
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 149人
- 募集終了日
- 2021年10月1日
ロゴ制作ストーリー ~ロゴに込めた想い~
みなさん、こんにちは!新大宮広間の運営スタッフとして携わっています佐藤未奈です。
普段はグラフィックデザイナー兼イラストレーターとして活動しています。今回、新大宮広間のロゴデザインを担当しました。
本日は、温かいご支援を頂いている皆様に、新大宮広間のロゴに込めた想いを、共有したいと思います。

訪れたあとは、どこか景色が違って見える
山並み、鴨川、町屋。京都にとって当たり前の風景。京都一長い新大宮商店街も、常に買い物客でにぎわっていました。今その風景が、時代とともに変わりつつあります。
日々過ごしていると、当たり前すぎて見落としがちな価値を再発見したい。地域の人たちと一緒になって、新しい価値を生み出したい。京都一、世界一暮らしやすく、魅力的で活力のあるエリアに生まれ変わらせたい。
みんながつくる新たな居場所。何もしなくてもいい、ふらっと訪れることができる場所。新大宮広間を訪れたあとは、どこか景色が違って見える。

このロゴは「新大宮広場」のロゴから始まりました。
新大宮広場は、みんながつくる新たな居場所として、イベント開催などを通じて、地域に活力を与えてきました。一方で、いくつか課題も生まれています。
新大宮広間は、スタジオや見世手箱など、発信の場として利用できる場所です。一方で、何もしなくてもいい場所でもあります。何かをしなければならない、というプレッシャーを感じることなく、誰もがふらっと訪れることができる場でもあるのです。
そこで、誰もがふらっと訪れることができる場=自然をイメージしました。

山並み、夕日、鴨川の自然は、京都にとって当たり前の風景ですが、当たり前すぎて見落としがちな価値でもあります。
当たり前の風景や、地域の魅力に再び価値を見出す、という想いをこめて、「京都の当たり前の風景」を表現しました。
2階むらさきスタジオのシンボルは京都の山並み、和室のシンボルは太陽、
1階メディアサロンのシンボルは鴨川を表現しています。
このロゴを通して、ふらっと訪れることができるような親しみやすさを感じてほしいと願っています。
見落としがちな価値を再発見し、新しい価値を生み出したい。京都一、世界一暮らしやすく、魅力的で活力のあるエリアに生まれ変わらせたい。
みんながつくる新たな居場所。
何もしなくてもいい、ふらっと訪れることができる場所。
新大宮広間を訪れたあとは、どこか景色が違って見える。
むらさきエリアの魅力や可能性を、皆様と一緒に探っていきたいと願っています。
リターン
1,000円

お気持ち応援コース
・感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージメールを送ります。
・1階メディアホールを自由に占有利用したり、有料の2階むらさきスタジオを予約できる会員登録をします。
- 申込数
- 200
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

見世手箱(レンタルショーケース)半年間利用権
縦横30㎝、奥行30㎝のレンタルショーケースの半年間の利用権を提供します。
手作りアート作品の展示販売、我が家の自慢、自費出版の本などを展示いただけます。販売手数料はありません。
展示期間は前半半年間(2021年12月から2022年5月)と後半半年間(2022年6月から2022年11月)のどちらかとなります。こちらで抽選の上、指定させていただきます。
開館日時:金、土、日、祝日(10:00~19:00)(予定)
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2021年11月
1,000円

お気持ち応援コース
・感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージメールを送ります。
・1階メディアホールを自由に占有利用したり、有料の2階むらさきスタジオを予約できる会員登録をします。
- 申込数
- 200
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

見世手箱(レンタルショーケース)半年間利用権
縦横30㎝、奥行30㎝のレンタルショーケースの半年間の利用権を提供します。
手作りアート作品の展示販売、我が家の自慢、自費出版の本などを展示いただけます。販売手数料はありません。
展示期間は前半半年間(2021年12月から2022年5月)と後半半年間(2022年6月から2022年11月)のどちらかとなります。こちらで抽選の上、指定させていただきます。
開館日時:金、土、日、祝日(10:00~19:00)(予定)
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2021年11月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,658,000円
- 寄付者
- 614人
- 残り
- 37日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 402,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 16日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,110,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 18日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,924,000円
- 支援者
- 377人
- 残り
- 32日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,525,000円
- 支援者
- 304人
- 残り
- 14日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,966,000円
- 寄付者
- 329人
- 残り
- 25日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 224,314,700円
- 支援者
- 13,167人
- 残り
- 25日










