
寄付総額
- 寄付者
- 1,134人
- 募集終了日
- 2016年4月18日
皆様への感謝と今回の緊急支援についての最終報告
つながりの勝又です。
前回の新着情報でもお伝えしました通り、現地での震災による混乱が当初より落ち着きを取り戻し、行政が主導できる状況になってきたため、21日より運営を社会福祉協議会に完全に引き継ぎました。
そこで、私たちの緊急支援のフェーズも一段落を迎えたので、震災後から本日までの活動を以下にてご報告させていただきます。
私たちつながりは、本日までに1,000名を超えるボランティアの方々にご協力をいただきながら活動して参りました。食事の配給は、これまでに12万6千食を約40箇所の避難所へ配送しました。現場作業では、合計で27軒の瓦礫撤去、家屋内の倒れているタンスや散乱しているものの整理を完了しました。
また、避難者の移動も行って参りました。震災当初、御船小学校の体育館に避難していた方々に各教室に移動してもらい、体育館を物資倉庫として使用しておりました。御船町では、ゴールデンウィーク明けから学校が再開します。そのため、22日に体育館にありました物資を体育館横にあるカルチャーセンターに移動させ、再び体育館に避難者の方々に戻っていただきました。
毎日行ってきた配送のボランティアも、1日3回から2回へと減り、博多・熊本間の新幹線も運行が再開するなど、交通ルートも徐々に復帰し、物資の搬入時間も短くなりつつあります。本当に少しずつ、少しずつではありますが、被災地でも元の生活に向けて動き始めてきております。こうした状況を受け、現地の混乱も徐々に落ち着いてきましたので、私たちの緊急支援の段階から、行政主導の復興に向けて動きだす時期になったと判断いたしました。
御船町での今後の運営についてですが、社会福祉協議会の皆様が、現地の復興に向けて全力を尽くしてくださります。皆様からいただいた支援金に関しましても、御船町から寄付の許可は得ておりますのでお渡しさせていただきます。
私たちつながりは、今後は社会福祉協議会の傘下の一ボランティア組織として、他の団体とも連携しながら引き続き町民のサポートをしていきます。
以上をもちまして、私たちの緊急支援の活動報告を終了とさせていただきます。皆様からいただいた支援金の御船町への寄付の詳細に関しては、また確定次第ご報告させていただきます。本日まで私たちの活動を見守ってくださった皆様、応援してくださった皆様に心より感謝いたします。本当にありがとうございました。
一般社団法人震災復興支援協会 つながり 代表理事 勝又三成
■ 活動の様子







ギフト
1,000円
1千円支援コース
≪ご支援いただいた金額をすべて、緊急支援費として大切に使用させていただきます。≫
・サンクスメール
- 申込数
- 677
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2016年5月
5,000円
5千円支援コース
≪ご支援いただいた金額をすべて、緊急支援費として大切に使用させていただきます。≫
・サンクスメール
- 申込数
- 297
- 在庫数
- 22
- 発送完了予定月
- 2016年5月
1,000円
1千円支援コース
≪ご支援いただいた金額をすべて、緊急支援費として大切に使用させていただきます。≫
・サンクスメール
- 申込数
- 677
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2016年5月
5,000円
5千円支援コース
≪ご支援いただいた金額をすべて、緊急支援費として大切に使用させていただきます。≫
・サンクスメール
- 申込数
- 297
- 在庫数
- 22
- 発送完了予定月
- 2016年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,891,000円
- 支援者
- 12,298人
- 残り
- 29日

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 36日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日
南国パラオ、大自然の中でイルカと人をバリアフリーに!!
- 支援総額
- 2,095,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/14
教育現場におけるコミュニケーションをシンカさせる「ココロのイロ」
- 支援総額
- 2,013,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 2/6

地域の福祉施設の力になりたい!ベルガロッソ浜田の挑戦!
- 支援総額
- 1,081,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 8/31

フードロス「ゼロ」への挑戦! ―産業植物で食のミライをかえる―
- 寄付総額
- 3,258,000円
- 寄付者
- 171人
- 終了日
- 5/30

地域を超えて - 私たちが紡ぐことで出来ること
- 支援総額
- 293,500円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/29
相模原が大好きなおしり犬の挑戦!ストラップを作りたいのね~!
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/29

北海道美唄市|日本遺産認定の東明駅舎と貴重なE型機関車を守りたい
- 寄付総額
- 4,031,000円
- 寄付者
- 225人
- 終了日
- 12/10










