
支援総額
1,377,000円
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 212人
- 募集終了日
- 2022年5月1日
https://readyfor.jp/projects/91845?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年04月28日 00:57
ご支援ありがとうございます
ご支援してくれた皆さん、本当にありがとうございますm(_ _)m
ただこちらでご報告したいことがあります。
私の母は2年前に亡くなり、姉が毎月大鰐のお寺と墓にお参りに行っています。
そのお寺には昔から野良猫がおり、そのお寺でエサをあげていました。
昔は猫達も普通の体格で痩せている子はいませんでした。ただここ数年は、ゴハン足りないんじゃない??という様子の子達がウロウロしていました。
なんかおかしいなーと思っていましたが、なんとその寺の住職も去年、亡くなっていたとの事。
そして4月23日、お寺に行ったところ、ネコは6匹以上(おそらく7~8匹はいます)毛が抜けてケガをしている子もいれば、明らかな猫風邪の子が数匹、ガリガリで板みたいな子猫が1匹。
皆、痩せていてふっくらとしている子は1匹もいません。
姉にガリガリの子猫だけでも連れて帰って実家(姉が一人で住んでいる)で面倒をみたいと言いましたが、同意してはもらえませんでした。
彼女は毎月毎月、お寺に行く度に『猫達いたよー』と猫の写真を送ってきていました。それなのに、目の前の猫を助けようとはしませんでした。
来月もお寺に行くのに…
岡造道町内の猫達にここまでガリガリな子はおりません。それぞれスポンサーがいるらしく、病気の子も見かけた事はないです。
今、保護すべきはお寺の猫達だと思うのです。
なので支援者様のご理解を得たいと思っています。お寺の猫、全てを救うのは無理かもしれませんが、ガリガリの子や病気の子だけでも、先にこのお金で買うお家に連れていきたいのです。
ジャイアンやボスニャンは冬が来る前に捕獲すれば大丈夫です。
先にお寺猫をなんとかしないと、この先あの寺に行って、無邪気に『にゃんこいるよー』などど言う事はできないと思います。
自分の身体も限界があります。リハビリの仕事はけっこうな肉体労働です。
全部は救えない‥見捨てなきゃいけない子をいます。
約束のネバーランドみたいに全部は救えません。
申し訳ありません。
リターン
500円+システム利用料
リターン不要でもいいですか?
すみません、仕事が忙しくてリターンなしでもよかったら支援をお願いしますm(_ _)m
- 申込数
- 208
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円+システム利用料

感謝のメール、にゃんこ達の動画を送らせていただきます!!
感謝のメールを送らせて頂きます。
にゃんこたちの様子を映した動画を送らせて頂きます。
画像はジャイアン、アオとミケです。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
500円+システム利用料
リターン不要でもいいですか?
すみません、仕事が忙しくてリターンなしでもよかったら支援をお願いしますm(_ _)m
- 申込数
- 208
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円+システム利用料

感謝のメール、にゃんこ達の動画を送らせていただきます!!
感謝のメールを送らせて頂きます。
にゃんこたちの様子を映した動画を送らせて頂きます。
画像はジャイアン、アオとミケです。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
石丸雅代(たんぽぽの里)
幸 アニマルサポート 代表・浜田 幸
猫まるカフェ
OneforMee@丹波 足立真紀(海豆🌱)
山野順子(一社)長崎さくらねこの会
山田あかね
Lien ~りあん~ (曾我部 麻利子)

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
49%
- 現在
- 12,380,000円
- 支援者
- 1,071人
- 残り
- 6日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を

継続寄付
- 総計
- 119人

猫まるカフェ│保護猫と新しい家族の幸せの架け橋となり続けるために

102%
- 現在
- 5,120,000円
- 支援者
- 304人
- 残り
- 6日

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集

継続寄付
- 総計
- 46人

RE.長崎市殺処分ゼロ達成と継続の為にシェルター拡充が今必要です

35%
- 現在
- 2,114,108円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 28日

ウクライナ侵攻から3年――。いまだ続く戦地の犬猫救援活動にご支援を

201%
- 現在
- 6,034,000円
- 支援者
- 529人
- 残り
- 6日

運営費・医療費の危機|保護犬・猫たちの生涯を最後まで支え続けたい

#医療・福祉
100%
- 現在
- 5,011,209円
- 支援者
- 252人
- 残り
- 6日