ネパール大地震でやり遂げられなかった読書キャンプを今年こそ!
ネパール大地震でやり遂げられなかった読書キャンプを今年こそ!

支援総額

1,171,000

目標金額 1,000,000円

支援者
91人
募集終了日
2016年5月23日

    https://readyfor.jp/projects/7542?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年05月13日 21:46

現地スタッフからの報告

2月6日に第一回のサルタック読書キャンプを実施しました。読書キャンプは他のサルタックの活動と異なる一日限りの催し物で、朝10時から夕方4時まで、公共の場所を使って無料で実施されます。活動の目的は、親や教員を巻き込んで楽しい学習活動や子供に優しい読書スペースを提供することで、子供たちの知的好奇心を向上させ、読書習慣を子供たちの間で促進することです。キャンプはジャワラケル広場で開催され、大人と子ども併せて250人以上の来場者を数えました。

そして、第二回のキャンプを4月23日に同じ場所で開催し、500名以上の人が来場しました。キャンプでは以下のような活動を実施しました。

音読活動: サルタックのボランティアが子供たちに本の読み聞かせを実施しました

読書スペース: 子供たちが自由に好きな本を選んで読書が出来るようにしました

学習ゲーム:  ゲームを通じて子供たちの知的好奇心を刺激しました

トレジャーハンティング: ヒントを手掛かりに子供たちは本を探しました

演劇: 子供たちが気に入った本に沿った演劇を、来場者に披露しました

上記の活動に加えて、ファンドレイジングも兼ねて、フェイスペインティング、ガレージセール、サルタック学習センターに通う子供たちが手作りしたレターの販売なども行いました。アンケート結果によると、学校の種類・年齢・読書習慣・主審地が全く異なる多様な背景を持つ来場者を迎える事が出来ました。

 

キャンプには30名ほどのボランティアを動員しました。読書キャンプの目的は、読書習慣を養うことと、家庭や地域を巻き込んで読書文化を醸造することにありますが、教育分野での人材養成もその目的としています。ボランティアたちは以下のチームに分かれてイベント運営、チームワーク、演説、PRといったスキルを身に付けます。

プロモーションチーム: ボランティアたちはイベントの2週間前から地元の学校や、地域の子供団体を訪問し、イベントのPR活動をしました。イベント当日は、入り口に設置されたインフォメーションデスクで、来場者にキャンプや団体についての情報をお知らせし、来場者の興味に応じて読書スペースへの誘導などを担当しました。その他に参加者の登録や、アンケートの配布も担当しました。

読書コーナーチーム: 読書コーナーには子供向けの様々な絵本や本を取り揃えました。子供たちは自分で本を選んで読むこともできますし、ボランティアに読み聞かせを頼むこともできますし、保護者に読み聞かせをしてもらうこともできます。読書コーナーの本は、日本でいう小学校低学年、小学校高学年、中学校、高校向けの本にジャンル分けされており、ボランティアたちは担当するジャンルの本を事前に勉強し、子供たちの音読の手助けや読み聞かせを行いました。また、コーナーの飾りつけなども担当してくれました。

ゲームコーナーチーム: ゲームコーナーでは楽しみながら学ぶことができる教育的なゲームを実施し、読書が出来るようにもしました。ボランティアリーダーが各ボランティアに担当するゲームを割り振りました。実施したゲームには、フラッシュカード・カラーボール・サイコロを用いたものや、とレジャーハンティングなどがあります。

ファンドレイジングチーム: ボランティアたちはファンドレイジングも兼ねて、フェイスペインティングや、ガレージセール、くじ引きにカード販売などを実施しました。

二回目の読書キャンプも一回目同様大成功に終わりました。特に、今回は前回よりも多くの来場者を迎えることができました。来場者からも、より多くの子供たちがこのような活動を経験できるように、読書キャンプはもっと頻繁に実施されるべきだし、より多くの場所で実施されるべきだといった好評も頂きました。来場した保護者も読書を楽しんでおり、子供たちが本を読むサポートもしていました。子供たちには学習ゲームも好評で、大人たちもこういった活動の重要性を認識していました。

 

今後も読書キャンプの活動がより多くの子供たちに行き届くように頑張っていきたいと思いますので、ご支援よろしくお願いします。

ビディ・ヨルキー・ライ サルタックネパール職員(写真中央)

リターン

3,000


子供たちからの絵葉書メッセージ

子供たちからの絵葉書メッセージ

・読書キャンプに参加した子供たちからのお礼のメッセージ

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

10,000


ネパールのお茶、ポストカードなど

ネパールのお茶、ポストカードなど

・読書キャンプに参加した子供たちからのお礼のメッセージ
・読書キャンプに参加した子供たちが作成したポストカード5枚セット
・ネパールのお茶

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

3,000


子供たちからの絵葉書メッセージ

子供たちからの絵葉書メッセージ

・読書キャンプに参加した子供たちからのお礼のメッセージ

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

10,000


ネパールのお茶、ポストカードなど

ネパールのお茶、ポストカードなど

・読書キャンプに参加した子供たちからのお礼のメッセージ
・読書キャンプに参加した子供たちが作成したポストカード5枚セット
・ネパールのお茶

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る