
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2022年6月22日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
#地域文化
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 3日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
#動物
- 総計
- 124人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
#地域文化
- 総計
- 122人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 21時間

保護猫応援ファームのサポーター募集中!保護猫活動の継続支援を!
#子ども・教育
- 総計
- 13人
プロジェクト本文
終了報告を読む
自己紹介
初めまして、私の企画をご覧いただきありがとうございます。
企画者:鶴田英祐
居住地:鹿児島県肝付町新富
職業:会社員(休職中)
生年月、年齢:1989年7月、32歳
飼育しているペット:
トイプードル♂1頭
保護猫♂3頭(2020年3月より)
今回保護(4月4日)した猫♀1頭と仔猫6頭(4月9日生)
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私が自宅近所を散歩していたら、お腹の大きな野良猫が甘えるような声で擦り寄ってきました。野良猫が多く、餌付けする人もいる地域なので、人に慣れている様子。
妊娠していることに気付き、さらに猫ちゃんは充分に食べられていないのでしょう、お腹がへっている様子。目ヤニや鼻水もひどく、風邪をひいている状態のようです。
大好きな猫ちゃんが苦しむまま放っておくことはできませんでした。
どうにかしてあげたいと一晩悩み、4月4日に保護したものの、仕事を休職中かつ既に飼育しているペットが複数いる私には財政的に厳しいのが現実です。
何か方法はないかと考え、クラウドファンディングを企画しました。
毛が茶トラ色で長いことから、クルックシャンクスことクルちゃんと名付けました。(ハリー・ポッターシリーズに出てくる猫の名前が元ネタです。)
性格は大人しくおっとりしていて、人懐っこいです。保護してから、4月9日の夜、無事6匹の仔猫を出産しました!
プロジェクトの内容
私、鶴田英祐が2022年4月から鹿児島県肝付町で、妊娠している1匹野良猫を保護し飼育、出産、産後のサポート、6匹の仔猫の里親の募集、避妊手術などをするにあたり、必要な資金のクラウドファインディングを行います。
クラウドファインディングで集めたお金は、私が今回保護した野良猫の飼育と出産の世話、動物医療機関の受診などに使用します。
集めた資金の具体的な使途は、最長6ヶ月程度の飼育期間を想定し、計50万円と計算しています。
エサ代1000円×55袋=55,000円
避妊手術代2万円×(保護した猫1匹と産まれてきた仔猫の数6匹)=140,000万円
予防接種代2,000円×7匹=14,000円
ノミダニ駆除薬1000円×7匹×飼育月3ヶ月=21,000円
READYFOR手数料20万円、税金2万円
その他トイレシートや臨時の医療費など諸経費5万円程度
脱走など予定通りに飼育できなかった場合の資金使途は、現在飼育中の保護猫の飼育費にあてます。
里親の募集は、生後2〜3ヶ月程度、離乳できるようになってから知人を中心に呼びかけ、地域の譲渡会やインターネットの掲示板も活用する予定です。
プロジェクトの展望・ビジョン
クルちゃんを初め仔猫たちには、元気よく自由気ままに過ごし、健やかに成長して幸せな里親に恵まれればと考えています。
世の中にいる猫には、飼育猫、野良猫など様々な生活・生き方がありますが、どの猫も自由気ままに猫らしく生きてくれればと願っています。そんな中で、時に人の助けを必要とする猫ちゃんに寄り添い、人の優しさ・温かさを示すことができればと考え、また私自身がそれを信じたいと思い、今回の保護と企画を行いました。
猫が好きな方、猫を愛している方、人の優しさ・温かさを示せる方、今ある幸せ・豊かさを実感し分け与えてくれる方々の、ご支援をお待ちしています。
どうかよろしくお願いします。
- プロジェクト実行責任者:
- 鶴田英祐
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年7月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
私が猫の出産を見届け、仔猫たちを里親に出し、保護猫の避妊手術を終えることを2022年7月31日までに致します。 クラウドファインディングで集めた資金はエサ代1000円×55袋=55,000円、避妊手術代2万円×(保護した猫1匹と産まれてきた仔猫の数6匹)=140,000万円、予防接種代2,000円×7匹=14,000円、ノミダニ駆除薬1000円×7匹×飼育月3ヶ月=21,000円、READYFOR手数料20万円、税金2万円、その他トイレシートや臨時の医療費など諸経費5万円程度
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
1,000円+システム利用料

感謝のメールと写真1枚
感謝のメールに随時撮った保護猫の写真1枚を添付してお送りします。(写真はサンプルです。)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
500円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
1,000円+システム利用料

感謝のメールと写真1枚
感謝のメールに随時撮った保護猫の写真1枚を添付してお送りします。(写真はサンプルです。)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月











