
寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 169人
- 募集終了日
- 2021年10月31日
【メディア掲載情報】「核の先制不使用」にかんする公開書簡
日本の与野党党首に対し、核の先制不使用に反対しないように要請する公開書簡
米バイデン政権が着手した「核体制の見直し」の中で、先制不使用・唯一の目的宣言が検討されると見られています。このような宣言は核兵器使用の敷居を高め、核戦争のリスクを削減することに繋がると期待されていますが、オバマ政権下で検討された際には、日本の反対が宣言断念の重要な理由の一つになったと報じられています。
こうした経緯をうけて、8月9日、米国の核問題専門家・団体など(21人・5団体)が、日本の各政党宛に先制不使用宣言に反対しないよう求める公開書簡を発出しました。
これに呼応する形で9月7日、日本の22団体と個人44人(原子力資料情報室を含む呼びかけ5団体・5人、賛同17団体・39人)が、主要政党の代表者に以下の2点を要請する表記の公開書簡を発出しました。
・バイデン政権が先制不使用・唯一の目的政策を宣言することに反対をしないと明言すること。
・このような政策が日本の核武装の可能性を高めることはないと確約すること。
書簡の全文をPDFで見る
https://cnic.jp/wp/wp-content/uploads/2021/09/b86e9e84dfe7c5b88fb34a00a2aa781b.pdf
朝日新聞、中国新聞、長崎新聞に記事が掲載されました。
朝日新聞デジタル
「核の先制不使用」に反対しないで 日本の8政党あてに公開書簡
https://www.asahi.com/articles/ASP974SJVP96PLZU004.html
中国新聞
米核先制不使用 支持を NPOなど 与野党に書簡で要請
https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=108845
長崎新聞
米の核先制不使用政策 反対しない明言求める 被爆者団体など首相らに書簡
https://nordot.app/808144457561866240?c=174761113988793844
この書簡について10月1日発行の「原子力資料情報室通信568号」で詳しく紹介しています。
【ご購入】「CNICの本屋さん」http://cnic.cart.fc2.com/ca7/191/p-r7-s/
【新規購読お申込み・見本誌のお取り寄せ】https://cnic.jp/support/register

ギフト
5,000円
NITの継続を応援!コース
●お礼のメール
●寄付金領収書(2022年1月に郵送)
●活動報告書
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円
【お気持ちを上乗せ/1万円】NITの継続を応援!コース
●お礼のメール
●寄付金領収書(2022年1月に郵送)
●活動報告書
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円
NITの継続を応援!コース
●お礼のメール
●寄付金領収書(2022年1月に郵送)
●活動報告書
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円
【お気持ちを上乗せ/1万円】NITの継続を応援!コース
●お礼のメール
●寄付金領収書(2022年1月に郵送)
●活動報告書
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 28日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 9日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人













