長野県松本市立中央図書館での展示が始まりました。
みなさん、こんにちは。 まだまだ暑い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか? 9月13日より長野県松本市立中央図書館での展示が始まりました。 息子と始めた折り紙日本一周の旅。つ…
もっと見る
支援総額
目標金額 940,000円
みなさん、こんにちは。 まだまだ暑い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか? 9月13日より長野県松本市立中央図書館での展示が始まりました。 息子と始めた折り紙日本一周の旅。つ…
もっと見るみなさん、こんばんは。お盆をすぎても毎日、本当に暑いですがいかがお過ごしでしょうか?29県目の山梨県富士河口湖町図書館での展示が無事に終了しました。たくさんの方に見てもらえたそうで…
もっと見るみなさん、こんにちは。毎日、本当に暑いですね。29県目の山梨県富士河口湖町図書館での展示が始まりました。富士山の見える木造の素敵な図書館です。健人が作った、富士河口湖町のキャラクタ…
もっと見るみなさん、こんにちは。6月7日から28県目の静岡県浜松市立中央図書館での展示が始まりました。やっと、やっと展示することができて健人も私も安心しました。図書館の展示担当の方が、たくさ…
もっと見る大変、遅くなりましたがご報告です。2月20日に岐阜県各務原市立図書館での展示は終了しました。各務原市のキャラクター、らららも見にきてくれました。 息子が作った折り紙を持ってくれて嬉…
もっと見るおはようございます。昨年、石川県での展示が終わり年も明け2月になり、やっと折り紙展示のスタートをする事ができました。2月8日から26県目の岐阜県各務原市立中央図書館での展示が始まり…
もっと見るみなさん、こんにちは。 2025年がスタートしました。今年もよろしくお願いします。 折り紙の旅ですが、昨年12月25日に石川県能登町立図書館での展示が終わり1月8日に無事に作品の集…
もっと見る2022年12月5日に山口県から出発した折り紙の旅。早いもので2年たちました。そして今日から石川県能登町立図書館での展示が始まりました。本当に嬉しいです。皆さまのおかげです。石川県…
もっと見るこんにちは。11月12日から始まった福井県鯖江市文化の館での展示が27日に終了しました。折り紙と一緒に置いている、健人へのメッセージポストにはたくさんのお手紙が入っていると連絡いた…
もっと見るこんにちは。ついに東日本の旅が始まりました。11月12日から福井県鯖江市文化の館での展示が始まりました。本当に嬉しいです。これからまた気を引き締めて折り紙の旅を続けて行こうと思いま…
もっと見るおはようございます。健人の誕生日の10月12日から始まった滋賀県大津市立図書館での展示が27日に無事、終了しました。展示開始前には、図書館キャラクターのHOOT(ホー)を作って送り…
もっと見るこんにちは。10月12日より滋賀県大津市立図書館での展示が始まりました。出発から約2年。これで西日本全ての県で展示した事になります。本当に嬉しいです。10月11日の毎日新聞にも掲載…
もっと見るおはようございます。9月7日から始まった三重県南伊勢町文化会館での展示が9月23日に終了しました。期間中は南伊勢町のキャラクターのたいみーが健人の折り紙を見にきてくれたり、南伊勢町…
もっと見る皆さま、こんにちは。 9月6日より三重県での展示が始まりました。 三重県は南伊勢町のたいみーを健人が作ったので南伊勢の図書館に相談したのですが、小さな図書館で展示スペースがないとの…
もっと見る皆さま、おはようございます。今日はプロジェクトを支援してくださった方々へ重要なお知らせがあります。2022年9月29日に終了した「心臓病の息子の折り紙作品展示で難病啓発を全国に」は…
もっと見るこんにちは。お盆を過ぎましたが、まだまだ暑いですね。8月6日から始まった、和歌山県かつらぎ町立図書館での展示が18日に終了しました。期間中は読売新聞和歌山県版にも掲載していただきま…
もっと見るこんばんは。毎日、暑いですが皆さま、お変わりありませんか?今日、息子の折り紙の事がKRYニュースで放送されました。 https://news.yahoo.co.jp/article…
もっと見るみなさん、こんにちは。 毎日、本当に暑いですね。熱中症にはお気をつけください。 さて、8月6日から和歌山県かつらぎ町立図書館での展示が始まりました。 いしばしなおこさんの本を見て作…
もっと見る7月4日から始まった奈良県奈良市立中央図書館での展示が21日に終了しました。 奈良県は、高取町、御所市に続いて3ヶ所目でした。途中、奈良市のキャラクターである、しかまろくんも作って…
もっと見るこんにちは。 大変お待たせしましたが、奈良市立中央図書館での展示が始まりました。 実は7月7日からの展示でお願いしていたのですが作品を見た図書館の方がとても素晴らしい作品だからと到…
もっと見るこんにちは。現在の状況についてお知らせします。約1か月、時間が空いてしまいましたが先日やっと奈良県での展示場所が決まりました!7月7日より奈良市立中央図書館で展示予定です。また、6…
もっと見るこんにちは。 現在のプロジェクトの状況についてのお知らせです。大阪府箕面市立図書館での展示が終わり次の場所での交渉をしておりましたが先週、正式にお断りの連絡がありました。ほぼ決まっ…
もっと見るみなさん、こんにちは。大阪府箕面市立船場図書館での展示が5月8日、終了しました。 産経新聞掲載後から問い合わせが増えラジオ出演もあり期間中は多くの方に見てもらえたそうで嬉しかったで…
もっと見るこんにちは。 4月19日から大阪府箕面市立船場図書館での展示が始まりました。 大阪府は箕面市のキャラクター、滝ノ道ゆずるです。 ご当地キャラクター折り紙は、2枚のボードに東日本と西…
もっと見る4月20日から大阪府箕面市立中央図書館での展示予定でしたが、4月19日から大阪府箕面市立船場図書館での展示に変更になりました。 図書館の方が、より多くの人に見てもらえる場所として提…
もっと見るこんにちは。3月15日から始まった京都府舞鶴市立東図書館での展示が30日に終了しました。期間中は3月23日に京都新聞、3月26日には朝日新聞京都でも取り上げいただました。https…
もっと見るおはようございます。大変、お待たせしてしまいましたが今日3月15日から18県目の京都府舞鶴市立東図書館での展示が始まりました。 本当に受け入れてくださった図書館には感謝の気持ちでい…
もっと見る1月20日から始まった兵庫県宝塚市立中央図書館での展示が終了しました。 当初の予定は、2月4日までだったのですが図書館の方のご厚意で6日まで展示されました。 期間中、大人も子供も足…
もっと見るおはようございます。1月20日より兵庫県宝塚市立中央図書館での展示が始まりました。兵庫県のキャラクターは、いしばしなおこさんの本を見て、みやたんを作っております。展示は2月4日まで…
もっと見る12月9日から始まった、岡山県倉敷市立中央図書館での展示が12月24日に終了しました。 昨年の12月から始まった折り紙日本一周の旅。 この1年で16県で巡回展示できました。 本当に…
もっと見るおはようございます。12月9日から岡山県倉敷市立中央図書館での展示が始まりました。入口横の展示スペースに飾ってあります。昨日は開館と同時にたくさんの方に見ていただいたと図書館の方か…
もっと見るこんにちは。 昨年の12月5日。息子の通う小学校から折り紙が出発しました。あれからちょうど今日で1年です。 これまで展示できたのは15県。 まだまだゴールの千葉県は先です。図書館で…
もっと見るこんにちは。 11月11日より始まった香川県丸亀市立中央図書館での展示が11月26日に終了しました。 これで、四国全ての県での展示ができました。 本当に嬉しかったです。 息子も喜ん…
もっと見るこんにちは。 11月11日より香川県丸亀市立中央図書館での展示が始まりました。ついに四国、最後の展示です。 香川県のキャラクターは、鳥奉行骨つきじゅうじゅうです。 いしばしさんの本…
もっと見る10月21日から始まった徳島県吉野川市立鴨島図書館での展示が昨日、終了しました。 愛媛県、高知県、徳島県と四国を順調に旅できました。 今週末から15県目の香川県での展示が始まります…
もっと見るこんにちは。 今日から徳島県吉野川市立鴨島図書館での展示が始まりました。 図書館入口正面の1番目立つ場所に展示してくださり、とてもありがたいです。 徳島県のキャラクターは、もちろん…
もっと見るこんにちは。 高知県四万十市立図書館での展示が無事に終了しました。 図書館の方から、最終日までにたくさんの方に見てもらえたと連絡があり本当に嬉しいです。 作品は今日、無事に高知県を…
もっと見るこんにちは。9月30日から高知県四万十市立図書館での展示が始まりました。 13県目です。 高知県は、展示先がなかなか決まらず本当に困りましたが、こうして受け入れていただき展示でき本…
もっと見る昨日、愛媛県新居浜市立別子銅山記念図書館での展示が終了しました。今回は、愛媛新聞社https://news.yahoo.co.jp/articles/4459ccb92328b89…
もっと見る9月6日より、愛媛県新居浜市立別子銅山記念図書館での展示が始まりました。 12県目になります。 そして四国地方の旅の開始です。 新聞やテレビ取材もあり、本当にありがたいです。 展示…
もっと見るこんにちは。 8月8日から始まった広島市立中区図書館での展示が今日、27日に終了しました。 夏休み中ということもあり、期間中はたくさんの人に見ていただけたそうです。 広島市図書館の…
もっと見るこんばんは。 8月19日、昨年の今日クラウドファンディングを開始しました。 あれから1年たちました。 1年前は皆さまのおかげでクラウドファンディングが成功し、折り紙日本一周の旅をで…
もっと見るこんにちは。 広島県広島市中区図書館での展示が始まりました。 11県目です。 広島県は、息子が呉氏を作っております。 27日まで展示中です。 また山口県では、息子の初めての個展を開…
もっと見るこんにちは。7月29日に鳥取県米子市立図書館での展示が無事に終了しました。今回、土曜日から私が体調不良でダウンしたため皆様への報告が遅くなってしまいました。申し訳ございません。やっ…
もっと見る7月15日(土)から10県目の鳥取県米子市立図書館での展示が始まりました。 展示の様子は図書館ホームページでも見れます。 http://www.yonago-toshokan.jp…
もっと見る島根県出雲市立中央図書館での展示が7月9日に終了しました。 8日には島根県に線状降水帯が発生した事もあり心配しておりましたが、図書館の方から休館になる事もなく最後まで展示できました…
もっと見るこんにちは。九州、沖縄地方での展示を終えて、無事に沖縄県から島根県への輸送も完了いたしました!そして今日6月24日から島根県出雲市立中央図書館での展示が始まりました。折り紙日本一周…
もっと見る5月27日から始まった、沖縄県南城市立図書館大里分館での展示が昨日、終了しました。展示期間中は台風接近のため、1日だけ臨時休館があったそうですが、会館中はたくさんの方に見てもらえた…
もっと見るこんにちは。今日5月27日から沖縄県南城市立図書館大里分館での展示が始まりました。息子の折り紙が海を渡りました。たくさんの沖縄県の人に見てほしいです。沖縄県は、南城市のキャラクター…
もっと見る鹿児島市立図書館での展示が終了しました。九州地方での展示を無事に終えることができホッとしました。これも皆さまのおかげだと思います。いよいよ、来週、息子の折り紙が海を渡り沖縄県へ行き…
もっと見る3,000円+システム利用料

息子と一緒に考えた文面の感謝のメールと、息子が心を込めて折った折り紙を送ります。
5,000円+システム利用料

感謝のメールと活動報告(PDF形式で)をお送りします。
3,000円+システム利用料

息子と一緒に考えた文面の感謝のメールと、息子が心を込めて折った折り紙を送ります。
5,000円+システム利用料

感謝のメールと活動報告(PDF形式で)をお送りします。






