犬の接し方やマナーなどを教えていく活動の中で使用していきたいと考えているアニメーション動画作成費用に充てさせていただきます。
本日13日の23時、最後まで応援よろしくお願いいたします!
クラファン挑戦中の最後のメッセージとなります。
協会を立ち上げた想いをお伝えさせてください。
もし自分に何かあったら愛犬はどうなってしまうんだろう。
一度は考えたことがあると思います。
そして同時に、家族や親しい友人に何かあった時あなたはどうしますか?
ご近所さんに何かあった時どうしますか?
コロナが出始めたときに愛犬や愛猫の世話ができなくなったら・・・と皆さんも心配になったことと思います。
当時ある保険会社が引き受けると申し出てくれて話題になりましたね。
その時の引き渡し方法を覚えていらっしゃいますか?
直接会ってはいけないので、クレートなどに入れて玄関先へ置いておき、引き受ける方はマスクや手袋などをしてクレートを運び、連れて行った先でまず犬にはシャワーをし、クレートや車などは洗浄をする、預かり先でもサークル内で数日間は隔離というような感じだったように記憶しています。
自分に何かあった時は、まず家族に。それが無理だったら友人に。
そう考えるのが普通かもしれません。
ですが、実際にはどうなんでしょうか。
犬1頭引き受けるということはその命に責任を持つということ。
家族に反対されて飼っていたとしたら・・・家族には頼みづらいかもしれません。友人には迷惑をかけたくない、と思うかもしれません。
そもそも犬を飼ったことがなかったら、簡単に、引き受けるよ、などどは口にできない人がほとんどではないでしょうか。
あなたならどう考えるでしょう。
私たちが考える愛護活動の中には、飼い主を孤立させない、という想いがあります。これから先の未来にきっと出てきてしまう問題が「孤立」なのではないかと思うんです。
犬育ては一人でできるかもしれませんが、どうせ育てるなら笑って楽しんで育ててほしい。
一緒に暮らしていると悩みは尽きません。その悩みを一人で抱え込まないでほしい。それだけで孤立はなくなると思うんです。
そして、もう一つの「孤立」。地域の方との疎外感。
自分が元気でいつも守ってあげられるなら何も心配することはありません。
ですが突然何かが起こった時、遠くに暮らす家族や友人よりもご近所さんが一番先に変化に気づいてくれると思うんです。そのご近所さんに全く頼ることができない環境だったら・・・。
この孤立も飼い主が日々マナーを守った行動を心がけていれば防げるのではないでしょうか。
この「孤立」を防ぐことこそ犬に安全安心な環境を作ってあげることだと思います。そのために私たちは、無料相談として飼い主さんに寄り添っています。
アドバイザーの公式ラインよりご相談いただけますので、友達登録後、お気軽にご利用ください。
また、今回の挑戦である「おさんぽマナー向上委員会」のプロジェクトで、地域の方に犬が愛されるようにして、孤立を防いでいきます。
まず身近にいるご近所さんに愛犬が好かれること。ご近所さんこそが万が一自分に何かあったときに一番頼りになる存在です。
犬が地域の方から愛されることは、実はそんなに難しいことではありません。
一緒に活動していきませんか? 愛犬のために。そして地域の方のために。
そしてこれらの活動と並行して伝えていきたいこと。
それは未来を担う子供たちに犬についての正しい接し方やマナーなど、今私たちがやり始めている活動を、授業の中で取り入れていってもらいたい、という想いがあります。そのための活動に係る予算はこのクラファンには計上しておりませんでしたが、本日中の挑戦で100%を超えるご支援金がこの活動の予算に達成しましたらそちらに充てさせていただきたいと考えております。
本日23時までです。ご協力よろしくお願いいたします!
一般社団法人ドックケアコーディネーター協会 代表 茂木友美
リターン
1,000円

街づくり応援コース
感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 支援者
- 55人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

街づくり応援コース3,000円
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・ホームページに名前記載(ご希望の方のみ)
- 支援者
- 47人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

無添加ぷにぷにコース
・無添加肉球クリーム
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・ホームページに名前記載(ご希望の方のみ)
- 支援者
- 14人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円

街づくり応援コース10,000円
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・ホームページに名前記載(ご希望の方のみ)
- 支援者
- 28人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円

迷子札チョーカーコース
・迷子札チョーカー
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・ホームページに名前記載(ご希望の方のみ)
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
30,000円

街づくり応援コース30,000円
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・ホームページに名前掲載(ご希望の方のみ)
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
30,000円

無添加あんぽうコース
・無添加米ぬかカイロ
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・ホームページに名前記載(ご希望の方のみ)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
30,000円

犬の手づくりごはん教室コース
・人気の認定講座『犬の手づくりごはん講座』
開催場所:オンラインマンツーマン開催(1時間半)
開催日程:2021年11月・12月 11:00〜17:00
1支援につき1人まで参加可能です。ご希望日時を上記日程の中で調整させていただきます。大体のご希望の曜日と時間帯がありましたら以下の質問より回答ください。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
50,000円

街づくり応援コース50,000円
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・ホームページに名前掲載(ご希望の方のみ)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
50,000円

つなぐコース
・ダブルリードパーツ
・ホームページに名前掲載(ご希望の方のみ)
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
100,000円

街づくり応援コース100,000円
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・ホームページに名前掲載(ご希望の方のみ)
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月