
支援総額
目標金額 330,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2021年8月20日
【残り7日】迫りくる自転車旅行開催日と、現状
おはようございます!
当プロジェクト運営者のコマツヨリナリです。
いよいよこのプロジェクトの公開期間もあと7日となりました。
1か月のチャレンジも、本当に振り返るとあっという間だった気がします。
1週間後の金曜日、23時には公開が終わる。
まだ当然のことながら、それに対しての時間は中々湧きません。
現状、やっと目標金額の50%を達成し、目標金額までは折り返し地点にいるという感じですが、日程的にはあと7日という中々厳しい状況です。
そんな中、新型コロナウイルス感染症の拡大は、人数という面では日に日に拡大しており、実際僕の住む京都府でも、連日過去最多の感染者数を更新していました。
クラウドファンディングについても始まって、考える余裕ができた今、四国一周に関してのコロナ対応に頭を悩ませる日々が続いています。
僕の考えている基準としては、当プロジェクトのページ最初にも記入している通り、
『開催場所である四国4県及び広島県、また京都府及び大阪府に緊急事態宣言が発令されている場合』
『四国4県の自治体及び広島県が観光を目的とした旅行の取りやめを促す声明を出している場合』
としているのですが、色々考えていく中で、コロナ対策は本当に難しいことが多いなと思いました。
限度なくやろうと思えば、極端な話どこまででもできてしまいます。
しかし、どこまでもをやろうとしすぎると、僕が目指している四国一周自転車旅の本質が失われてしまうのではないか?とも思います。
そう思う中で出した結論というのが、先程書いた2つです。
緊急事態宣言が出た場合は絶対的に実施することは難しいと考えています。
もう一つ思うのが、結局は、その時になってみないとわからないことが大半なのではないかということです。
正直なところ、緊急事態宣言というものさしを基準にすることが果たして良いことなのかも分かりません。
今までクラウドファンディングだけでいっぱいいっぱいだったところが、いざ実現に向けてどうするのかを考え始めていると、いろいろ難しさを感じるようになり、改めて考えさせられるようになりました。
今、考えておけるものさしは考えておいて、いざ四国一周に行く予定の9月1日が近づく、8月末に最終的には判断したいと思います。
今後新型コロナウイルスの感染拡大がどうなるのか?
果たして9月に行くことができるのか?
怪しくはありますが、これからも実現に向けて準備をすすめ、延期になったとしても、実現することができればいいなと思っています。
残り7日。
どうか引き続き、クラウドファンディングの情報拡散へのご協力、どうぞよろしくお願い致します。
1年前、コロナ禍をきっかけに始めた自転車通学から始まった、自転車ライフ。
実際にたくさん乗るようになってから、初めて自転車の魅力や、面白さを知ることができ、そんな気づきや知ったことが、四国一周自転車旅への原動力となりました。
この自転車旅、今思いがあるからこそ、必ず実現させたい。
このページを見てくださった方、ご支援の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
今後も新型コロナウイルス感染症についてや、旅行の内容なども引き続き再考し、開催についての判断もしていきたいと思っております。
どうか引き続き、応援をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
リターン
3,000円
感謝のお手紙&活動報告書
●お手紙&四国にて撮影の写真をお送りします。
●四国一周の16日間がどのような雰囲気だったか、日記のような形
で作成した活動報告書をお送りします
※活動報告書作成の関係上、発送は2022年1月完了とさせていただきます。予めご了承ください。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円
限定公開動画リンク+活動報告書(任意でお名前掲載)
●YouTubeに挙げる編集した動画とは別に、なるべく編集を少なくした、より旅の風景を味わっていただける動画の限定公開リンクをメールにてお送りします。(2022年1月ごろまでに送付)
●今回の旅行後制作する、活動報告書と、YouTubeへアップロード予定の動画にスペシャルサンクスとしてお名前を掲載(レディーフォー内でのお名前)させていただきます。任意ですのでお断りいただいても構いません。
●お礼のお手紙をお送りします
●四国にて撮影した写真を同封させていただきます
●四国一周の16日間がどのような雰囲気だったか、日記のような形
で作成した活動報告書をお送りします。
※注意事項:このリターンについてはこちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認下さい
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
感謝のお手紙&活動報告書
●お手紙&四国にて撮影の写真をお送りします。
●四国一周の16日間がどのような雰囲気だったか、日記のような形
で作成した活動報告書をお送りします
※活動報告書作成の関係上、発送は2022年1月完了とさせていただきます。予めご了承ください。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円
限定公開動画リンク+活動報告書(任意でお名前掲載)
●YouTubeに挙げる編集した動画とは別に、なるべく編集を少なくした、より旅の風景を味わっていただける動画の限定公開リンクをメールにてお送りします。(2022年1月ごろまでに送付)
●今回の旅行後制作する、活動報告書と、YouTubeへアップロード予定の動画にスペシャルサンクスとしてお名前を掲載(レディーフォー内でのお名前)させていただきます。任意ですのでお断りいただいても構いません。
●お礼のお手紙をお送りします
●四国にて撮影した写真を同封させていただきます
●四国一周の16日間がどのような雰囲気だったか、日記のような形
で作成した活動報告書をお送りします。
※注意事項:このリターンについてはこちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認下さい
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,843,000円
- 支援者
- 545人
- 残り
- 25日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

低価格サッカースクール持続運用をする為に!
- 総計
- 0人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 649,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 24日
『地域×学生×グランピング』広島の中山間地域に元気の火を灯す
- 支援総額
- 612,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 8/24

商店街の空き家に公衆トイレを作り、鳥取県米子市を盛り上げたい!
- 支援総額
- 137,300円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 9/16
SuperドリームSunday8時間耐久レースに出場したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/28

「相撲を続けたい」子どもたちの未来のために、土俵の屋根設置を!
- 支援総額
- 3,066,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 11/30

温泉と将棋のふるさと天童温泉。「屋台村」で活気とにぎわいを。
- 支援総額
- 3,080,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 12/25

中組区に自主防災組織を立ち上げて防災機器材を揃えます。
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 6/25










