
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2021年7月30日
安全・安心なワクチン接種とは (山添村の状況報告)
山添村には、4月に3回、5月に4回、6月に4回うかがっているので、3か月間に11回訪問して、風景にもスタッフにも村の方々にも、なじんできたような気がします。4月に打ち合わせをした際には、春とはいえ、まだ風が冷たかったことを覚えています。
緑の美しさが移ろっていく季節の変化も味わっています。
さて、先日、接種が終了した後で、月曜日の接種責任医師である野村信介先生と、NPOの平出敦が「安全・安心なワクチン接種とは」といったテーマで雑談しました。平出は、NPOのオレンジのTシャツを着ています。
ビデオ撮影してみましたが、雑談なので、少し冗長です。
そこで、スタッフが4分程度に編集してくれました。よろしければ、是非、ご覧ください。

連日、接種にまつわる事故が枚挙のいとまもなく各地から伝えられています。いったん使用した注射器を再度使用してしまったり、空気を注射してしまったり、誤って同じ人に複数回接種したり、、、、
しかし、山添村での接種は、こうした事故とは、今のところ無縁です。
これは、村で用意している物品や準備が万全であるとともに、やはりマンパワーに余剰があるということも大きいと言えます。接種後の体調不良は、一定の頻度で起こるやむをえない出来事ともいえますが、接種会場の雰囲気としても安心感が漂っていることは重要だと感じます。今後、山添村のマスコットキャラクターの、てんまるにも、予診ブースで、雰囲気をやわらげるために役割を果たしてもらおうと考えています。
リターン
1,000円
感謝のメール
感謝のメールをお送りさせていただきます。活動における写真等も添付できればと考えています。
- 申込数
- 421
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
1,000円
感謝のメール
感謝のメールをお送りさせていただきます。活動における写真等も添付できればと考えています。
- 申込数
- 421
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,658,000円
- 寄付者
- 614人
- 残り
- 37日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 37日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,060,000円
- 寄付者
- 40人
- 残り
- 37日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 37日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 20日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 224,314,700円
- 支援者
- 13,167人
- 残り
- 25日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 6日










