子どもを笑顔にする入場無料の「ふれあい水族館」を存続したい!
子どもを笑顔にする入場無料の「ふれあい水族館」を存続したい!

支援総額

3,139,000

目標金額 3,100,000円

支援者
56人
募集終了日
2016年8月7日

    https://readyfor.jp/projects/7803?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年05月09日 11:22

教会水族館の存続危機!そんなとき子ども達がとった行動とは!?

クラウドファンディングが始まりました!!

 

当初の予定では4月の中旬でしたが、「熊本地震」が起こりその物資支援プロジェクトの現場責任を担当し、そちらを最優先させて頂きました関係上、本日からスタートする事となりました。

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

先週、教会水族館と子ども達を取り巻くエピソードがありましたので、こちらに記載させていただきます。

 

----------------------

先週もいつものように花園教会水族館をオープンしていました。

そんなとき、この水族館に何度も足を運んでいる子が新しい子を数人連れてやってきました。

「新しい魚が入ってるよ!」

「えっどこ、どこ?」


「ほら、ここ」


「うわーすげー」

こんな会話がいつもここではごく自然にうまれます。


そんな中、

「実は、ここの水族館、いまとてもピンチなんだよ」

「えっ?なんで?」


私は、地震が来た時に今の床が耐えられない事、

この状況下ではずっと続けられない事を伝えました。


「えっ!!じゃあここ無くなっちゃうの?」

「やだよ~!」


驚きと共に、とても悲しいそうな顔の子ども達。

「そんな事にならないように今、インターネットで寄付を集めるチャレンジを始めるんだ!」


子ども達にクラウドファンディングの事。

それが実現できれば、新しい水族館として今よりももっと楽しく・学べる水族館が出来ることを伝えました。


「すごい!そうなったらもっと面白いよね。

でも~、そうなったら入場料いるんでしょ?」

子ども達は、嬉しいながらも不安の面持ちでした。

「そんなことしないよ。そんな事したら、子ども達が気軽に来てこうして学べないでしょ!

リニューアルしたとしても無料だよ」


「えっ!ほんと、やったー」



なんとも無邪気な子ども達・・・そんな事を思った次の瞬間、




「入場無料にするんだったら寄付だよね。

ぼく、新しい水族館のために寄付するよ!

ねっ!ねっ!一緒にしよう!」



子ども達はお互いにそう言いあうと、おもむろに自分のポケットから財布を出すと、


自分のお小遣いを寄付BOXに寄付したのです。


私はその光景を見て、泣きそうになりました。。。


「ああ、ここはこんな子ども達に愛されている水族館なんだな」

と。

 

何としてこのプロジェクト!やり遂げたい!そう強く!強く思わされたそんなクラウドファンディング公開まであと2日となった土曜日なのでした。

玄関も力いっぱい表現しました!
 

リターン

3,000


alt

お手軽支援コース

◆心を込めたメッセージカード(お礼状)

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月

10,000


alt

プロジェクト応援コース

◆心を込めたメッセージカード(お礼状)

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月

3,000


alt

お手軽支援コース

◆心を込めたメッセージカード(お礼状)

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月

10,000


alt

プロジェクト応援コース

◆心を込めたメッセージカード(お礼状)

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る