
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 109人
- 募集終了日
- 2022年3月18日

競馬場周辺の猫を救う!ハンデのある子や傷病猫たちの医療費にご支援を

#動物
- 現在
- 5,035,000円
- 支援者
- 586人
- 残り
- 11日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023
#子ども・教育
- 現在
- 20,226,000円
- 支援者
- 1,579人
- 残り
- 4日

新シェルターへ移転できない危機。シニア猫・傷病猫に必要なケアを。

#動物
- 現在
- 5,239,000円
- 支援者
- 326人
- 残り
- 11日

高齢猫達の家を移転に皆様のお力をお貸しください
#環境保護
- 現在
- 1,019,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 20日

子どもと犬猫の居場所を一緒に守りませんか|マンスリーフレンズ募集中
#子ども・教育
- 総計
- 14人

【助けてください】愛猫の鼻腔内腫瘍の治療費のご協力再挑戦】

#動物
- 現在
- 177,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 51日

FIP闘病中のいっちゃんを救いたいです!助けてください!!

#動物
- 現在
- 305,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 45日
プロジェクト本文
終了報告を読む
○現在の状況(2/27追記)
現在のつくねの状況にですが、プロジェクト初期(ページ作成時)から変化が2点あります。
また、READYFORカスタマーサクセスチームからも指導が入ったため内容を一部更新させていただきます。
変化点①
一つ目の変化は、つくねが自力で餌を食べられるように回復したため、現在は点滴、注射は行わず飲み薬タイプの強心薬を服用していることです。
その為、プロジェクト達成時にいただけるご支援金を使い切る時期が当初の2022/03/31を超える可能性があります。
仮に今後一切の治療、検査を行わずご支援金を飲み薬タイプの薬代に回した場合に使い切る目安は下記の通りです。
50万円(目標金額)を使い切る時期:2023/3~4月
43万円(受取金額)を使い切る時期:2022/11~12月
なお、実際には定期的な検査を行い、体調が悪化した場合は薬の種類や量が増えるため、
上記の期間はあくまでも最長期間を見積もったものになります。
変化点②
つくねの病名確定し『肥大型心筋症』と診断されました。
この病気は治る病気ではなく、手術も難しいそうです。
その為、1日2回の投薬が必要で現在も継続しております。
薬は心臓薬の『フォルテプラス S』というものを服用しております。
以上の変更から既にご支援いただいた方で、返金をご希望される方は下記手順で行います。
実施完了日の変更に伴い、ご支援のキャンセルを希望される場合:
・目標金額達成前であればご支援のキャンセルが可能でございます。
キャンセル方法について、詳しくは下記をご確認ください。
https://faq.readyfor.jp/--612e3498929dab001d74b1d8
・達成後のキャンセルについて 達成した後にキャンセルを希望される場合、
本日(お知らせをアップした日)から2週間以内(3月14日)までを期限とさせていただきます。 ダイレクトメッセージにてお知らせをお願いします。
個別に返金対応いたします。
メッセージの送付方法は下記をご確認ください。
https://faq.readyfor.jp/--612e349ecf1ce3001d2032e8
○自己紹介
はじめまして。
数あるプロジェクトの中から、私のプロジェクトをご閲覧いただきありがとうございます。
私はつくねの飼い主の西内と申します。
現在は神奈川県で会社員をしている27歳です。
家庭環境は妻、犬のメロ(4歳)、猫のつくね(4ヵ月)と暮らしています。
今年夏には第一子が生まれる予定があり、大変にぎやかな家庭となっております。
○愛猫の紹介
名前:つくね
背中に肉球のような形の斑点があるので
肉球→お肉→つくねと名付けました
生年月日:2021年9月(推定)
性別:メス
性格はとにかく遊ぶことが大好きです。
ペットボトルのキャップ、私の眼鏡などなんでもおもちゃになっています。
・出会いからこれまで
2021年10月下旬
知人が群馬県の牧場周辺で発見し、保護される
2021年11月上旬
里親として家族に迎え入れ、大切な家族の一員となる
2021年12月
すくすく成長し、先輩犬メロともすっかり仲良くなる
2022年1月中旬
突如つくねが体調を崩す
(嘔吐、下痢を繰り返し衰弱)
その後の検査で心臓が悪いと発覚
現在は心臓の注射、点滴を行い病気と闘っています。
○プロジェクトを立ち上げた理由
血液検査の結果つくねの心臓には異常があることがわかりました。
その為、毎日病院に通い注射(強心薬+胃腸薬+ビタミン剤)と点滴を行っています。
BNPというのに陽性反応が出ると心臓が悪いということだそうです。
毎日の治療費と検査費用が膨れ上がってしまい、私の貯金と給料だけではつくねの命を守ることができないと考えプロジェクトを立ち上げました。
最終的に完治となるには精密検査→手術という流れになると思いますが、
今回のプロジェクトはあくまでもこれまでの検査代と毎日の治療費を補填することを目的としています。
皆様、小さなつくねの命を救うために力を貸してください。
よろしくお願いいたします。
○これまでの闘病の記録
2022/01/17
つくねが突如嘔吐・下痢を繰り返し、体調が徐々に悪化
夜間病院にて診察・処置を受ける
誤飲を疑うも、原因は不明
2022/01/18
体調に改善が見られず、かかりつけの動物病院を受診
レントゲン撮影も異常な箇所は見られず、点滴、注射の処置を受ける
2022/01/19
体調は悪化する一方のため、血液検査、レントゲンを実施
血液検査の結果から心臓の異常が発覚
継続的な強心薬の投薬を開始
2022/01/20
体調に改善は見られず、水・餌を食べれないことから衰弱
強心薬に加えて食欲増進剤を注射するも自力では食べれず
2022/01/21
強心薬の効果か、元気を少しだけ取り戻す
引き続き強心薬の投薬を行う
その他、胃腸・ビタミン剤の注射と点滴の処置を受ける
2022/01/22
引き続き強心薬の投薬を行う
その他、胃腸・ビタミン剤の注射と点滴の処置を受ける
○治療費と目標金額
つくねの体調が悪化してから今日まで6日間の治療費は186,473円です。
今後も、強心薬の注射と点滴については自力で餌を食べれない限り続くと予想されます。
治療費(診察代込み)約18,100円/1日に加えて、血液検査等の費用が掛かるため
概算の治療費は以下のようになります。
3月末までの治療費(概算)
強心薬注射&点滴
18,100円 x 68日 =1,230,800円
血液検査
50,000円 x 2(月1回) = 100,000円
エコー検査
10,000円 x 1回 = 10,000円
心電図検査
10,000円 x 1回 = 10,000円
支払い済みの治療費
1/17~1/22(6日分) = 186,473円
合計:1537,273円
つくねの状態が改善しない場合は150万円以上の治療費がかかってしまいます。
自力で餌を食べれるように回復すれば、強心薬を注射から錠剤や飲み薬に変えられるため、
ここまでの費用は掛からないそうです。
今回は、つくねのある程度の回復を信じて500,000円を目標金額にしたいと思います。
実際に私の手元に残るのは手数料(12%+税)が引かれた金額となるので、
434,000円となります。
また、皆様のご支援金で足りない部分については、貯金を切り崩して見繕う予定です。
本プロジェクトはAll or Nothing方式というルールになっています。
目標額を達成できない場合、それまでに集まった支援金は
全額支援者様に返金される仕組みとなっております。
皆様のお力をどうか貸してください。
○支援金の使い道について
皆様から頂いた支援金は全額つくねの治療費に使わせていただきます。
↑必ずお約束いたします。
つくねは生後4ヵ月のため、今後の心臓の薬代を考えれば支援金が余ることはありません。
万が一亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、
これまでの治療費に当てさせていただきます。
○リターンについて
より多くの方にご支援いただきたく6種類のリターンをご用意させていただきました。
お返しとしまして、飼い主の感謝の気持ちと治療後のつくねの遊んでいる写真・動画を
メールにて送らせていただきます。
※小さな命です、つくねが死んでしまった場合は闘病の様子や写真を送らせていただきます。
つくねの治療費 ①:1,000円
つくねの治療費 ②:3,000円
つくねの治療費 ③:5,000円
つくねの治療費 ④:10,000円
つくねの治療費 ⑤:30,000円
つくねの治療費 ⑥:50,000円
少額でも構いません、つくねの為にご支援お願いいたします。
○まとめ
この度は私のプロジェクトについて最後までご閲覧いただきありがとうございました。
初めてのクラウドファンディングということもあり、わかりにくい箇所もあるかと思います。
下記に連絡先を記載してありますので、質問など遠慮なくお問い合わせください。
つくねへの応援コメントについてもお待ちしております。
また、Twitterにてつくねの闘病の様子や日常を公開中です。
よろしければそちらもご確認願います。
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
メールアドレス:tsukutsukucat@gmail.com
Twitter:https://twitter.com/sukuou_tsukune
ーーーーーーーー
READYFOR事務局:ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、
以下のガイドラインもご確認ください。
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え(https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/ )
ーーーーーーーー
- プロジェクト実行責任者:
- 西内 勇
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
まずは基礎体力が回復するまで心臓の注射と点滴を行います。 自力で水・餌が食べれるようになってからは注射or薬で心臓の具合を見ていきます。 頂いた資金は心臓の注射・薬にかかる費用に使わせていただきます。 まだ生後4ヶ月程度の小さな命です。 助けてあげたいですが私の給料だけでは助けてあげることが難しいです。 皆様どうかご支援お願い致します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額(不足分)については、貯金を切り崩して見繕う予定です。 万が一つくねが亡くなってしまった場合、いただいた支援金はこれまでの治療費に当てさせていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
はじめまして。 私の名前は西内と申します。 1994年生まれの27歳です。 現在は神奈川県で会社員をしています。 昨年結婚をしまして、夏頃に子供が産まれる予定です。 ここからはネコちゃんのプロフィールです。 名前:つくね 年齢:約4ヶ月 性別:メス 特徴:背中に肉球型の斑点があります。 肉球→お肉→つくねで名前を決めました。 ●これまでの経緯 10月中旬 群馬県の牧場周辺で拾われる。 11月初旬 Twitterで発見し保護 1月初旬 つくねの体調が突如急変 (ぐったりして動けなくなる) その後、心臓に異常があることが確認され、 現在は毎日の注射と点滴で対応。 病気を治すには資金が必要です。 温かいご支援お願い致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

つくねの治療費 1
金銭でのお返しはできませんが、飼い主からの感謝の気持ちとつくねが元気になった際は遊んでる写真と動画をメールで送らせていただきます。
※命を救うことが出来なかった場合には元気になった写真、動画をお送りすることができませんが、行った治療と闘病の様子を連絡させていただきます。
- 支援者
- 47人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円

つくねの治療費 2
金銭でのお返しはできませんが、飼い主からの感謝の気持ちとつくねが元気になった際は遊んでる写真と動画をメールで送らせていただきます。
※命を救うことが出来なかった場合には元気になった写真、動画をお送りすることができませんが、行った治療と闘病の様子を連絡させていただきます。
- 支援者
- 34人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

つくねの治療費 3
金銭でのお返しはできませんが、飼い主からの感謝の気持ちとつくねが元気になった際は遊んでる写真と動画をメールで送らせていただきます。
※命を救うことが出来なかった場合には元気になった写真、動画をお送りすることができませんが、行った治療と闘病の様子を連絡させていただきます。
- 支援者
- 13人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円

つくねの治療費 4
金銭でのお返しはできませんが、飼い主からの感謝の気持ちとつくねが元気になった際は遊んでる写真と動画をメールで送らせていただきます。
※命を救うことが出来なかった場合には元気になった写真、動画をお送りすることができませんが、行った治療と闘病の様子を連絡させていただきます。
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
30,000円

つくねの治療費 5
金銭でのお返しはできませんが、飼い主からの感謝の気持ちとつくねが元気になった際は遊んでる写真と動画をメールで送らせていただきます。
※命を救うことが出来なかった場合には元気になった写真、動画をお送りすることができませんが、行った治療と闘病の様子を連絡させていただきます。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
50,000円

つくねの治療費 6
金銭でのお返しはできませんが、飼い主からの感謝の気持ちとつくねが元気になった際は遊んでる写真と動画をメールで送らせていただきます。
※命を救うことが出来なかった場合には元気になった写真、動画をお送りすることができませんが、行った治療と闘病の様子を連絡させていただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
プロフィール
はじめまして。 私の名前は西内と申します。 1994年生まれの27歳です。 現在は神奈川県で会社員をしています。 昨年結婚をしまして、夏頃に子供が産まれる予定です。 ここからはネコちゃんのプロフィールです。 名前:つくね 年齢:約4ヶ月 性別:メス 特徴:背中に肉球型の斑点があります。 肉球→お肉→つくねで名前を決めました。 ●これまでの経緯 10月中旬 群馬県の牧場周辺で拾われる。 11月初旬 Twitterで発見し保護 1月初旬 つくねの体調が突如急変 (ぐったりして動けなくなる) その後、心臓に異常があることが確認され、 現在は毎日の注射と点滴で対応。 病気を治すには資金が必要です。 温かいご支援お願い致します。