
支援総額
目標金額 2,060,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2022年5月31日
在ジンバブエ日本大使館の三関さまより応援をいただきました!
在ジンバブエ日本大使館草の根外部委嘱員の三関理沙さまより応援メッセージをいただきましたのでご紹介させていただきます!
三関さまは、『アフリカの子どもたちが安心して、安全に家族と一緒に暮らせる社会を作りたい』という夢をお持ちで、JICA海外協力隊としてケニアに派遣後、大学院で開発学を専攻、NGOで勤務後、現職では、ジンバブエで活動しているNGOを助成するお仕事をされています。

三関さまからのメッセージ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「貧しい家庭の子どもは、さらに貧しい家庭の親になる」という連鎖を断ち切るために、子どもたちの教育は彼らの負の連鎖を変える大きな役割を持っています。
ジンバブエの首都ハラレでは、大きなショッピングセンターがあったり、ヨーロッパを感じされるレストランがたくさんあり、生活に不便をしません。
しかし、車で2-3時間走らせてみると、水、電気、ガスがない生活がジンバブエでは当たり前となっています。
多くの人が農業を生業としていますが、雨水に依存した農業で、気候変動により、十分に収穫ができず、現金収入を得られることができなかったり、家庭で消費する野菜を確保できない場合も多くあります。
生活に必要なものを購入することが優先となり、教育費を支払うことは困難な状況にあります。
また、MDGsからSDGsに代わり、「教育へのアクセス」から「教育の質」を向上させるのが世界の主流になっていますが、
ジンバブエでは増え続ける子どもの数に学校の数や教員が追いついておらず、未だに多くの子どもたちが木の下で勉強したり、
よりよい学校を求めて、隣の町の学校へ何時間も歩いて通学しています。
今回、ADRAで支援する地域は、特に政府や他の団体が活動していない、首都から離れたど田舎であり、支援が届きにくい、取り残された子どもたちがいる地域です。
私たちがこのプロジェクトを支援することが、子どもたちの今後の人生を大きく変えると言っても過言ではないと思います。
小学校の教育が充実すれば、中等教育に進学できる勉強が得意な子どもたちの選択肢を増やすことができるし、
読み書き計算等、最低限でも知識を得ることができれば、進学が叶わなかったとしても、自分でビジネスを始めて計算したり、日曜日に通っている教会で聖書を読むことができます。
子どもたちの今後の生活がどれだけ豊かに変化することでしょうか。
その大きな変化に参加できると思うとワクワクしませんか?
遠く離れたジンバブエのゴクウェで、子どもたちが前向きに生きられるように一緒に応援しませんか。
私たちも一緒に一歩前に進みましょう。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
三関さま、ジンバブエの現状と共に、私たちの活動を支援することで子どもたちの未来が豊かに変化するという力強く、大変励まされるメッセージをありがとうございました!
応援を力に、今後もがんばってまいります!

リターン
5,000円+システム利用料

①5,000円応援!全額寄付コース【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付金控除に使える領収証を発行をいたします。また、以下3つのお礼をお届けいたします。
●心を込めたサンクスメール
●ADRAのメールマガジン(6月号から)
●活動内容を伝えるニュースレター(9月号から)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料

②報告会コース!オンライン報告会にご招待いたします
●本事業のオンライン活動報告会にご招待いたします!
※2022年8月に実施予定です。詳細は2022年7月上旬までにご連絡いたします。
また、以下3つのお礼をお届けいたします。
●心を込めたサンクスメール
●ADRAのメールマガジン(6月号から)
●活動内容を伝えるニュースレター(9月号から)
※本コースは税制優遇の対象ではありません。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料

①5,000円応援!全額寄付コース【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付金控除に使える領収証を発行をいたします。また、以下3つのお礼をお届けいたします。
●心を込めたサンクスメール
●ADRAのメールマガジン(6月号から)
●活動内容を伝えるニュースレター(9月号から)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料

②報告会コース!オンライン報告会にご招待いたします
●本事業のオンライン活動報告会にご招待いたします!
※2022年8月に実施予定です。詳細は2022年7月上旬までにご連絡いたします。
また、以下3つのお礼をお届けいたします。
●心を込めたサンクスメール
●ADRAのメールマガジン(6月号から)
●活動内容を伝えるニュースレター(9月号から)
※本コースは税制優遇の対象ではありません。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 35日

緊急支援|ハリケーンメリッサ被害へご支援を|カリブ海・ジャマイカ
- 現在
- 81,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 21日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 9日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,922,000円
- 寄付者
- 472人
- 残り
- 40日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日













