
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 63人
- 募集終了日
- 2022年3月14日
クラウドファンディング終了まで後1週間となりました!

日頃よりあそぼっさの応援をありがとうございます!
クラウドファンディング終了まで、残り1週間となりました。
皆さまのおかげで、もう一息というところまで来ています☺️
残りの期間も、あそぼっさプレオープンや周知活動を通して、目標金額達成に向け頑張って参ります!
さて、あそぼっさプレオープンに来て頂いた皆さま、本当にありがとうございます😭
ご協力頂いたアンケートの結果より、あそぼっさの遊具人気ベスト3をご紹介します✨
第3位 トランポリン
幅広い年齢層のお子様から人気でした!
第2位 プラレール
大きなコースで遊べることが人気でした!
第1位 手漕ぎ列車
珍しい遊具である事と、お子さんと保護者の方が一緒に遊べるという所が人気でした!
アンケートにご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました😊
アンケートを基に更に楽しい施設になるようにしていきますので、今後もご協力をよろしくお願いします!
一般社団法人蓮如の里吉崎 理事長 末富
リターン
5,000円

吉崎オリジナルキーホルダーコース
●吉崎地区ゆかりのアカテガニキーホルダー
●感謝のお手紙
●ホームページへお名前の掲載(希望制)
HPにお名前を掲載させていただきます。漢字・ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。ご希望の場合は、下記の回答フォームに掲載するお名前をご記入ください。(希望されない場合は、無記入or希望なしとご記入ください。)
※掲載するHPのURL:https://yoshizaki-gobo.info
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 100
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円

あそぼっさ利用券(子供2名分)コース
●あそぼっさ利用券(子供2名分/有効期限無し)
※将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください
●感謝のお手紙
●ホームページへお名前の掲載(希望制)
HPにお名前を掲載させていただきます。漢字・ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。(希望されない場合は、無記入or希望なしとご記入ください。)
※掲載する弊社HPのURL:https://yoshizaki-gobo.info
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 35
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円

吉崎オリジナルキーホルダーコース
●吉崎地区ゆかりのアカテガニキーホルダー
●感謝のお手紙
●ホームページへお名前の掲載(希望制)
HPにお名前を掲載させていただきます。漢字・ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。ご希望の場合は、下記の回答フォームに掲載するお名前をご記入ください。(希望されない場合は、無記入or希望なしとご記入ください。)
※掲載するHPのURL:https://yoshizaki-gobo.info
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 100
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円

あそぼっさ利用券(子供2名分)コース
●あそぼっさ利用券(子供2名分/有効期限無し)
※将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください
●感謝のお手紙
●ホームページへお名前の掲載(希望制)
HPにお名前を掲載させていただきます。漢字・ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。(希望されない場合は、無記入or希望なしとご記入ください。)
※掲載する弊社HPのURL:https://yoshizaki-gobo.info
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 35
- 発送完了予定月
- 2022年6月

大学生の学びの場を創る!若者と地域の未来を考える「竹田Tキャンプ」
- 現在
- 150,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 27日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 7,240,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 11日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,642,000円
- 支援者
- 132人
- 残り
- 14日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 1,345,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 23日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 1,085,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 1,028,000円
- 寄付者
- 85人
- 残り
- 2日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人










