このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
「大堀相馬焼」300年の伝統を受け継ぎ、郡山に新たな特産品を!
「大堀相馬焼」300年の伝統を受け継ぎ、郡山に新たな特産品を!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

198,000

目標金額 650,000円

支援者
16人
募集終了日
2019年11月29日

    https://readyfor.jp/projects/ASAKANOYAKI2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月25日 15:17

【残り4日。目標達成まであと50万円】郡山への恩返しのために。

こんにちは。志賀喜宏です。

あっという間に、プロジェクトも残り4日となりました...!

 

自分は大堀相馬焼16代目ですが、家業を受け継ぐことに迷いはなく若い頃からこつこつと作り続けてきました。相馬焼き300年の伝統は自分の身体の中にあり、これだけは切り離すことはできない。

 

その思いを郡山という風土に染み込ませ溶け込んでいきたい。これからは郡山の風と匂いを感じ馴染みながら、あさか野窯の初代として自分なりの焼き物を作り上げていきたいです。


郡山の粘土層は確かに硬い粒々が多く、そのままの状態でろくろ挽きをするのは不可能でした。しかしふるいで必要な部分と要らない部分に分別するだけで、味のある焼き物が出来上がることがわかりました。そのために粘土を精製する自動ふるい機を購入したいと考えております。


そして自動のふるい機があるだけで、粘土の精製速度が3倍にも4倍にもなり、より多くの「あさかの焼」を、より多くの方の手に届けることができるようになります。

 

郡山の新たな特産品作りのために。残り4日間、最後まで頑張りますので引き続き応援よろしくお願いいたします。

 

リターン

50,000


alt

<リターン不要の方>大堀相馬焼・あさか野焼 全力応援コース

郡山に新しい特産品を作るために応援してください!
ご支援頂いた方に、御礼とプロジェクトの内容を記載した手紙をお送り致します。

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

3,000


alt

サンクスメール

ご支援頂いた方に、御礼とプロジェクトの内容を記載した手紙をお送り致します。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

50,000


alt

<リターン不要の方>大堀相馬焼・あさか野焼 全力応援コース

郡山に新しい特産品を作るために応援してください!
ご支援頂いた方に、御礼とプロジェクトの内容を記載した手紙をお送り致します。

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

3,000


alt

サンクスメール

ご支援頂いた方に、御礼とプロジェクトの内容を記載した手紙をお送り致します。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る