寿町発!依存症や精神障がいを抱える人々に雇用の場を提供したい
寿町発!依存症や精神障がいを抱える人々に雇用の場を提供したい

支援総額

460,000

目標金額 400,000円

支援者
30人
募集終了日
2016年12月12日

    https://readyfor.jp/projects/9950?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年12月07日 17:09

サーポーターを紹介させて頂きます!!

今回はリターンのグッズのイラストにもなっているコトブキンちゃんの作者

竹本真紀さんについてご紹介したいと思います。

 

竹本 真紀

美術家。1976年青森県八戸市生まれ。個展・グループ展・企画展等多数。

地域の人達が交流しながら楽しめるイベント、街中に自身が考案したキャラクターを出没させ「○○を探せ」シリーズ等、多くのプロジェクトを手掛ける。

「竹本真紀作品」の画像検索結果

   コトブキンちゃん                           トビヲちゃん

(寿クリーンセンターイメージ)

左(須田センター長)中(岩崎サービス管理責任者)右(美術家・竹本真紀さん)

私が竹本さんとその作品に出会ったのは最近で、ぷれいすのサービス管理責任者の岩崎からの紹介で寿クリーンセンターに訪れた時でした。クライドファンディングの経験あるとの事でしたのでお話をする機会を頂いたのですが、色々とお話しを聞いたりパトロール(横浜・関内のホームレスの方に生活相談の案内等を行う)を一緒に回ったり、またクラウドファンディングのリターンの為にコトブキンちゃん以外の作品や記事を見たりしている間に、いつのまにかその魅力に引き込まれていました。

寿町の人達や多くの方が竹本さんの作品、人柄に惹かれる理由はまだ出会ったばかりの私には分かりません。ただ作品や人柄を通して伝わる魅力がある人・作品です。

 

「美術家 竹本真紀のホームページ」

http://www.makitakemoto.com/

 

2016年12月発売 

竹本真紀自伝

“トビヲちゃんが見たまち

~「行ってはいけない」と言われたまち、黄金町・長者町・寿町から教わったこと~

お取り扱いの店は黄金町アートブックバザール

お取り扱い店、現在募集中との事ですのでそれ以外の方はHPにてお問い合わせ下さい。

リターン

3,000


alt

応援コース

・御礼のメール

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

10,000


寿町のキャラクター、コトブキンちゃんキャップ

寿町のキャラクター、コトブキンちゃんキャップ

・御礼のメール
・美術家竹本真紀さんにより考案された、寿町のキャラクターコトブキンちゃんを寿クリーンセンター仕様にして頂きました。
キャラクター入りキャップです

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

3,000


alt

応援コース

・御礼のメール

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

10,000


寿町のキャラクター、コトブキンちゃんキャップ

寿町のキャラクター、コトブキンちゃんキャップ

・御礼のメール
・美術家竹本真紀さんにより考案された、寿町のキャラクターコトブキンちゃんを寿クリーンセンター仕様にして頂きました。
キャラクター入りキャップです

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る