このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
「今、ここ」を生きる子どもたちの未来に自然体験の経験記憶を残したい
「今、ここ」を生きる子どもたちの未来に自然体験の経験記憶を残したい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

158,000

目標金額 500,000円

支援者
7人
募集終了日
2022年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/87981?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月23日 19:01

きょうWAふぁーむで楽しめる自然体験あそび⑤

こんにちは。

きょうWAふぁーむです。

 

 

今回の情報は、長野県教育委員会が推奨している「自然教育・野外教育」に関する資料を参考にした、きょうWAふぁーむでできる自然体験あそびをご紹介します。

 

 

今日、みなさんにご紹介するのは「きょうWAふぁーむ 同じものみつけ」です。

 

 

 

「きょうWAふぁーむ 同じものみつけ」とは

 

リーダーを決めて、そのリーダーがスリーヒントクイズを出します。

 

3つのヒントを頼りにして、参加者のみなさんは、リーダーの言っているものを見つけます。

 

 

 

用意するもの

 

特にありません。

 

 

 

 

「きょうWAふぁーむ 同じものみつけ」のやり方

 

1.リーダーを決める

2.リーダーは「お題」とそれを見つけるための3つのヒントを考えます。

 以下はヒントを出す際の例なのでご参考になさってください。

 

 ヒント1 「お題」の形や色

 ヒント2 「お題」がある場所

 ヒント3 「お題」の用途

 

(例)「トマト」が「お題」の場合

 ヒント1 丸くて赤いです

 ヒント2 農園にあります

 ヒント3 サラダにしたりスープにしたりします

 

3.参加者が答えを言う

4.リーダーが正解を発表する

 

 

期待できる成長

 

どこに何があるのかなど、普段とは違う場所での観察活動ができますし、また、見つけたものを覚えている必要があるので、短期記憶を養うこともできるでしょう。

 

この自然体験は季節ごとによって「お題」とヒントが変わってくるので、子どもが四季の移ろいを実感することも期待できます。

 

 

 

今日のお知らせは以上です。

 

次の記事をお楽しみに😊

リターン

1,000+システム利用料


お礼のメッセージ

お礼のメッセージ

プロジェクトにご支援いただいたお礼をメールにてお送りいたします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000+システム利用料


お礼のメール&農園体験

お礼のメール&農園体験

①ご支援に感謝をしたお礼のメール
②農園体験ができる権利(1回・終了後1年間有効)(実際にふぁーむをご利用いただきますので、当ふぁーむの規約に了承いただきます。又ご利用いただけるのは、ご本人含め1家族となります)

申込数
2
在庫数
36
発送完了予定月
2022年5月

1,000+システム利用料


お礼のメッセージ

お礼のメッセージ

プロジェクトにご支援いただいたお礼をメールにてお送りいたします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000+システム利用料


お礼のメール&農園体験

お礼のメール&農園体験

①ご支援に感謝をしたお礼のメール
②農園体験ができる権利(1回・終了後1年間有効)(実際にふぁーむをご利用いただきますので、当ふぁーむの規約に了承いただきます。又ご利用いただけるのは、ご本人含め1家族となります)

申込数
2
在庫数
36
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る