支援総額
目標金額 170,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2016年7月27日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
#まちづくり
- 現在
- 733,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 26日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
#まちづくり
- 現在
- 9,952,000円
- 寄付者
- 349人
- 残り
- 37日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
#地域文化
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 42日

皆様のサポートで救われる命があります
#まちづくり
- 総計
- 10人

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
#映画・映像
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,262,000円
- 寄付者
- 2,837人
- 残り
- 30日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
#医療・福祉
- 現在
- 25,291,000円
- 寄付者
- 290人
- 残り
- 29日
プロジェクト本文
北九州市・八幡製鉄所に隣接する
100年以上続く歴史ある中央町商店街の魅力をショートムービーで伝えたい!
■ご挨拶
はじめまして。西原大路と申します。福岡を中心にイラストの仕事をしつつ、商店街の活性化(まちづくり)の仕事も行っています。昨年、縁あり北九州市八幡東区の活性化に携わることになりました。現在、中央町商店街にある、多世代交流スペースくるくるの管理人も務めています。
■プロジェクト概要
中央町商店街は世界遺産に登録された八幡製鉄所に隣接しているため、古くからの街並みやノスタルジックな風景が残っています。しかし、製鉄所には海外からの観光客の方々も訪れる一方で、商店街には全く人が来ず「シャッター商店街」と化しています。少しでも賑わいを取り戻すために、まずは商店街の魅力を地元の人に再度伝えるために商店街のショートムービーを製作します!
しかしショートムービーを製作する費用が足りません。
どうかご支援をお願い致します!
100年前は市民の生活の台所だった中央町商店街
しかし今はシャッター商店街になりつつあります
■かつては賑わいを見せていた中央町商店街
福岡県北九州市、八幡製鉄所などで賑わう傍らに、八幡東区中央町商店街があります。この八幡東区は1901年八幡製鉄所が創業して主に地域・国の経済の中枢になりました。その八幡製鉄所で働く人々、またそのご家族の生活の台所的な商店街が「中央町商店街」だったのです。当時は日々活気にあふれた商店街でした。
■今ではシャッター商店街に…
しかし月日が流れ、この商店街も時代の不景気に影響され次第に商店街の賑わいがなくなってきました。同時に地域の高齢化が進み、お店を営んでる店主さまもしだいにシャッターを閉めはじめ、まさに「シャッター商店街」になってきました。
■隣接した観光地からも人が来ない
この状況の中、中央町商店街に隣接してる地区には世界遺産・大型遊園地(スペースワールド)大型博物館(いのちのたび博物館)など、北九州市のメインとなる観光地ができました。この観光地が賑わえば、中央町商店街もお客様が流れてくるのではないかと期待していました。しかし現在に至るまで、ほとんど来街者が訪れません。このままでは、ただの「通り道」「素通り」する場所になってしまいます。
ノスタルジックな街並みをショートムービーで表現します
■商店街のショートムービーを作ります
中央町商店街は100年以上続く歴史があります。もちろん周辺には、古くからのノスタルジックな街並みや風景が広がっています。この商店街の魅力や人の魅力をドキュメンタリー風にまとめて、ひとつのショートムービーを作ります。
■商店街の寂しさ、また明るさも写します
通常あるような綺麗な景色の映像や賑わいのあるような映像を撮るだけではなく、あえて現在の商店街の状況である暗さだったり寂れた感じ、また寂しい雰囲気を撮影します。「負」の状況を前半は見せつつ、後半に商店街の明るさ暖かさを表現することで、観客が最終的に、あーやっぱりこの商店街は明るい…素敵なんだと実感できるような作品にします。撮影は地元商店街の皆様、地元大学の学生に協力していただきます。上映時間は15分から30分程を予定しています。
映画をつくります!
歴史ある商店街の魅力を
地元の人にも改めて知ってほしい
■地元の人や若者に商店街を知ってほしい
このショートムービーをみなさんに観ていただくことで、商店街の人たちに北九州市八幡東区の魅力を再確認してほしい。同時に八幡東区近郊の一般の方々にも中央町商店街に興味を持っていただき、多くの来街者を見込めたらと思っています。またこれをきっかけにたくさん(特に学生や若者)の方々が、この商店街を利用して映画や写真など様々な表現を手掛けて、各自で盛り上げてもらうためのきっかけになればと願います。
◇◆プロジェクト概要◆◇
【映画タイトル】
凪の空~あなたに見せたい景色がある~
【製作期間】
2016年9月~2016年12月
【キャスト】
八幡東区中央町商店街の皆さん
九州国際大学の学生
【内容】
福岡北九州市八幡東区にある中央町商店街の「現在」を見るドキュメンタリー調映画です。一人の若者がみた八幡東区の景色。商店街の生活感。そこに携わるひとたちの姿を映し出します。
【スタッフ】
多世代交流スペース くるくる 西原大路
NPO法人わくわーく 小橋祐子
八幡東区中央町商店街 石本賢紀
九州国際大学 経済学部 助教 西山弘泰
【完成後上映予定場所】
多世代交流スペースくるくる
◇◆リターンについて◆◇
◎お礼のお葉書
イラストレーターである西原の作品の葉書でお送りします
◎ショートムービーのDVD

◎映画試写会&感謝会ご招待券
映画の試写会と、その後軽食をご用意した感謝会にご参加いただけます!
場所:多世代交流スペースくるくる
※日程はご支援者様と別途ご相談致します
◎くろがね羊羹
※写真はイメージです
◎福岡産明太子
※写真はイメージです
◎映画のエンドロールに支援者様のお名前記載
◎八幡Tシャツ&八幡トートバッグ

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
福岡を中心にイラストの仕事をしています。同時に北九州八幡東区で「多世代交流スペースくるくる」というコミュニティスペースを運営しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
お礼のはがきをお送りします
◎お礼のお葉書
イラストレーターである西原の作品の葉書でお送りします
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
5,000円
試写会&感謝会ご招待セット!
◎お礼のはがき
◎映画DVD
◎映画試写会&感謝会ご招待券
映画の試写会と、その後軽食をご用意した感謝会にご参加いただけます!
場所:多世代交流スペースくるくる
※日程はご支援者様と別途ご相談致します
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
お礼のはがきをお送りします
◎お礼のお葉書
イラストレーターである西原の作品の葉書でお送りします
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
5,000円
試写会&感謝会ご招待セット!
◎お礼のはがき
◎映画DVD
◎映画試写会&感謝会ご招待券
映画の試写会と、その後軽食をご用意した感謝会にご参加いただけます!
場所:多世代交流スペースくるくる
※日程はご支援者様と別途ご相談致します
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
プロフィール
福岡を中心にイラストの仕事をしています。同時に北九州八幡東区で「多世代交流スペースくるくる」というコミュニティスペースを運営しています。













