支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 187人
- 募集終了日
- 2016年12月22日
アフリカ版「置き薬」と「置き薬ステーション」
◆御礼◆
クラウドファンディングを正式にスタートさせてから、あっという間に一週間が経過しました。既に多くの方々からご支援をいただいており、本当に嬉しく思っております。同時に、目標金額200万円達成に向けて、AfriMedico(アフリメディコ)も走り続けます!
さて、ここでAfriMedicoからお知らせがあります。
◆「OKIGUSURI SHOP」の名称を「置き薬ステーション」に変更します◆
今回、私たちがブワマ村でオープンしようとしている「OKIGUSURI SHOP」について、『既存の薬局との違いがわかりにくい』、というご指摘をいくつかいただきました。
そこで、今日は、私たちが考えている「OKIGUSURI SHOP」の役割について説明します。
タンザニアの多くの農村部ではインフラが整っておらず、雨季になると道路は川になり、農村部へのアクセスは困難になります。また、セキュリティの観点から、各家庭に多くの種類・量の薬剤を置くこともいますぐには難しい状況です。
そのため、私たちは「置き薬」を展開する上で、各家庭への薬剤補充・代金回収・医療教育・情報発信を担うことができる拠点が必要だと考えています。村に一つ、こういった拠点があり、薬の使用法を含めた医療教育を発信する現地管理人が常駐することで、よりきめ細やかなサービスを住民に提供することが可能となります。私たちはこのような役割をもつ拠点を通じて、ブワマ村のすべての人に薬を届けることを目指しています。
なお今回の薬局との違いわかりにくいというご意見をふまえて団体内で検討のうえ、上述の拠点の役割をより適切に表している名称として、OKIGUSURI SHOPから「置き薬ステーション」へと名称変更することにしました。
なお、安全に薬を服用できる知識を持ち、セキュリティ面が確保できる環境があること、かつ、薬を家に置くことに抵抗を感じない家庭には、同時に「置き薬」を設置していきます。これらの家庭は、今後「置き薬」が各家庭への展開する際のモデルとなっていきます。
私たちはこの「置き薬」と「置き薬ステーション」の組み合わせが、農村部の人々であっても医療にアクセスできる環境を作り、セルフメディケーションの普及を加速させると信じて、活動を続けていきます。
リターン
3,000円
サンクスメール
■サンクスメール
■活動報告書(電子版)
(全てE-mailでお届け致します)
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円
タンザニアの子どもたちにマラリア検査キットと経口補水塩(ORS)を届けます!
タンザニアでは下痢症疾患で命を落とす子どもが毎年15万人以上、マラリアで命を落とす子どもが毎年3万人以上います。「置き薬ステーション」が提供するマラリア検査キットや経口補水塩(ORS)は、子どもたちの命を守るステップとなります。
■サンクスメール
■活動報告書(電子版)
■AfriMedico主催イベントへの無料招待
+
■ご支援金の一部がマラリア検査キット・経口補水塩(ORS)提供のために活用されます。
(全てE-mailでお届け致します)
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
サンクスメール
■サンクスメール
■活動報告書(電子版)
(全てE-mailでお届け致します)
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円
タンザニアの子どもたちにマラリア検査キットと経口補水塩(ORS)を届けます!
タンザニアでは下痢症疾患で命を落とす子どもが毎年15万人以上、マラリアで命を落とす子どもが毎年3万人以上います。「置き薬ステーション」が提供するマラリア検査キットや経口補水塩(ORS)は、子どもたちの命を守るステップとなります。
■サンクスメール
■活動報告書(電子版)
■AfriMedico主催イベントへの無料招待
+
■ご支援金の一部がマラリア検査キット・経口補水塩(ORS)提供のために活用されます。
(全てE-mailでお届け致します)
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人










