
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 278人
- 募集終了日
- 2021年11月30日
ドッグフード&サプリ・おやつ買物
保護犬ハナとソラの支援者・協力者の皆様へ、心より感謝申し上げます。
ハナとソラのフード10日間分ぐらいとニュートリショントリーツの眼のサプリ・おやつ類3~4週間分ぐらいを買出しに支援金を有難く使わせて頂きました。おかげでハナとソラも美味しい体が喜ぶものがモノが食べれて、とても喜んでいます。
ネットで有名なドライフードは100円で試せるのはほとんど取り寄せましたが、ハナはプッチ以外はほとんど口にせず、3軒のペットショップでドライフードの試供品を10種類ぐらいもらって試したところ、アメリカ産のニュートロのみを食べたので、しばらくはこれに切り替えて様子をみていこうと思いお試しサイズを購入しました。


ハナは現在、点眼薬を毎日2~5回さすのが日課で、至って良くなるのではなく進行を抑えるのみなので、サプリや自然食などを加え生活環境を整えながら免疫力をつけて治癒力で少しでも良くなっていければと長期的に願ってるところです。
◆ハナとソラの散歩も始めて1年が過ぎましたが、うんちの状態がかなり良好なので、腸の調子も良いと分かるは、やはり体は食べ物から作られるように、良質なフード、運動や睡眠などから健康状態も左右されるは、昨年の今頃のうんちからすると回虫か寄生虫みたいなのがどっさり混ざってたので最悪でした。その頃はペット屋のフードを食べてたので、フードを調べたらなんと賞味期限が7年前に切れていたものや20キロ入りの餌袋も開けっぱなしで、ネズミも入り込めるような状態で置かれていたのでいかに衛生管理がずさんだったか一目瞭然、これらを毎日食べさせていたかと思うといまだに憤慨するは餌を買うたびに思い出してしまいます。多頭飼育崩壊して当たり前は行政の行き届かない管理も問題かと思うところ、定期的に抜き打ちで犬舎内をどんな餌を与えているか、飼育環境なども調べていれば劣悪な多頭飼育など未然に防げたはずなのに、今なお犠牲になった犬達が報われないまま終わるではやりきれない気持ちも残るので、行政の指導の責任も問いたいと思うばかりです。
行政側は、玄関口でペット屋と口頭でやりとりするだけで、中に入るわけもなく、ペット屋はそれを見込んでやりたい放題してきたに過ぎません。
近くフランスみたいにペットの販売も禁止になるようですが、二度と多頭飼育崩壊が起きないように望むは、多頭飼育の劣悪な現場と向き合ってきたので述べさせて頂きました。

本日の会計は、9,745円
来月にもハナとソラの血液検査等があるので、そのときに支援金から引き落とし通帳に記帳してから掲載いたします。有難うございます。
もうすぐ春ですので、心地よくお過ごしください。
リターン
1,000円
感謝のメール
感謝のメールを写真などで送りたいと思います。
- 申込数
- 928
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
1,000円
感謝のメール
感謝のメールを写真などで送りたいと思います。
- 申込数
- 928
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,275,000円
- 支援者
- 314人
- 残り
- 3時間

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

インドネシア路上猫の楽園|継続ご支援募集始めました
- 総計
- 17人

アリスサポーター募集 保護犬猫の未来のために医療費のご支援を!
- 総計
- 35人

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人












