経済危機のスリランカ:紅茶農園の子供達に制服・学用品と食料を贈る

経済危機のスリランカ:紅茶農園の子供達に制服・学用品と食料を贈る

支援総額

2,409,200

目標金額 1,900,000円

支援者
201人
募集終了日
2022年8月21日

    https://readyfor.jp/projects/99705?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月09日 17:23

スリランカへの旅行:いつか行きたい、また行きたいという方へ

ご支援、あたたかい応援のメッセージ、ご友人、知人への告知、SNSでのシェアなど、いつも本当にありがとうございます!

 

応援のコメントを拝見し、また支援者さまとメッセージをやり取りさせていただく中で、それぞれ皆様がどのようにこのプロジェクトを知って、どうような思いで支援をしてくださっているか、想像しきれないながら思いを馳せています。資金も思いも「託していただいている」ということを強く感じます。

それを届けるにはまず目標達成する必要があるので、あと11日最後まで頑張ります。


さて、先日、ご支援をいただいた方とメッセージをやり取りしていて、その方がスリランカ好きが高じてスリランカの旅行をアレンジするジャスミンツアーズという旅行会社をやられていることを知りました。

 

ジャスミンツアーズさんのHPを開くと、まずヤーパフワ(※)からの見晴らしが広がり、パゴダや象をモチーフにした可愛らしい会社のロゴが浮かびます。

そして、その下に書かれているのは、

「スリランカに住む”友人”が案内してくれるような旅」というコンセプト―

 

支援者の中にはスリランカに行ったことや住んだことがある方が沢山いらっしゃいます(もともとの知り合いの方に加えて、支援の際にいただく応援メッセージや、これまでreadyforで支援されたプロジェクトなどもこっそり拝見して、どんな方だろうと想像しています…怪しい?)。スリランカ支援のプロジェクトなので当たり前かもしれませんが、それと同時に、スリランカに行かれたことのない方が沢山支援してくださっていることも知っています。

私はこのプロジェクトを通じてスリランカに関心をもってもらうことも願っているので、そうした方々にいつかスリランカに行ってみたいと思っていただきたいなと思っています。(今は経済危機の渦中にあって、燃料不足や停電など、はじめてスリランカに行かれる方にお勧めできる状況では正直ありませんが、状況が改善して来たらぜひスリランカに足を運んでいただきたいです)。


初めてスリランカに行く、あるいはもっとディープに旅してみたいという方に、私自身がどんな風にスリランカを知ってもらいたいか、と思った時に、「スリランカに住む”友人”が案内してくれるような旅」というコンセプトは、とてもしっくりくると感じました。

 

代表の方は、スリランカの魅力は「人」だと仰っていました。

そう言い切れるのは、スリランカで本当に良い出会いがあったんだな、と想像しました。

 

私自身のことを振り返りました。

協力隊でスリランカの役場に居た時、コロナ禍のスリランカでロックダウン中や調査を再開した時、心無いことを言われたり、信じられない仕打ちを受けたり、口喧嘩で相手を泣かしたり自分が泣いたり…と色々あったんですが、それでも私もスリランカの一番の魅力は人だと思います。

というよりスリランカに友人ができて、お世話になった人が居て、また会いたいと思うからスリランカが好きだと思うのかもしれません。

 

もちろん、スリランカは美しい自然も、世界遺産に登録されるような貴重な遺跡も、歴史のある街も、キャンディのエサラ・ペラヘラなどの迫力あるお祭りも、バワ建築も、美味しいスリランカ料理も、シンハラ語やタミル語の響きも…魅力的なものは数え切れません。

そしてスリランカの方には初対面なのにフレンドリーで優しくしてもらえることも多いと思いますし、そういう意味での人の魅力もきっとあると思います。

ただ、それに加えて、きっとそこに友人が居ることが、その国を何度でも訪れようと思う場所にしてくれるのだと思います。

 

このプロジェクトの発案はチャンドラボース先生です。私はチャンドラボース先生がやりたいことなら私もやろうと思ってクラウドファンディングを始めました。(たまに研究上の意見が合わないこともありますが)信頼できる人に出会えたことがこのプロジェクトの始まりの始まりだったことを思い出します。

 

ジャスミンツアーズさんは、きっと、そうした人に出会える旅を、という思いでひとつひとつの旅行をアレンジされているのではないかと感じます。

 

★ジャスミンツアーズ

企業HP:トップページ - Sri Lanka Jasmine Tours & Drivers (srilanka-jasminetours.com)

Instagram:@srijasmine_tours
Facebook:Sri Lanka Jasmine Tours & Drivers | Facebook


海外旅行に出られる方が少しづつ増えている中、経済危機のスリランカはまだ選択肢になりにくいとは思いますが、状況がよくなってきたら、ぜひスリランカを訪れることを検討してみてください!

※ヤーパフワは、結構マニアックな遺跡だと思うんです。

私が一番長く住んでいた地域(クルネーガラ近郊)から結構近いんですが一回も行ったことがなく、「このトップ画面の美しい遺跡はどこなんだ…」と探してヤーパフワを紹介されているブログ記事に行きついたところで、ジャスミンツアーズさんで旅行すると絶対おもしろい、と更に確信を深めた次第です。軽妙な語り口のブログ、スリランカに慣れ親しんだ方にとっても面白いはず。ぜひ読んでみてください。

リターン

4,600+システム利用料


紅茶25g・感謝のメール

紅茶25g・感謝のメール

およそ子供ひとりの制服・学用品がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。

申込数
79
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年12月

7,500+システム利用料


紅茶25g・ポストカード・感謝のメール

紅茶25g・ポストカード・感謝のメール

およそ子供ひとりの制服・学用品・栄養のある食料3ヵ月分がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎スリランカのポストカード
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。

申込数
20
在庫数
29
発送完了予定月
2022年12月

4,600+システム利用料


紅茶25g・感謝のメール

紅茶25g・感謝のメール

およそ子供ひとりの制服・学用品がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。

申込数
79
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年12月

7,500+システム利用料


紅茶25g・ポストカード・感謝のメール

紅茶25g・ポストカード・感謝のメール

およそ子供ひとりの制服・学用品・栄養のある食料3ヵ月分がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎スリランカのポストカード
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。

申込数
20
在庫数
29
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る